駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鳥取県の駅 > 余子駅

余子駅

余子駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した余子駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。魚市場に隣接、飲食店・みやげ物店も併設「境港水産物直売センター」、「千代むすび 大正橋店」、境港に揚がる季節の魚を堪能する「いろは寿司」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 72 件

余子駅のおすすめスポット

境港水産物直売センター

魚市場に隣接、飲食店・みやげ物店も併設

水揚げされたばかりの鮮魚、カニなどが豊富に並ぶ。市場内には15の店舗があり、新たに新鮮な水産物が食べられる飲食店や県内のみやげ物を扱った店舗も併設。

余子駅から2917m

境港水産物直売センター
境港水産物直売センター

境港水産物直売センター

住所
鳥取県境港市昭和町9-5
交通
JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで8分、水産物直売センター・境港港湾合同庁舎下車、徒歩4分
料金
ベニズワイガニ(9~翌6月)=時価/本マグロ(6・7月)=時価/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00頃まで(要確認)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

いろは寿司

境港に揚がる季節の魚を堪能する

地元で水揚げされた魚しか使わないという、こだわりを持つ寿司屋。ほどよい大きさのネタはシャリとのバランスがよい。にぎりといっしょに味わう、白味噌仕立ての魚味噌汁が美味。

余子駅から2924m

いろは寿司

いろは寿司

住所
鳥取県境港市相生町17
交通
JR境線境港駅から徒歩15分
料金
並にぎり=1200円/上にぎり=2500円/盛り合わせ=1000円/魚味噌汁=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00、材料がなくなり次第閉店)
休業日
木曜(盆時期休、年始休)

海とくらしの史料館

幻想的な海の世界へワープ

良港を中心に発展した境港近隣文化の紹介。生活用具、漁船、魚の剥製など、海の香漂う品々が並んでいる。体長約4mのホホジロサメや2.75m巨大マンボウ、4.2mリュウグウノツカイの剥製もある。

余子駅から2932m

海とくらしの史料館

海とくらしの史料館

住所
鳥取県境港市花町8-1
交通
JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで7分、台場公園・海とくらしの史料館入口下車すぐ
料金
入館料=大人410円、小・中・高校生100円、幼児無料/年間パスポート=大人1000円/ (70歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、外国人100円、割引の併用不可)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、夏休み期間中は無休)

境台場公園

鳥取藩台場8か所のひとつ

文久3(1863)年、黒船の来襲にそなえて築かれた鳥取藩の砲台跡を整備した公園。東北端には山陰最古といわれる、木造の境港灯台が復元されている。春は桜が美しい。

余子駅から2933m

境台場公園
境台場公園

境台場公園

住所
鳥取県境港市花町11
交通
JR境線境港駅から境港市営バスはまるーぷバスメインコース右回りで9分、台場公園・海とくらしの史料館入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

手づくり妖怪工房・鬼太郎幽便屋さん

鬼太郎などをかたどった木製ハガキを投函できる

ハガキ作りは19種類の木製ハガキから好みの1枚を選び、マーカーで色を塗れば完成。店内には消印が異なる6つの妖怪ポストが設置され、どれに投函するかも楽しみ。5年後に届く未来妖怪ポストもある。他にも妖怪オルゴールや妖怪ジオラマの手作り体験ができる。

余子駅から2934m

手づくり妖怪工房・鬼太郎幽便屋さん
手づくり妖怪工房・鬼太郎幽便屋さん

手づくり妖怪工房・鬼太郎幽便屋さん

住所
鳥取県境港市松ケ枝町25
交通
JR境線境港駅から徒歩7分
料金
木製ハガキ作り=480円・506円/木製コースター=330円/木製マグネット=350円~/365日玉アニバーサリーST=550円/オリジナルTシャツ=2250円~/ロンパース=2585円/よだれかけ=990円/ (切手代別120円・94円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
休業日
火曜

こだわり農家のお店 京谷さん家

野菜ソムリエサミットで金賞になった人参のソフトクリームが話題

妖怪神社の向かいに建つ屋台風の店。日本海で揚がったイカを使う「一反もめん焼き」は、香ばしい醤油ダレが食欲をそそる。野菜ソムリエサミットで金賞になった人参で作ったソフトクリームもおすすめ。

余子駅から2942m

こだわり農家のお店 京谷さん家

こだわり農家のお店 京谷さん家

住所
鳥取県境港市大正町88
交通
JR境線境港駅から徒歩5分
料金
一反もめん焼き=500円/ソフトクリーム(人参、トウモロコシ)=各350円/かき氷フワトロ=各600円/
営業期間
3~10月
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中不定休

鬼太郎はうす

ほんのり甘い絵画(でこ)まんじゅう

ほんのり甘い生地がクセになるおいしさ。店頭で焼きたてをほおばるのもおすすめ。絵画まんじゅうは午前10時から11時に焼き上がる。店内は甘い香りでいっぱい。

余子駅から2943m

鬼太郎はうす
鬼太郎はうす

鬼太郎はうす

住所
鳥取県境港市大正町89
交通
JR境線境港駅から徒歩5分
料金
絵画まんじゅう=310円(10個入)、756円(18個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
水曜、祝日の場合は営業

やんしゅう

地元の漁師御用達の創作料理店

自らも海に漁へ出るという店主は地元漁師とコネクションを築き、安価でカニを仕入れることができるとか。豪快さと繊細さをあわせもつメニューは県外からもリピーターが押し寄せる。

余子駅から2944m

やんしゅう

住所
鳥取県境港市栄町96-2
交通
JR境線境港駅から徒歩10分

水木しげるロード

生まれ変わった妖怪ワールド

ゲゲゲの鬼太郎の作者、漫画家、水木しげる氏の出身地・境港。JR境港駅から約800m続く水木しげるロードでは、妖怪たちが昼はブロンズ像、夜は影絵となり、昼夜問わずのおもてなし。

余子駅から2947m

水木しげるロード
水木しげるロード

水木しげるロード

住所
鳥取県境港市大正町~本町
交通
JR境線境港駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む