駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 京終駅

京終駅

京終駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

京終駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。手間から生まれる深い味「向出醤油醸造元」、二月堂そばにある茶店「龍美堂」、「こはく。」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 109 件

京終駅のおすすめスポット

向出醤油醸造元

手間から生まれる深い味

明治時代創業の醤油醸造元。創業以来変わらない製法でこだわりの原料を使い、手間をかけて造る。少量生産にしか出せない独特の風味や香りを守り続ける。

京終駅から2631m

向出醤油醸造元
向出醤油醸造元

向出醤油醸造元

住所
奈良県奈良市手貝町22-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
宝扇本造醤油=540円(300ml)/宝扇再仕込甘露(刺身用)=1080円(720ml)、540円(300ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(年末年始休)

龍美堂

二月堂そばにある茶店

ここで販売している行法味噌は奈良らしいみやげ。お水取り行事の厳しい荒行の中で添えられるという貴重な味噌だ。茶処で、抹茶やわらび餅、くず切りなどが味わえる。

京終駅から2747m

龍美堂
龍美堂

龍美堂

住所
奈良県奈良市東大寺二月堂南茶所
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで5分、大仏殿春日大社前下車、徒歩15分
料金
わらび餅=950円(1皿)/わらび餅抹茶セット=950円/おはぎ付抹茶=972円/くず切り=810円/行法味噌=650円(90g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休

こはく。

京終駅から2898m

こはく。

住所
奈良県奈良市法蓮町417-1

NOiX La Soeur

京終駅から2953m

NOiX La Soeur

住所
奈良県奈良市法蓮町567-1くるみの木内

cage

京終駅から2954m

cage

住所
奈良県奈良市法蓮町567-1くるみの木内

まほろば大仏プリン本舗本店 プリンの森・カフェ

建物もメニューもまるでファンタジーの世界

奈良の食材をふんだんに使った、やさしい味わいが人気の「まほろば大仏プリン」の本店。14種類のプリンのほかソフトクリームやロールケーキなども販売。

京終駅から4210m

まほろば大仏プリン本舗本店 プリンの森・カフェ
まほろば大仏プリン本舗本店 プリンの森・カフェ

まほろば大仏プリン本舗本店 プリンの森・カフェ

住所
奈良県奈良市奈良阪町1073
交通
近鉄奈良駅から奈良交通バス鴻ノ池方面・法華寺方面行きで8分、高の原ゴルフセンター下車すぐ
料金
まほろば大仏ぷりん=864円(大)、378円(小)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30
休業日
不定休

平城京肆

京終駅から4350m

平城京肆

住所
奈良県奈良市二条大路南4丁目6-1天平みつき館内

西の京地酒処 きとら

県内の銘酒がいっぱい

奈良の地酒を試飲できる地酒専門店。櫛羅、篠峯、春鹿、梅乃宿、睡龍、豊祝など奈良の有名酒がそろっている。女性に人気のリキュール類も豊富。近くには「おみやげ処きとら」がある。

京終駅から4513m

西の京地酒処 きとら
西の京地酒処 きとら

西の京地酒処 きとら

住所
奈良県奈良市五条町3-30
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩10分
料金
大和の地ビール=540円/ゆず酒=1512円(720ml)/純米吟醸酒「西の京」=1258円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00
休業日
火曜(1月1~6日休)

本家寿吉屋奈良漬店

名物の薬師味噌をみやげに

薬師寺南門前にある奈良漬専門店。素材の旨みを生かした奈良漬が人気。ウリやキュウリはもちろん、メロン、セロリ、スイカ、生姜などもある。薬師味噌も名物のひとつ。

京終駅から4982m

本家寿吉屋奈良漬店
本家寿吉屋奈良漬店

本家寿吉屋奈良漬店

住所
奈良県奈良市西ノ京町392-2薬師寺南門前
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩3分
料金
3年うり奈良漬=2700円(1包)/奈良漬=1080円~(1袋)/奈良漬各種桐箱詰=1296円~/薬師味噌=648円~(1袋)/セロリの奈良漬=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
木曜不定休(12月31日休)

ジャンルで絞り込む