駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 上島駅

上島駅

上島駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

上島駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。文芸館や天守閣などがあり歴史を忍ばせる自然石の石垣が残る「浜松城公園」、世界の楽器が大集合「浜松市楽器博物館」、天守閣から浜松市街を一望「浜松城」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 30 件

上島駅のおすすめスポット

浜松城公園

文芸館や天守閣などがあり歴史を忍ばせる自然石の石垣が残る

徳川家康によって築城された浜松城跡を中心とした緑豊かな公園。自然石を積み上げた野面積みの石垣が歴史を忍ばせる。園内には浜松城(天守閣・天守門)、美術館、松韻亭、文芸館などがある。

上島駅から3927m

浜松城公園
浜松城公園

浜松城公園

住所
静岡県浜松市中央区元城町100-2
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス美術館方面行きで5分、市役所前下車、徒歩5分
料金
浜松城入場料は大人200円、中学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由(浜松城天守閣は8:30~16:30)
休業日
無休(浜松城天守閣は12月29~31日休)

浜松市楽器博物館

世界の楽器が大集合

日本初の公立楽器博物館。日本をはじめ、アジア、アフリカ、ヨーロッパなどの楽器を約3300点収蔵し、そのうち約1300点を常設展示している。体験ルームでは、鍵盤楽器や打楽器を自由にさわって演奏することができる。

上島駅から3940m

浜松市楽器博物館
浜松市楽器博物館

浜松市楽器博物館

住所
静岡県浜松市中央区中央3丁目9-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から徒歩10分
料金
大人800円、高校生400円、中学生以下無料 (70歳以上無料、障がい者と介護者1名無料、団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(点検期間休、GW・盆時期は開館、12月29日~翌1月3日休)

浜松城

天守閣から浜松市街を一望

浜松市街に建つ城で、徳川家康が17年間過ごしたことなどから「出世城」と呼ばれている浜松のシンボル。天守閣の最上階は展望台で、冬の晴れた日には浜名湖や富士山までを見渡すことができる。家康の生い立ちや浜松の歴史を紹介するコーナーもある。平成26(2014)年には天守門が復元された。

上島駅から4000m

浜松城
浜松城

浜松城

住所
静岡県浜松市中央区元城町100-2
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス浜松市役所方面行きで5分、市役所前下車、徒歩3分
料金
大人(高校生以上)200円、中学生以下無料 (70歳以上、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休(12月29~31日休)

オークラアクトシティホテル浜松 展望回廊

県内一の高層階から浜松のパノラマ観賞

最上階45階、高さ212mの県内一の高層タワー。45階地上185mにある展望回廊からは、南は遠州灘が、北は南アルプスなどの眺望が楽しめる。

上島駅から4077m

オークラアクトシティホテル浜松 展望回廊
オークラアクトシティホテル浜松 展望回廊

オークラアクトシティホテル浜松 展望回廊

住所
静岡県浜松市中央区板屋町111-2
交通
JR東海道新幹線浜松駅から徒歩3分
料金
大人(中学生以上)500円、小人300円 (15名以上の団体は大人300円、小人150円、障がい者は大人300円、小人150円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00、結婚式等による貸切や時間変更あり)
休業日
無休(結婚式利用等による臨時休あり)

浜松市美術館

浜松城に隣接。北川民次など静岡ゆかりの作品を中心に展示

浜松城に隣接する美術館。北川民次など静岡ゆかりの作品を中心に、歌川広重や葛飾北斎の浮世絵、内田コレクションのガラス絵などを収蔵。

上島駅から4078m

浜松市美術館
浜松市美術館

浜松市美術館

住所
静岡県浜松市中央区松城町100-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで8分、美術館下車すぐ
料金
大人300円、高校生150円、中学生以下無料、特別展・企画展・公募展は別料金 (70歳以上、障がい者手帳持参で本人と介護者1名は館蔵品展は無料、企画・特別展は当日料金の半額)
営業期間
展覧会開催期間のみ
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
展覧会開催期間の月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

浜松アクトタワー

上島駅から4084m

浜松アクトタワー

住所
静岡県浜松市中央区板屋町111-2

家康公鎧掛松

徳川家康公が追われる途中、一休みした松

三方ヶ原の戦いに敗れ浜松城に逃げ帰った家康公が、鎧を脱いで松に掛けて一休みしたという伝説が残る。現在の松は3代目。

上島駅から4089m

家康公鎧掛松

家康公鎧掛松

住所
静岡県浜松市中央区元城町103-2
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス浜松市役所行きで5分、市役所南下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

浜松科学館

コミュニケーションを通して科学に親しむ

体験参加型の展示とものづくりのまち浜松ならではの展示に注目。スタッフがライブ解説する「生解説プラネタリウム」や毎日開催のサイエンスショー、ワークショップが大人気。

上島駅から4098m

浜松科学館
浜松科学館

浜松科学館

住所
静岡県浜松市中央区北寺島町256-3
交通
JR東海道新幹線浜松駅から徒歩7分
料金
入館料=大人600円、高校生300円、中学生以下無料/入館料(プラネタリウム込み)=大人1100円、高校生550円、中学生以下無料/ (70歳以上(要証明書)は入場・観覧料無料、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳等持参で本人と介護者1名の入場・観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・夏期は営業、12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

浜松宿

かつて、家康が17年を過ごした浜松城の城下町として知られる

家康が17年を過ごした浜松城の城下町。復元天守閣には郷土博物館もある。国道257号沿いに梅屋本陣跡、杉浦本陣跡、高札場跡がある。駅前のアクトシティにも立ち寄ろう。

上島駅から4142m

浜松宿

浜松宿

住所
静岡県浜松市中央区元城町ほか
交通
JR東海道新幹線浜松駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

アクトシティ浜松

地上45階建てのシンボルタワー

浜松駅北の高層ビル。アクトタワーを中心にショッピング&レストラン街のアクトプラザ、オークラアクトシティホテル浜松、大・中ホール、楽器博物館などからなる複合施設。

上島駅から4144m

アクトシティ浜松
アクトシティ浜松

アクトシティ浜松

住所
静岡県浜松市中央区板屋町111-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から徒歩3分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
不定休(年末年始のホテルおよびアクトプラザは店舗により異なる、その他施設は12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む