駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 元田中駅

元田中駅

元田中駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した元田中駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。秀吉のように出世したい「豊国神社」、伝統光る色鮮やかな生菓子「甘春堂東店茶房 撓」、目にも美しい和菓子で職人技と風情を体感「甘春堂東店」など情報満載。

2,051~2,060 件を表示 / 全 2,067 件

元田中駅のおすすめスポット

豊国神社

秀吉のように出世したい

豊国大明神(豊臣秀吉)を祀る。もとは阿弥陀ヶ峯にあったが、豊臣氏滅亡後に廃祀され、明治13(1880)年に現在地に再建。宝物館には秀吉ゆかりの品々を収蔵する。

元田中駅から4920m

豊国神社
豊国神社

豊国神社

住所
京都府京都市東山区大和大路通正面茶屋町530
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分
料金
拝観料(宝物館)=大人・高・大学生500円、小・中学生300円/ (30名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人のみ2割引)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は9:00~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休

甘春堂東店茶房 撓

伝統光る色鮮やかな生菓子

創業慶応元(1865)年の和菓子店。名物茶壽の器は色合いや手触りまで本物そっくりに作られた、茶碗の形をした干菓子。併設の茶房では季節の和菓子と抹茶でくつろげる。

元田中駅から4925m

甘春堂東店茶房 撓

甘春堂東店茶房 撓

住所
京都府京都市東山区茶屋町511-1
交通
京阪本線七条駅から徒歩10分
料金
紅葉賀=432円/錦秋=432円/水ぼたん=432円/福寿草=432円/茶壽器=2160円/菜々=1080円~/抹茶(菓子付)=756円/わらび餅=594円/撓パフェ=972円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00)
休業日
無休

甘春堂東店

目にも美しい和菓子で職人技と風情を体感

慶応元(1865)年創業。四季折々の自然を伝統の技術で表現する京菓子を誰でも手軽に作ることができる。職人による丁寧な指導のもと、繊細な日本の感性を学ぼう。

元田中駅から4925m

甘春堂東店
甘春堂東店

甘春堂東店

住所
京都府京都市東山区川端正面東入ル茶屋町511-1
交通
京阪本線七条駅から徒歩10分
料金
和菓子作り体験=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休、臨時休あり)

豊国神社唐門

元田中駅から4925m

豊国神社唐門

住所
京都府京都市東山区大和大路通正面茶屋町530

武信稲荷神社

龍馬ゆかりの榎が立つ

貞観元(859)年に創祀。人々の健康長寿を願って創設した医療施設、延命院と勧学院の守護神として祀られた神社。境内には樹齢約850年の御神木のエノキが立つ。

元田中駅から4936m

武信稲荷神社
武信稲荷神社

武信稲荷神社

住所
京都府京都市中京区三条大宮西二筋目下ル
交通
阪急京都線大宮駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~18:00(閉所)
休業日
無休

フルーツパーラーヤオイソ

老舗果物専門店から誕生したフルーツパーラー

新鮮な果物をたっぷり使ったサンドイッチやデザート、ジュースを提供。芸能人にもファンが多いというフルーツサンドは大きくカットしたフルーツと甘味を抑えた生クリームのハーモニーが絶品。

元田中駅から4945m

フルーツパーラーヤオイソ
フルーツパーラーヤオイソ

フルーツパーラーヤオイソ

住所
京都府京都市下京区四条大宮東入ル立中町496
交通
阪急京都線大宮駅からすぐ
料金
フルーツサンド=702円/フルーツパフェ=702円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:45(閉店17:00)
休業日
無休(年末年始休、クリスマス時期は臨時休あり)

五条モール

元お茶屋を改装した小さなショッピングモール

元お茶屋を改装した複合モールには、週末を中心に営業する雑貨店やアートスペース、作家アトリエなど、個性的な6つの空間がある。

元田中駅から4945m

五条モール
五条モール

五条モール

住所
京都府京都市下京区早尾町313-3
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩8分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

老松 北野店

有職菓子の老舗が作るまるごと夏みかんのお菓子

和菓子の老舗。抹茶に合うように工夫された、美しい生菓子がそろう。委託栽培の夏みかんで作る名物「夏柑糖」をはじめ、本わらびを使ったわらび餅や夏の冷菓が人気だ。

元田中駅から4957m

老松 北野店
老松 北野店

老松 北野店

住所
京都府京都市上京区社家長屋町675-2
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩5分
料金
粟羊羹=388円/緑陰=388円/季節の生菓子=388円~/夏柑糖(4月1日~)=1296円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
不定休(9月は4日間臨時休あり、1月1~2日休)

豊国さんのおもしろ市

豊国神社で開催、8がつく日のおもしろ市

豊臣秀吉を祀る豊国神社で8がつく日に立つおもしろ市。毎月8日が古布・骨董市、18日がフリーマーケット、28日が手作り・素材とバラエティ豊かで、見るだけでも楽しい。

元田中駅から4957m

豊国さんのおもしろ市

住所
京都府京都市東山区大和大路正面茶屋町530
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
毎月8・18・28日
営業時間
10:00~15:00
休業日
期間中雨天時

上七軒ビアガーデン

日本庭園を開放して開催される上七軒の夏の風物詩

京の花街、上七軒の夏の風物詩。歌舞練場内の日本庭園を開放して開催される。毎日6名の芸舞妓が浴衣姿でもてなしてくれる、花街ならではのビアガーデン。

元田中駅から4982m

上七軒ビアガーデン
上七軒ビアガーデン

上七軒ビアガーデン

住所
京都府京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742上七軒歌舞練場
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
7月上旬~9月上旬
営業時間
17:30~21:30(閉店22:00)
休業日
期間中無休(8月14~16日休)

ジャンルで絞り込む