駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 上桂駅

上桂駅

上桂駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

上桂駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。優美な和デザインの湯殿や京懐石が魅力の宿「嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)」、ニホンザルを間近で見られる「嵐山モンキーパーク」、京都エリア最大級のショッピングモール「イオンモール京都桂川」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 124 件

上桂駅のおすすめスポット

嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)

優美な和デザインの湯殿や京懐石が魅力の宿

渡月橋南詰めの正面に建ち、竹のデザインで知られる松葉啓がプロデュースした浴場や嵐山の絶景が眼前に広がる展望露天風呂が好評。湯豆腐や懐石など四季を映した京料理を日帰り利用でも味わうことができる。

上桂駅から3160m

嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)
嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)

嵐山温泉彩四季の宿 花筏(日帰り入浴)

住所
京都府京都市西京区嵐山中尾下町57
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
食事付入浴(広間利用)=3674円~/食事付入浴(個室利用)=6480円~/貸切風呂(食事利用者のみ、40分、食事代別)=1620円加算/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30
休業日
不定休

嵐山モンキーパーク

ニホンザルを間近で見られる

昭和31(1956)年に開園。ニホンザルの棲息地として有名。保津川沿いの檪谷宗像神社に登り口がある。高台にあり、市内が一望できる。

上桂駅から3161m

嵐山モンキーパーク
嵐山モンキーパーク

嵐山モンキーパーク

住所
京都府京都市西京区嵐山中尾下町61
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
大人(高校生以上)600円、小人(4歳~中学生)300円 (30名以上で団体割引あり、障がい者大人500円、小人250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休、荒天時(1月1日休)

イオンモール京都桂川

京都エリア最大級のショッピングモール

京都独特の商家の「町家」を彷彿させる意匠を館内随所にちりばめた、約220の専門店で構成するショッピングモール。地元で長年親しまれた老舗はもちろん、京都府や近畿初出店の店舗がそろい、大人の女性のためのゾーン「BLOOMING(ブルーミング)」も人気だ。

上桂駅から3182m

イオンモール京都桂川
イオンモール京都桂川

イオンモール京都桂川

住所
京都府京都市南区久世高田町376-1
交通
JR京都線桂川駅からすぐ、または阪急京都線洛西口駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00、イオンスタイル京都桂川店は~23:00、シネマは~24:00、レストランは~23:00(L.O.)、一部店舗により異なる
休業日
無休

嵐山の紅葉

11月には「嵐山もみじ祭り」が開催される

桜と紅葉の美しさは秀逸。毎年11月第2日曜には「嵐山もみじ祭り」が渡月橋上流一帯で催され、多くの船が大堰川に浮かび王朝絵巻のようだ。

上桂駅から3205m

嵐山の紅葉
嵐山の紅葉

嵐山の紅葉

住所
京都府京都市右京区嵐山
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分(嵐山公園まで)
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東映太秦映画村

時代劇のオープンセットで遊ぼう

映画のテーマパーク。村内では撮影風景はもちろん撮影の舞台裏が見られる。忍者ショー等の時代劇、キャラクターイベントも充実。時代劇扮装の館等、新しい体験型アトラクションも続々登場。

上桂駅から3217m

東映太秦映画村
東映太秦映画村

東映太秦映画村

住所
京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
交通
JR京都駅から電車で約12分、JR山陰本線花園駅下車。花園駅から徒歩13分
料金
入村料=大人2400円/ (障がい者手帳持参で本人入村料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)、12~翌2月は9:30~、時期により異なる
休業日
無休(1月中旬は臨時休あり、要問合せ)

京都太秦 美空ひばり座

美空ひばりのすべてがここに

歌、映画、舞台、あらゆるジャンルにわたって日本人を魅了した永遠のスター美空ひばり。彼女のすべてを、豊富な資料と展示物で体感できる。

上桂駅から3217m

京都太秦 美空ひばり座
京都太秦 美空ひばり座

京都太秦 美空ひばり座

住所
京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
交通
JR嵯峨野線太秦駅から徒歩5分
料金
入村料=大人2200円、中・高校生1300円、小人(3歳以上)1100円/ (障がい者は映画村入村料大人1100円、中・高校生650円、3歳以上550円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、3~7・9月の土・日曜、祝日、8月は~18:00、12~翌2月は9:30~16:30、土・日曜、祝日は~17:00
休業日
無休(1月中旬は臨時休あり)

鹿王院

枯山水の苔庭が美しい

足利義満が建てた宝幢寺の塔頭。仏舎利殿の前には、一面が苔に覆われた枯山水の庭園が広がる。参道の白赤の椿が咲きそろう頃や、6月下旬の沙羅双樹、紅葉の時期が美しい。

上桂駅から3227m

鹿王院
鹿王院

鹿王院

住所
京都府京都市右京区嵯峨北堀町24
交通
嵐電嵐山本線鹿王院駅から徒歩3分
料金
拝観料=大人400円、小・中学生200円/ (障がい者手帳の提示で本人のみ1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

渡月橋

景勝地・嵐山のシンボル

桂川(大堰川)に架かる全長155mの橋。9世紀前半にはすでに存在していたといわれている。亀山上皇が橋の上を移動する月を眺め「くまなき月の渡るに似る」と述べたことから渡月橋と名付けられたという。

上桂駅から3268m

渡月橋
渡月橋

渡月橋

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

天然温泉 天翔の湯

飲泉も可能な良泉。主人が掘り当てた街角温泉

銭湯料金で掛け流しの温泉を楽しめるとあって、注目度の高い“ご近所の温泉”。飲泉も可能な源泉は塩辛さと金気味があり、湯船に満たされる灰色がかった緑褐色泉はまさしくホンモノの存在感。

上桂駅から3341m

天然温泉 天翔の湯
天然温泉 天翔の湯

天然温泉 天翔の湯

住所
京都府京都市右京区西京極大門町19-4
交通
JR京都線西大路駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人450円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~24:00
休業日
火曜

蚕ノ社

養蚕を広めた秦氏ゆかりの神社で三本の柱を持つ三柱鳥居が有名

日本に養蚕や機織の技術を伝えた渡来氏族の秦氏が創建した古社。名の由来は摂社の養蚕神社に由来するもの。三本の柱をもつ珍しい三柱鳥居が立っている。

上桂駅から3359m

蚕ノ社

蚕ノ社

住所
京都府京都市右京区太秦森ヶ東町50
交通
JR嵯峨野線太秦駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む