原爆ドーム
被爆当時のままの姿をとどめる平和の象徴
むき出しの鉄骨や崩れ落ちた外壁など被爆当時のままの姿で立ち、核兵器の脅威を体現する。その印象的な姿から、いつしか「原爆ドーム」と呼ばれるようになった。1996年12月には世界遺産に登録された。見学は外観のみで、内部への立ち入りは禁止。周辺には世界遺産の石碑や案内板が立つ。




原爆ドームの詳細情報
- 住所
- 広島県広島市中区大手町1丁目10平和記念公園内 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 082-247-6738(広島市観光案内所)
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- ID
- 34000783
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
原爆ドームと同じエリアの記事
広島平和記念資料館 平和記念公園のメイン施設で平和の尊さを学ぼう
広島つけ麺 冷たい中華麺をピリ辛ダレでいただく広島グルメをチェックしよう
広島王道グルメ!カキのおすすめ店をチェック!かき船やかき小屋でも味わえる♪
汁なし担々麺のおすすめ店 しびれる辛さが魅力の広島名物グルメに舌鼓♪
【広島】路面電車に揺られて市内の名所観光♪
【広島】平和記念公園近くのカフェ&ランチをチェック!
広島観光モデルコース 1泊2日で2つの世界遺産をめぐるプランをご案内
【広島タウン】おすすめホテルをチェック!
広島【平和記念公園】散策おすすめモデルコース!
【広島タウン】基本情報をチェック! 旅の拠点となる中心街
原爆ドームの近くのスポット
原爆ドーム
平和記念公園
おりづるタワー
広島平和記念資料館
お好み焼 長田屋
本家うずしお
こひなた
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
汁なし担担麺専門 キング軒
広島名産料理 えこ贔屓