駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 下大利駅

下大利駅

下大利駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した下大利駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。たっぷりの粒餡が詰まった鬼瓦最中「太宰府参道 天山」、太宰府バーガー&唐揚げをテイクアウト「筑紫庵 本店」、梅ヶ枝餅や民芸品「木うそ」の絵付け体験ができる「太宰府館」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 72 件

下大利駅のおすすめスポット

太宰府参道 天山

たっぷりの粒餡が詰まった鬼瓦最中

大宰府政庁跡から出土したといわれる鬼瓦を模した最中が看板商品。厳選した餅米だけを使用して焼き上げた香ばしい最中種に、北海道産小豆を使った餡を挟んでいる。ほどよい甘さの粒餡とやさしい甘さの白餡がある。

下大利駅から4809m

太宰府参道 天山

太宰府参道 天山

住所
福岡県太宰府市宰府2丁目7-12
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩3分
料金
鬼瓦最中=220円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
不定休

筑紫庵 本店

太宰府バーガー&唐揚げをテイクアウト

地元糸島産の地鶏の唐揚げがメイン。太宰府の新名物にと発案した太宰府バーガーは、唐揚げに梅干しを忍ばせた太宰府ならではの一品。テイクアウト、イートインともにOK。

下大利駅から4810m

筑紫庵 本店
筑紫庵 本店

筑紫庵 本店

住所
福岡県太宰府市宰府3丁目2-2
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩3分
料金
筑紫庵からあげ=600円/太宰府(ウメナンバン)からあげ=600円/博多からあげ=600円/太宰府バーガー=600円/合格バーガー=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休

太宰府館

梅ヶ枝餅や民芸品「木うそ」の絵付け体験ができる

体験工房では、5人以上の予約制で梅ヶ枝餅づくりや民芸品の木うその絵付けができる。体験は希望日の1週間前までに申し込む。特産品や手作り品の販売コーナーがある。

下大利駅から4819m

太宰府館
太宰府館

太宰府館

住所
福岡県太宰府市宰府3丁目2-3
交通
西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
料金
無料、各種体験と部屋代は有料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

市川ショップ

太宰府らしい合格グッズがたくさん

合格祈願の参拝者が、思わず足をとめる合格グッズの専門店。多彩な商品があるなか、一番人気は合格えんぴつ。受験生への贈り物としても人気を集めている。

下大利駅から4832m

市川ショップ

市川ショップ

住所
福岡県太宰府市宰府2丁目
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩3分
料金
太宰府合格ハンカチ=721円(1枚)/合格シャーペン=1050円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
不定休

ZAKKA COZA -par ici-

国内外のアンティーク雑貨が並ぶ

国内やオーストラリアの蚤の市で仕入れたアンティーク雑貨が手頃な価格で購入できるショップ。ガラスやインテリア小物など、生活になじみやすく使い勝手のいいアイテムが並ぶ。

下大利駅から4836m

ZAKKA COZA -par ici-

住所
福岡県太宰府市宰府3丁目3-7中村ビル 1階
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩10分

ぎゃらり 楓 ふう

和のセンスが光る商品がそろう

和のセンスあふれる本藍染や手作りの洋服が評判の店。梅の香りのお香も太宰府みやげとして人気が高い。

下大利駅から4839m

ぎゃらり 楓 ふう
ぎゃらり 楓 ふう

ぎゃらり 楓 ふう

住所
福岡県太宰府市宰府2丁目7-15
交通
西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
料金
お香梅の香り=540円/お香都府楼の桜=540円/梅花香皿=650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

白梅堂

縁起のよい「合格カステラ」

カステラを中心に扱うショップ。モダンな設計の店内では、カステラのパッケージの黄色が黒い壁によく映える。受験生には合格カステラをぜひ。

下大利駅から4852m

白梅堂
白梅堂

白梅堂

住所
福岡県太宰府市宰府3丁目2-62UEDAビル 1階
交通
西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
料金
合格カステラ=1944円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

なみ満

築100年の古民家をリノベーション

ざるそばや親子丼が人気の食事処。参道から少し奥まった場所にあり、閑静な環境。親子丼は鶏肉の2種類の部位を使い、食感の違いが楽しめる。

下大利駅から4866m

なみ満

なみ満

住所
福岡県太宰府市宰府3丁目2-55
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
料金
天ざる=1760円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(変動あり)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

創作ちりめん 布遊舎 太宰府店

梅モチーフの太宰府限定品がかわいい

丹後ちりめんを使ったがま口やバック、小物入れなどの和雑貨がそろう。梅の花をあしらったデザインの太宰府限定のアイテムはカラーバリエーションも種類も豊富。大小さまざまながま口、印鑑ケースなどがある。

下大利駅から4870m

創作ちりめん 布遊舎 太宰府店
創作ちりめん 布遊舎 太宰府店

創作ちりめん 布遊舎 太宰府店

住所
福岡県太宰府市宰府3丁目
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩4分
料金
梅 がま口=990円/花しずく梅 クシUカン がま口=1375円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
無休

味の明太子 ふくや太宰府店

辛子明太子で有名な「味の明太子 ふくや」の直営店

太宰府天満宮の参道にある「味の明太子 ふくや」の直営店。創業当時の風情を再現した太宰府店は、町家風の造りで、昭和レトロな雰囲気を残している。店内のカフェでは明太子茶漬けなどが味わえる。

下大利駅から4881m

味の明太子 ふくや太宰府店
味の明太子 ふくや太宰府店

味の明太子 ふくや太宰府店

住所
福岡県太宰府市宰府3丁目2-47
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(イートインコーナーはカフェ10:00~16:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む