駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 西大路三条駅

西大路三条駅

西大路三条駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

西大路三条駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。歴史ある和傘の老舗。情緒漂う和傘は外国人観光客に人気がある「かさ源」、椿園を持つ、椿油コスメの店「かづら清老舗」、濃厚な抹茶アイスの香りや苦味、直火窯焚きの黒蜜が堪能できる「家傳京飴 祇園小石」など情報満載。

541~550 件を表示 / 全 550 件

西大路三条駅のおすすめスポット

かさ源

歴史ある和傘の老舗。情緒漂う和傘は外国人観光客に人気がある

150年以上の歴史を誇る和傘の老舗。古都の情緒漂う和傘は外国人観光客にも人気がある。すべて職人の手作りで、かわいいものから粋なものまでさまざまな色や柄が揃う。

西大路三条駅から4940m

かさ源
かさ源

かさ源

住所
京都府京都市東山区祇園町北側284
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
料金
蛇の目傘=21600円~/日傘=7290円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、年末年始は営業)

かづら清老舗

椿園を持つ、椿油コスメの店

慶応元(1865)年創業の老舗。自社工場搾油の椿油は芸舞妓や全国のリピーターなど愛用者が多い。オリジナルのかんざし等、ここでしか買えない品が並ぶ。

西大路三条駅から4952m

かづら清老舗
かづら清老舗

かづら清老舗

住所
京都府京都市東山区四条通祇園町北側285
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
香る椿=3630円/香る椿スキンケアお試しセット=2090円/椿りっぷクリーム=1320円/特製椿油=2145円~/オリジナルちりめん髪飾り=1375円~/本つげ櫛=1705円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業

家傳京飴 祇園小石

濃厚な抹茶アイスの香りや苦味、直火窯焚きの黒蜜が堪能できる

祇園の京飴屋に併設する茶房。飴屋の伝承技法を駆使して作られる「秘傳の黒みつ」は、おいしいだけでなく、栄養価もたっぷりだ。

西大路三条駅から4962m

家傳京飴 祇園小石
家傳京飴 祇園小石

家傳京飴 祇園小石

住所
京都府京都市東山区祇園町北側286-2
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
抹茶シフォンパフェ=1400円/恋する檸檬の抹茶パフェ=1470円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00、時期により異なる
休業日
無休(点検期間休)

CIRCUS COFFEE

香り高いコーヒーを買いに

築約100年の町家を改装したコーヒー豆焙煎店。豆のキャラクターを活かすためオリジナルにカスタマイズした、小型焙煎機でこまめに焙煎された鮮度の高い雑みのないクリーンなスペシャルティコーヒーが買える。

西大路三条駅から4974m

CIRCUS COFFEE
CIRCUS COFFEE

CIRCUS COFFEE

住所
京都府京都市北区紫竹下緑町32
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで30分、上堀川下車、徒歩5分
料金
コーヒー豆=648円(100g)~/カフェオレベース=1350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜、祝日(年末年始休、夏期は臨時休あり)

村山造酢

繊細な京料理の味付けに最適な京の酢

看板商品の「千鳥酢」は米を原料に醸造し、酸味の強すぎないまろやかな味で、繊細な味つけの京料理に最適。プロの料理人から家庭まで、幅広く愛用される逸品だ。

西大路三条駅から4978m

村山造酢
村山造酢

村山造酢

住所
京都府京都市東山区三条大橋東3-2
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
千鳥酢=453円(360ml)、658円(900ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
日曜、祝日(GW休、8月14~16日休、12月30日~翌1月4日休)

Wayu京都店

西大路三条駅から4981m

Wayu京都店

住所
京都府京都市東山区梅本町261-1松庵BLDG 1階

京都国立博物館ミュージアムショップ京都 便利堂

日本美術をモチーフとしたステーショナリーが充実

誰もが知る国宝絵巻の動物たちをノートや書類にペタッ。踊り出しそうなユーモラスな姿に仕事中も和みそう。

西大路三条駅から4984m

京都国立博物館ミュージアムショップ京都 便利堂

住所
京都府京都市東山区茶屋町527
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで10分、博物館三十三間堂前下車すぐ

亀屋清永

千年前から変わらないお菓子

遣唐使がもたらした唐菓子の一種が亀屋清永の「清浄歓喜団」。仏様へのお供えものだったという貴重なお菓子で、千年前の姿をとどめている。

西大路三条駅から4996m

亀屋清永

住所
京都府京都市東山区祇園石段下南
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
料金
清浄歓喜団=540円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
水曜(臨時休あり)

志津屋 祇園店

西大路三条駅から4999m

志津屋 祇園店

住所
京都府京都市東山区祇園町北側291

ジャンルで絞り込む