駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 長瀬駅

長瀬駅

長瀬駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

長瀬駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代初期の屋敷。国の重要文化財に指定。広い敷地に建つ「奥田邸」、すべて手作業の製作体験で職人技をマスター「森野サンプル」、毎月5日と27日は「お逮夜市」で賑わう「八尾別院大信寺(八尾御坊)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 26 件

長瀬駅のおすすめスポット

奥田邸

江戸時代初期の屋敷。国の重要文化財に指定。広い敷地に建つ

代々庄屋を務め、このあたりの庄屋総代であった奥田家。国の重要文化財にも指定されている屋敷は江戸時代初期のもので、座敷、納屋などが広い敷地に建つ。

長瀬駅から3011m

奥田邸

奥田邸

住所
大阪府大阪市平野区加美鞍作1丁目8-5
交通
JR大和路線加美駅から徒歩5分
料金
内部見学=300円/
営業期間
毎月第4日曜
営業時間
見学自由(外観のみ、内部見学は10:00~16:00<閉館、要予約>)
休業日
期間中無休

森野サンプル

すべて手作業の製作体験で職人技をマスター

本物と見間違えるような食品サンプルを作っている工場。オリジナルパフェやケーキかパンケーキ、おかずのトッピングが楽しいお弁当のサンプル作りが体験できる。

長瀬駅から3045m

森野サンプル
森野サンプル

森野サンプル

住所
大阪府大阪市平野区加美北6丁目1-19
交通
JR大和路線平野駅から徒歩10分
料金
スイーツサンプル製作体験(パフェ、ケーキ小物入れ、パンケーキのいずれか)=3000円/お弁当サンプル製作体験(おかずトッピング別売)=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、要予約)
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

八尾別院大信寺(八尾御坊)

毎月5日と27日は「お逮夜市」で賑わう

真宗大谷派(本山:東本願寺)の別院で、「八尾御坊」の名で親しまれている。慶長12(1607)年の創建、現在の本堂は昭和42(1967)年に落成。毎月5日と27日は「お逮夜市」で賑わう。

長瀬駅から3089m

八尾別院大信寺(八尾御坊)

八尾別院大信寺(八尾御坊)

住所
大阪府八尾市本町4丁目2-48
交通
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

常光寺

河内音頭発祥の地。本尊の地蔵菩薩は八尾地蔵と親しまれている

天平17(745)年に行基が創建したと伝えられている。弘仁(810~824)年間に伝小野篁が造った地蔵菩薩が安置され「八尾地蔵」と呼ばれ親しまれている。日本三大地蔵、河内音頭発祥の寺。

長瀬駅から3162m

常光寺

常光寺

住所
大阪府八尾市本町5丁目8-1
交通
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ユーバスRoyal高井田店

すべての浴槽に温泉を使用し、リラクゼーション施設も充実

天然温泉「なにわ千成の湯」が楽しめるスーパー銭湯。炭酸泉と水素泉の壺風呂は、医療用にも使われる機器を使用した本格派で、週替わり制。VODシステムで新作映画やアニメが見放題の「うたたねラウンジ」はゆったりくつろげる雰囲気が好評。

長瀬駅から3261m

ユーバスRoyal高井田店
ユーバスRoyal高井田店

ユーバスRoyal高井田店

住所
大阪府東大阪市高井田本通5丁目2-20
交通
地下鉄高井田駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円、小人450円/岩盤浴Royal Stone(大人のみ、専用着・ジャンボタオル付、完全フリータイム制)=800円加算/
営業期間
通年
営業時間
8:00~24:00(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~、第4月曜(祝日の場合は翌日)は12:00~
休業日
無休

極楽湯 東大阪店

バラエティー豊かにそろうアイテム浴を銭湯価格で

京風を思わせる立派な和様式の館内に食事処や整体・足つぼコーナー、ヘアサロンなど充実の設備がそろう。アイテム浴の種類も豊富で、とくに釜風呂や広々とした露天風呂が人気。

長瀬駅から3353m

極楽湯 東大阪店
極楽湯 東大阪店

極楽湯 東大阪店

住所
大阪府東大阪市長田西3丁目5-17
交通
地下鉄長田駅から徒歩8分(地下鉄高井田駅から無料送迎バスあり、平日のみ運行、予約不要)
料金
入浴料=大人490円、小学生200円、幼児(3歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌1:30(閉館翌2:00)
休業日
第3木曜、祝日の場合は営業、8月は無休(緊急点検休あり)

環山楼

江戸時代中期に石田善右衛門利清が設けた学びの場

江戸時代中期に八尾寺内町の豪商であった石田善右衛門利清が設けた郷校。数回の移築を経て、現在は八尾小学校の敷地内に復元している。週1回市民に開放され、文化財の公開など幅広く活用されている。

長瀬駅から3688m

環山楼

環山楼

住所
大阪府八尾市本町1丁目1-65
交通
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
日~金曜、12~翌2月は日~金曜、祝日(年末年始休)

Ario八尾

160余の専門店とイトーヨーカドーの大型ショッピングセンター

160を超える専門店とイトーヨーカドーからなる大型ショッピングセンター。4階建てでシネコンやグルメ街などのほか、小さな子が遊べるスペースや赤ちゃん休憩室などもバッチリ。

長瀬駅から3697m

Ario八尾
Ario八尾

Ario八尾

住所
大阪府八尾市光町2丁目3
交通
近鉄大阪線近鉄八尾駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)、イトーヨーカドー1階は~22:00(閉店)、3階レストランは11:00~22:00(閉店)、シネマコンプレックス「MOVIX」は9:30~24:00(閉店)
休業日
無休

全興寺(小さな駄菓子屋さん博物館・平野の音博物館)

下町の昔あそび満載の平野

聖徳太子の開基と伝えられる平野郷最古の寺。駄菓子屋さん博物館、平野の音博物館、閻魔堂、水琴窟を併設。境内は街の人々の憩いの場になっている。

長瀬駅から3856m

全興寺(小さな駄菓子屋さん博物館・平野の音博物館)
全興寺(小さな駄菓子屋さん博物館・平野の音博物館)

全興寺(小さな駄菓子屋さん博物館・平野の音博物館)

住所
大阪府大阪市平野区平野本町4丁目12-21
交通
JR大和路線平野駅から徒歩13分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門17:30)
休業日
無休

東大阪市役所 展望ロビー

大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望

大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望。遠くに大阪城、澄んだ空気の日は淡路島までもが目にできる。

長瀬駅から4154m

東大阪市役所 展望ロビー

東大阪市役所 展望ロビー

住所
大阪府東大阪市荒本北1丁目1-1東大阪市役所本庁舎
交通
近鉄けいはんな線荒本駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉場)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む