駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 瀬戸口駅

瀬戸口駅

瀬戸口駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

瀬戸口駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然あふれる万博跡地で遊ぶ「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」、バラエティ豊かな湯と充実の施設で一日ゆったりくつろげる「ことぶきの湯」、「ござらっせ」は長久手の方言で「お越し下さい」の意味「長久手温泉 ござらっせ」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 24 件

瀬戸口駅のおすすめスポット

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)

自然あふれる万博跡地で遊ぶ

愛知万博長久手会場の跡地を利用した公園。広大な園内には、豊かな自然に囲まれた遊び場や見学スポットがいっぱい。のんびり派もアクティブ派もたっぷり遊ぼう。

瀬戸口駅から3329m

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)

住所
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
交通
リニモ愛・地球博記念公園駅からすぐ
料金
入園料=無料/観覧料(サツキとメイの家)=大人520円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉園、11~翌3月は~18:30<閉園>)、有料施設・屋内施設が利用できない日は~17:30(閉園)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(春・夏・冬休み期間は無休、12月29日~翌1月1日休)

ことぶきの湯

バラエティ豊かな湯と充実の施設で一日ゆったりくつろげる

三重県亀山市から運ぶ温泉が岩の露天風呂にたたえられる。多彩なジェットバスをはじめシルク風呂や電気風呂など美容と健康を考えたアイテムバスが多彩にそろっていて、とくに女性に好評。

瀬戸口駅から3379m

ことぶきの湯

住所
愛知県尾張旭市三郷町栄83
交通
名鉄瀬戸線三郷駅からすぐ
料金
入浴料=大人580円、小学生300円、幼児(4歳~)200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人630円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
無休(点検期間休)

長久手温泉 ござらっせ

「ござらっせ」は長久手の方言で「お越し下さい」の意味

大露天風呂がある和風と明るい洋風風呂の趣の異なる二つの浴場を備える。ロウリュウがある岩盤浴や人気コミックがそろうコミックルームもあり、1日ゆっくりと過ごせる。

瀬戸口駅から3401m

長久手温泉 ござらっせ
長久手温泉 ござらっせ

長久手温泉 ござらっせ

住所
愛知県長久手市前熊下田170
交通
地下鉄藤が丘駅から名鉄バス瀬戸駅前行きで15分、福祉の家下車すぐ(藤ヶ丘駅から無料シャトルバスあり)
料金
入浴料=大人720円、小人(3~小学生)300円/岩盤浴(3歳~、入浴料別)=410円/ (回数券(11枚綴)入浴7200円、岩盤浴4100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館23:00)
休業日
第1月曜、祝日の場合は翌平日休

愛知県児童総合センター

瀬戸口駅から3428m

愛知県児童総合センター

住所
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1愛・地球博記念公園内

ジブリパーク

スタジオジブリの世界観を満喫

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内に、緑いっぱいの森と共存するような形でエリアが広がる。スタジオジブリが細部にまでこだわったパーク内では、アニメーションの世界観と目の前にある現実の風景がリンクするような新体験が楽しめる。

瀬戸口駅から3473m

ジブリパーク

住所
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1愛・地球博記念公園内
交通
リニモ愛・地球博記念公園駅からすぐ

ノベルティ・こども創造館

ノベルティの創作体験など土とふれあえるプログラムがたくさん

瀬戸の産業文化の一つであるノベルティ(陶磁器製の置物や装飾品)の技術や歴史を学べる施設。土(粘土)などの素材を用いた創造プログラムやノベルティの展示などを行っている。

瀬戸口駅から3609m

ノベルティ・こども創造館
ノベルティ・こども創造館

ノベルティ・こども創造館

住所
愛知県瀬戸市泉町74-1
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/有料体験=プログラムにより異なる/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月4日休)

瀬戸万博記念公園(愛・パーク)

3万枚の皿でできたモニュメントは圧巻

愛・地球博瀬戸会場跡地の一部を利用した公園。万博のシンボルとして3万枚の皿を集めてつくられた大皿のモニュメントが見もの。万博の記念品を常設する展示室もある。

瀬戸口駅から3620m

瀬戸万博記念公園(愛・パーク)

瀬戸万博記念公園(愛・パーク)

住所
愛知県瀬戸市上之山町2丁目178-17
交通
愛知環状鉄道八草駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(展示室及び屋上デッキは9:00~17:30<閉館>、時期により異なる)
休業日
無休(展示室、屋上デッキは12月29日~翌1月3日休)

陶祖公園

瀬戸の中心部を一望できる公園。日本最大級の六角陶碑がある

市街地の北東に位置する高台の公園。一周約80メートルの六角藤棚や瀬戸市指定文化財でもある、加藤四郎左衛門景正(藤四郎)の偉業を称える日本最大級の高さ4.1mのやきもので作られた碑である六角陶碑は必見。

瀬戸口駅から3805m

陶祖公園
陶祖公園

陶祖公園

住所
愛知県瀬戸市藤四郎町
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(六角陶碑は4~10月は10:00~16:00、11~3月は10:00~15:00)
休業日
無休

色金山歴史公園

展望テラスでは古戦場が一望できるロケーション

展望テラスは長久手の古戦場が一望できるすばらしいロケーション。家康が軍議を開いたとされる床机石や軍議の様子を描いたレリーフがある。また園内の茶室管理棟では抹茶サービスあり。

瀬戸口駅から3853m

色金山歴史公園
色金山歴史公園

色金山歴史公園

住所
愛知県長久手市岩作色金37-1
交通
地下鉄藤が丘駅から名鉄バス長久手福祉の家・瀬戸駅前・菱野団地行きで11分、岩作下車、徒歩5分
料金
抹茶=250円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(茶室は9:30~16:00、抹茶サービス<有料>は~15:30)
休業日
無休、茶室は月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

窯垣の小径

「やきものの街」のかつてのメインストリート

「せともの」生産で使われた窯道具で築いた壁や塀が沿道を飾る。今では少なくなった往時の瀬戸の風景が残る。小径の中ほどに窯垣の小径資料館があり、地元ボランティアの温かいもてなしが好評。

瀬戸口駅から3890m

窯垣の小径
窯垣の小径

窯垣の小径

住所
愛知県瀬戸市仲洞町
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む