駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛媛県の駅 > 今治駅

今治駅

今治駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

今治駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。石垣の上に建つ静かな札所「泰山寺」、県の天然記念物で越智玉澄公の墓標として植えられたと伝わる大楠「別名の大楠」、総欅づくりの山門が迎えてくれる「延命寺」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 24 件

今治駅のおすすめスポット

泰山寺

石垣の上に建つ静かな札所

弘仁6(815)年、蒼社川の氾濫による水害を防ぐため、弘法大師空海が堤防を築く「土砂加持」の秘法を行なった。その満願の日に延命地蔵菩薩を刻み、寺を建立したといわれる。

今治駅から2610m

泰山寺
泰山寺

泰山寺

住所
愛媛県今治市小泉1丁目9-18
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで8分、小泉下車、徒歩10分
料金
掛け軸=500円/納経帖=300円/白衣=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

別名の大楠

県の天然記念物で越智玉澄公の墓標として植えられたと伝わる大楠

越智玉澄公の墓標として植えられたと伝わる大楠。「玉澄さんの大楠」とも呼ばれる。高さ約22m、枝張り約30mの巨木で、墓石を巻き込んでいるといわれる。県の天然記念物。

今治駅から3157m

別名の大楠
別名の大楠

別名の大楠

住所
愛媛県今治市別名523-2
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで9分、別名下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

延命寺

総欅づくりの山門が迎えてくれる

天平年間(729~749年)に行基が建立。秘仏の本尊、不動明王は行基みずからが彫り安置したと伝えられ、見るものを圧倒する。周辺には愛媛県の史跡に指定された阿方貝塚がある。

今治駅から3289m

延命寺
延命寺

延命寺

住所
愛媛県今治市阿方甲636
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス菊間行きで9分、阿方下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00
休業日
無休

近見山

山頂には展望台があり、芸予諸島などが眺められる

今治市街地の北側にある標高約244mの山。山頂展望台からは、美しい芸予諸島やしまなみ海道が眺められ、天気のいい日は、遠く西日本最高峰の石鎚連峰が望める。

今治駅から3418m

近見山
近見山

近見山

住所
愛媛県今治市近見町5、石井町5
交通
瀬戸内しまなみ海道今治北ICから国道317号を近見山方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

清正乃湯

閑静なたたずまいの大人の温泉

加藤清正公を祀る堂の脇から湧き出る温泉。800坪の竹林に囲まれた閑静なたたずまいの大浴場「竹庭 清正乃湯」は、まさに大人の温泉。同敷地には家族でゆったり、1棟貸しの家族風呂もある。また、本館の大浴場「四国名湯 清正乃湯」のほか、温泉の湯を使ったプールも併設している。

今治駅から4002m

清正乃湯

清正乃湯

住所
愛媛県今治市高橋甲1350-1
交通
JR予讃線今治駅からタクシーで10分
料金
入浴料(竹庭)=大人800円/入浴料(本館)=大人550円、小人300円/家族風呂(1棟5名まで90分)=3000円~/ (竹庭清正乃湯は15歳未満利用不可、家族風呂は土・日曜、祝日基本料金の2割増)
営業期間
通年
営業時間
竹庭 清正乃湯13:00~24:00(閉館)、本館10:00~22:30(閉館23:00)、温泉付き貸別荘(家族風呂)12:00~22:30(閉館24:00)
休業日
無休

清正乃湯

効能豊かな療養泉。竹林に囲まれた温泉施設でゆっくり癒されよう

加藤清正公を祀る堂のそばに湧く温泉。800坪の竹林に囲まれて建つ温泉施設で、効能豊かな療養泉につかれる。敷地内には、温泉付きの貸し別荘や温泉プールなどもある。

今治駅から4002m

清正乃湯

住所
愛媛県今治市高橋甲
交通
JR予讃線今治駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

イオンモール今治新都市

四国最大級の飲食ゾーンや約120店舗が集結した専門店が充実

しまなみをつなぐ6つの島から最後につながる7つ目の島として、四国初のファッションブランドやスポーツショップなどを展開。四国のグルメがひとつに集まる四国最大級の飲食ゾーンもあり地元ならではの食材が楽しめる。

今治駅から4143m

イオンモール今治新都市

住所
愛媛県今治市にぎわい広場1-1
交通
JR予讃線今治駅からタクシーで10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

栄福寺

海陸安全、長寿、足腰健康祈願の寺

平安初期の弘仁年間(810~824年)に、海上安全を願う嵯峨天皇の勅願により、弘法大師空海が開いた四国霊場第57番札所。境内には本堂、大師堂、薬師堂、納経所が立ち並ぶ。

今治駅から4209m

栄福寺
栄福寺

栄福寺

住所
愛媛県今治市玉川町八幡甲200
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで23分、大須木下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00
休業日
無休

来島海峡サービスエリア(上り)

四国側から来島海峡を眼下に望む

日本三大急潮の来島海峡の上にかかる来島海峡大橋は世界初の三連吊橋。この絶景が堪能できる展望台はおすすめ。

今治駅から4232m

来島海峡サービスエリア(上り)
来島海峡サービスエリア(上り)

来島海峡サービスエリア(上り)

住所
愛媛県今治市大浜町
交通
瀬戸内しまなみ海道今治ICから大島南IC方面へ車で5km
料金
焼き豚たまご飯=720円/鯛カマ潮ラーメン(フードコート)=720円/藻塩炙りチャーシュー麺(フードコート)=750円/釜揚げシラス丼(フードコート)=700円/
営業期間
通年
営業時間
フードコート・売店は8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、外売店は9:00~17:00(土・日曜、祝日は~17:30)、案内所は9:00~17:00
休業日
情報なし

来島海峡サービスエリア(下り)

鯛めし料理やラーメンなどメニューは豊富

西瀬戸自動車道下り線のサービスエリア。フードコート内には鯛めし料理やラーメンなどの人気メニューが充実している。

今治駅から4296m

来島海峡サービスエリア(下り)

来島海峡サービスエリア(下り)

住所
愛媛県今治市大浜町
交通
瀬戸内しまなみ海道大島南ICから今治IC方面へ車で7km
料金
焼き豚たまご飯=720円/
営業期間
通年
営業時間
フードコート・売店は8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、外売店は9:00~17:00(土・日曜、祝日は~17:30)、案内所は9:00~17:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む