駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 高宮駅

高宮駅

高宮駅周辺のおすすめグルメスポット

高宮駅のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。塩、タレの2種類が味わえる人気店「博多とりかわ大臣 駅前串房」、食材の組み合わせがうまい創作串「創作巻き串と国産ワイン MAKI-BUDOU」、こだわりチャーシューが好評「めんくいや本店」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 462 件

高宮駅のおすすめスポット

博多とりかわ大臣 駅前串房

塩、タレの2種類が味わえる人気店

とりかわの名店といわれる修業先で磨いた腕と、持ち前のバイタリティーで生み出したのが、とりかわの塩。多くの店がタレのみなのに対し、博多とりかわ大臣では塩とタレがあり、食べ比べが楽しめる。

高宮駅から2076m

博多とりかわ大臣 駅前串房

博多とりかわ大臣 駅前串房

住所
福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目5-5
交通
JR博多駅から徒歩8分
料金
とりかわ(タレ、塩)=各106円(1本)/とん足塩焼=322円/そっぷめし=314円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~24:00(閉店翌0:30)
休業日
無休

創作巻き串と国産ワイン MAKI-BUDOU

食材の組み合わせがうまい創作串

福岡のタウン情報サイトが主催する「天神やきとり総選挙」の初代チャンピオン店が手がける。オーソドックスな野菜巻きにひと工夫施した食材の独創的な組み合わせ、フレンチのようなビジュアルの華麗さは、さすがの実力店。ほかに、鮮魚を含む旬の食材を使った居酒屋料理、洋食など幅広く楽しめる。

高宮駅から2096m

創作巻き串と国産ワイン MAKI-BUDOU

創作巻き串と国産ワイン MAKI-BUDOU

住所
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目2-8デンエンビル 1階
交通
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
料金
牛すき焼き巻=528円/パクチーのささみ巻=297円/ネギ塩牛タン巻=429円/レタス巻明太マヨネーズ=363円/白レバーのゴルゴンゾーラ味噌=264円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30
休業日
無休

めんくいや本店

こだわりチャーシューが好評

あっさり系のとんこつラーメンの店。名物のチャーシューメンやチャーシュー丼に使う焼き豚は、柳川のウナギの蒲焼きにヒントを得た味。チャーシュー丼はタレとご飯との相性が絶妙だ。

高宮駅から2123m

めんくいや本店
めんくいや本店

めんくいや本店

住所
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目3-27待鳥ビル 1階
交通
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
料金
厚切り炙りチャーシューメン=920円/チャーシュー丼=450円/ラーメン=520円/チャーシューメン=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~23:00(L.O.)
休業日
無休(年末年始休)

博多 い津み

本格的なふぐ料理に満足

創業大正12(1923)年のふぐ老舗料亭。ふぐの刺身は味をひき立てる二枚引きで、淡泊な味わいと弾力のある歯ごたえが楽しめる。ちり鍋のあとに生米から仕上げる雑炊は必食だ。

高宮駅から2126m

博多 い津み
博多 い津み

博多 い津み

住所
福岡県福岡市博多区住吉2丁目20-14
交通
JR博多駅から徒歩20分
料金
ふくセット=3780円/天然もののコース=27000円/天然ものの刺身=13000円~/煮こごり=864円/ (個室利用料別10%、夜は15%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店22:00、要予約)
休業日
日曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

博多もつ鍋 しば田 薬院店

高宮駅から2227m

博多もつ鍋 しば田 薬院店

住所
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目9-9ニューガイア 渡辺通ビル 2階

鮨割烹 やま中

玄界灘産の海の幸をすしで

著名な建築家が内装を手がけたスタイリッシュな寿司屋。美しい檜のカウンターからは職人の機敏な仕事ぶりが見える。ランチ、にぎり、寿司会席などで旬の味が楽しめる。

高宮駅から2240m

鮨割烹 やま中
鮨割烹 やま中

鮨割烹 やま中

住所
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目8-8
交通
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
料金
ランチメニュー=2160円~/寿司会席(昼)=5400円/うにいくら丼=1080円(時価)/特上にぎり=3240円/特上おまかせにぎり=5400円(昼)・8640円~(夜)/コース料理=10800円/甘鯛のこぶじめ=約540円(時価)/しめサバ=432円(時価)/ヤリイカ=432円(時価)/ (室料合計金額の10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
日曜(盆時期休、年末年始休)

博多だるま

分厚いチャーシューがのる限定の一杯を求めて

連日客足が絶えない人気店で、有名人のサイン色紙がずらりと並ぶ。希少な豚のホホ肉のチャーシューがのる「炙りとろ肉チャーシュー麺」は、この店のみの限定品。チャーシューはバーナーであぶっていて香ばしい。

高宮駅から2247m

博多だるま
博多だるま

博多だるま

住所
福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目8-25
交通
地下鉄渡辺通駅から徒歩5分
料金
炙りとろ肉チャーシュー麺=1300円/ラーメン=700円/チャーシュー麺=850円(10個入)/餃子(10個入)=500円/ (お得なセットメニューあり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30、18:30~23:30、土・日曜、祝日は11:30~23:30、営業時間変更の場合あり
休業日
無休(1月1日休)

博多こっこ家

絶妙な焼き加減がおいしい秘密

焼き鳥の鶏ネタは、表面をさっと炙ったレア状態で出る。ささみはほどよい弾力を、とりきもはムースのような舌ざわりが楽しめる。味噌ダレで焼く丸腸は味わい深い。

高宮駅から2260m

博多こっこ家
博多こっこ家

博多こっこ家

住所
福岡県福岡市中央区春吉2丁目2-2エステートモア天神スタジオ 1階
交通
地下鉄天神南駅から徒歩10分
料金
とりきも=140円/丸腸=324円/ささみ=194円/とりかわ=97円/大手羽唐揚げ=626円(2本)/米なす田楽=540円/自家製さつま揚げ=518円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:30(閉店24:00)
休業日
月1~2日不定休、月曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

餃子李

中国語が飛び交う店内で本場の味を気軽に満喫

餃子は焼き餃子、水餃子、小龍包、揚げ餃子、蒸し餃子、野菜のみを具にした花素蒸餃の6種類。皮と具は調理法によって配合を変えるなど、本場そのままの味が楽しめる。

高宮駅から2263m

餃子李
餃子李

餃子李

住所
福岡県福岡市中央区薬院3丁目1-11
交通
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
料金
焼き餃子=626円/水餃子=626円/猪蹄凍=648円/坦々麺=756円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~22:30(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

博多餃子 游心

「技あり」の餃子を発案

ぷりぷりとした食感のあん、もっちりとこしのある皮、香ばしさを引き出す厚さ4mmの特注鉄鍋。すべてが游心のオリジナル。小ぶりの博多餃子のおいしさが口コミで評判を呼んでいる。

高宮駅から2263m

博多餃子 游心
博多餃子 游心

博多餃子 游心

住所
福岡県福岡市博多区住吉2丁目7-7ラ・コンチェルト 1階
交通
JR博多駅から西鉄バスで5分、TVQ前下車すぐ
料金
博多餃子(7個)=450円/川島のざる豆腐=550円/ホルモン焼(塩味orみそ味)=1100円/酢もつ=550円/ごまサバ=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00、金~日曜は予約が望ましい)
休業日
不定休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む