駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 徳島県の駅 > 佐古駅

佐古駅

佐古駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

佐古駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。阿波おどりを踊る人形が目を楽しませてくれるカラクリ時計「阿波おどりカラクリ時計」、眉山をボートから眺める「ひょうたん島クルーズ」、市民の憩いの場として姿を残す城跡「徳島城跡」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 37 件

佐古駅のおすすめスポット

阿波おどりカラクリ時計

阿波おどりを踊る人形が目を楽しませてくれるカラクリ時計

紺屋町の目抜き通りにある楽しいカラクリ時計。朝10時から夜8時まで、2時間ごとに「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ・・・」とリズムが流れ、人形が阿波おどりを踊りだす。

佐古駅から1872m

阿波おどりカラクリ時計

阿波おどりカラクリ時計

住所
徳島県徳島市紺屋町
交通
JR徳島駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

ひょうたん島クルーズ

眉山をボートから眺める

川に囲まれた徳島市中心部は、ひょうたん島と呼ばれる。レジャーボートで約30分かけて一周するひょうたん島クルーズは、新町川水際公園内の乗り場から40分おきに出航。

佐古駅から1878m

ひょうたん島クルーズ
ひょうたん島クルーズ

ひょうたん島クルーズ

住所
徳島県徳島市南内町2丁目4新町川水際公園内
交通
JR徳島駅から徒歩10分
料金
大人400円、中学生以下200円
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:40(最終、受付は乗船の1時間前~、時期により異なる)
休業日
不定休、荒天時(1月1日休)

徳島城跡

市民の憩いの場として姿を残す城跡

標高61メートルの城山に築かれた山城と城山の連郭式平山城表御殿庭園を囲むように建つ。現在は徳島中央公園として整備されており、園内には徳島藩や蜂須賀家などに関する資料を展示している徳島城博物館がある。

佐古駅から1910m

徳島城跡

徳島城跡

住所
徳島県徳島市徳島町城内
交通
JR徳島駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

徳島市立徳島城博物館

全国唯一現存の大名鯨船千山丸や城下町などの暮らしの資料を展示

徳島城の表御殿庭園を囲むようにして立つ博物館。徳島藩や蜂須賀家、城下町の暮らしに関係する資料を展示している。藩の大名鯨船千山丸は現存する全国唯一のものだ。

佐古駅から2063m

徳島市立徳島城博物館
徳島市立徳島城博物館

徳島市立徳島城博物館

住所
徳島県徳島市徳島町城内1-8徳島中央公園内
交通
JR徳島駅から徒歩10分
料金
大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金 (障がい者とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(日曜・祝日の場合は開館)(12月28日~翌1月2日休)

旧徳島城表御殿庭園

2つの美しい庭園、枯山水庭と築山泉水庭があり国の名勝指定

吉野川特産の青石を配した美しい庭園で、国の名勝に指定されている。千秋閣庭園の名でも知られ、築山泉水庭と枯山水庭の2つの庭園がある。徳島中央公園内に位置する。

佐古駅から2123m

旧徳島城表御殿庭園
旧徳島城表御殿庭園

旧徳島城表御殿庭園

住所
徳島県徳島市徳島町城内1-9徳島中央公園内
交通
JR徳島駅から徒歩10分
料金
大人50円、小人30円、6歳未満無料 (65歳以上・障がい者手帳持参者無料、徳島城博物館入館者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

CLUB HIGHLAND

四国最大級のクラブ

最大500人を収容する四国最大級のクラブ。アイドルからヒップホップ、R&B、EDMまで、オールジャンルで徳島の夜を盛り上げる。

佐古駅から2137m

CLUB HIGHLAND

住所
徳島県徳島市秋田町2丁目33キリンシーグラムビル 5階
交通
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩5分

新聞放送会館(見学)

徳島新聞社と四国放送を一度に見学

徳島新聞社の編集・制作現場、四国放送の番組制作のほか、4km離れた印刷センターで夕刊の印刷と発送作業を見学できる。

佐古駅から2386m

新聞放送会館(見学)

新聞放送会館(見学)

住所
徳島県徳島市中徳島町2丁目5-2
交通
JR徳島駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~、13:30~、印刷センターの見学は13:00~(全て要予約)
休業日
土・日曜、祝日

吉野川バイパス

徳島市かちどき橋から鳴門市北灘町へ約17km続くバイパス

吉野川バイパスは、国道11号の徳島市かちどき橋1丁目から鳴門市北灘町へ続く全長約17kmのバイパス。東吉野町から川内町までの区間が日本の道100選に選ばれている。

佐古駅から2624m

吉野川バイパス

吉野川バイパス

住所
徳島県徳島市東吉野町~川内町
交通
徳島自動車道徳島ICからすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

西部公園

園路に沿って桜並木が続く、絶好の散策ポイント

古くから桜の名所として市民に親しまれてきた、眉山の西側中腹に位置する公園で、「さくら名所100選」の一つにも選ばれている。約500本のソメイヨシノが咲く3月下旬から4月上旬には、大勢の花見客でにぎわう。

佐古駅から3048m

西部公園
西部公園

西部公園

住所
徳島県徳島市加茂名町庄山
交通
JR徳島線蔵本駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

八万ゴルフコース

攻めごたえのあるショートコース

972ヤード、9ホールのショートコースで、到着順のスタート。年中無休で営業しており、日の出から日没までプレーが可能。

佐古駅から3922m

八万ゴルフコース

住所
徳島県徳島市八万町二丈86
交通
徳島自動車道徳島ICから国道55号を八万町方面へ車で7km
料金
プレー料金(9ホール)=1400円(平日)、2000円(土日祝)/
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
無休

ジャンルで絞り込む