駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 広電本社前電停

広電本社前電停

広電本社前電停周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

広電本社前電停のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。原爆ドームの東隣にある平和を感じる複合施設「おりづるタワー」、被爆当時のままの姿をとどめる平和の象徴「原爆ドーム」、「平和の時計塔」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 79 件

広電本社前電停のおすすめスポット

おりづるタワー

原爆ドームの東隣にある平和を感じる複合施設

折り鶴をモチーフにしたデジタル体験スペース「おりづる広場」のほか、広島の魅力がつまった商品を展開するカフェや物産館などが集まる。屋上展望台「ひろしまの丘」からは原爆ドームや平和記念公園など広島の街を一望できる。当日に限り再入場ができるので、時間帯を変えて過ごすのもおすすめ。

広電本社前電停から2047m

おりづるタワー
おりづるタワー

おりづるタワー

住所
広島県広島市中区大手町1丁目2-1
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
料金
入場料=大人2200円、中・高校生1400円、小学生900円、幼児(4歳~)600円/おりづる投入料=100円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で大人1100円、中・高校生700円、小学生400円、幼児300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、展望台への入場は~18:00、カフェ~21:00(L.O.)、時期により異なる、要問合せ
休業日
無休(12月31日休、臨時休あり)

原爆ドーム

被爆当時のままの姿をとどめる平和の象徴

むき出しの鉄骨や崩れ落ちた外壁など被爆当時のままの姿で立ち、核兵器の脅威を体現する。その印象的な姿から、いつしか「原爆ドーム」と呼ばれるようになった。1996年12月には世界遺産に登録された。見学は外観のみで、内部への立ち入りは禁止。周辺には世界遺産の石碑や案内板が立つ。

広電本社前電停から2065m

原爆ドーム
原爆ドーム

原爆ドーム

住所
広島県広島市中区大手町1丁目10平和記念公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

平和の時計塔

広電本社前電停から2077m

平和の時計塔

住所
広島県広島市中区中島町平和記念公園内

HIROSHIMA CAVE BE

音響や照明設備もそろい、オールジャンルのライブが楽しめる

クオリティーが高い音響や照明設備があるライブハウス。ロックを中心にオールジャンルのライブが楽しめる。県内外のインディーズバンドが数多く出演する。

広電本社前電停から2124m

HIROSHIMA CAVE BE

HIROSHIMA CAVE BE

住所
広島県広島市中区幟町7-25
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで10分、胡町下車、徒歩3分
料金
ライブにより異なる
営業期間
通年
営業時間
ライブにより異なる
休業日
ライブにより異なる

ボーネルンド あそびのせかい 広島パセーラ店

体全体を使って遊ぶ屋内遊具が充実

広いフロアを4つのエリアで分割。ボールプールで泳いだり、トランポリンで飛んだり跳ねたりと体全体を使った遊びができる。赤ちゃん専用コーナーもある。

広電本社前電停から2130m

ボーネルンド あそびのせかい 広島パセーラ店

住所
広島県広島市中区基町6-78基町クレド・パセーラ 6階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車すぐ
料金
入場料(30分)=600円/延長料金(10分ごと)=100円/ (会員は入場料30分500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
年1日不定休

広島市まんが図書館

漫画専門の公立図書館。各時代を代表する漫画や資料を所蔵

漫画を専門に収集した全国初の公立図書館。手塚治虫や藤子不二雄など各時代を代表する漫画や漫画に関する資料約13万冊を所蔵する。緑の木陰やベンチなどでも読書を楽しめる。

広電本社前電停から2139m

広島市まんが図書館

広島市まんが図書館

住所
広島県広島市南区比治山公園1-4
交通
JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで7分、比治山下下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(土~月曜の場合は直後の平日)、奇数月の末日(土~月曜の場合は最終金曜)(8月6日は開館、12月28日~翌1月5日休、点検期間休)

SHIMINT HIROSHIMA

広電本社前電停から2193m

SHIMINT HIROSHIMA

住所
広島県広島市中区基町5-25

本川小学校平和資料館

校庭で見つかった遺物などを展示

被爆した校舎の一部が当時のまま残る。被爆当時の写真や遺物のほか、資料館が開館するまでの歩みをパネルで展示する。

広電本社前電停から2198m

本川小学校平和資料館

住所
広島県広島市中区本川町1丁目5-39
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで19分、本川町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:40、団体は要予約
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

宇品天然温泉 ほの湯

自慢の露天風呂の湯は源泉掛け流し。10種類以上の風呂がある

広島港にほど近い場所に建つ温泉施設。個性的な風呂が10種類以上もあり、一日中いても飽きないほど。源泉掛け流しの湯の露天風呂が自慢。

広電本社前電停から2258m

宇品天然温泉 ほの湯
宇品天然温泉 ほの湯

宇品天然温泉 ほの湯

住所
広島県広島市南区宇品東3丁目4-34
交通
JR広島駅から広島バス31号県病院・県立広島大学方面行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
入泉料=大人800円、小学生400円、幼児(4歳以上)150円/ (回数券(10枚綴)7500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館23:00)
休業日
年4~6日不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む