駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 観光通電停

観光通電停

観光通電停周辺のおすすめグルメスポット

観光通電停のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鶏ガラ7、豚骨3の黄金比を生んだ老舗「会楽園」、「和風喫茶 志らみず」、セットメニューが断然リーズナブル「中国料理 桃苑」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 95 件

観光通電停のおすすめスポット

会楽園

鶏ガラ7、豚骨3の黄金比を生んだ老舗

昭和2(1927)年に、福建省出身の先代が開いた中国料理店。ちゃんぽんのスープが鶏ガラ100%だった当時、豚骨を加えて味にこくを出した店として知られ、黄金比といわれる鶏ガラ7と豚骨3の割合は、試行錯誤のすえに生まれた。麺や醤油なども、ちゃんぽん専用の材料を特注するなど、オリジナルの味の追及に余念がない。素材それぞれの火加減が絶妙で、野菜のシャキッとした食感もいい。

観光通電停から277m

会楽園
会楽園

会楽園

住所
長崎県長崎市新地町10-16
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
特製ちゃんぽん=1200円/ちゃんぽん=850円/特製皿うどん=1200円/皿うどん=850円/東坡肉(2個)=1100円/ハトシ(4個)=600円/夜のコース(要予約)=4320円~/昼のコース(要予約)=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~20:00(閉店21:00)
休業日
月3日不定休

中国料理 桃苑

セットメニューが断然リーズナブル

ホテルJALシティ長崎の2階にある中国料理店。ちゃんぽん、チャーハン、杏仁豆腐がセットになった「ちゃんぽんセット」はランチタイム限定のメニュー。

観光通電停から289m

中国料理 桃苑

中国料理 桃苑

住所
長崎県長崎市新地町13-10ホテルJALシティ長崎 2階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
特製ちゃんぽん=1296円/特製酢豚=1080円/海老のチリソース=1728円/名物陳麻婆豆腐=1296円/ちゃんぽんセット(ランチタイムのみ)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
不定休

L’ALA VISTA NAGASAKI 長崎和食 ゑびす屋

長崎四大名物料理の人気店

長崎の旬の材料を板前が料理し、地元のグルメ客が通う人気店。地魚の刺身、くじら刺し、からすみ、ハトシ、角煮など長崎の名物料理が味わえる。地酒や焼酎、ワインの特大セラーがあり、長崎の和食とのマリアージュが楽しめる。芸能人も多数来店し、味には定評がある和食料理店。

観光通電停から289m

L’ALA VISTA NAGASAKI 長崎和食 ゑびす屋

L’ALA VISTA NAGASAKI 長崎和食 ゑびす屋

住所
長崎県長崎市浜町11-12七福ビル 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
料金
刺身の盛り合わせ=1480円~/鯨さえずり=880円/名物ゑびす屋ハトシ=650円/雲仙島原鶏の塩麹焼き=880円/長崎角煮=680円/からすみ=800円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(閉店翌1:00)
休業日
不定休

京華園

どちらがお好み、細麺、太麺

中国北京の故宮博物院の養心門をモチーフにした豪華な外観。ちゃんぽんはもとより、長崎新地中華街のなかで、もっとも太いといわれる麺を使った皿うどんの評判が高い。唐灰汁の効いた麺にスープがしみこんでいてモッチモチ。

観光通電停から290m

京華園
京華園

京華園

住所
長崎県長崎市新地町9-7
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
ちゃんぽん・皿うどん(太麺、細麺)=各850円/特製ちゃんぽん・皿うどん=各1600円/韮菜拌麺=850円/角煮丼=1150円/コース料理=4320円~/ (個室利用時はサービス料15%別途)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

茶房 泰安洋行

中国茶でほっとひと息

中国の食材や雑貨を販売する「泰安洋行」の2階にある喫茶。福建省から取り寄せたものを中心に、20種類以上の茶がそろう。くせがなく、すっきりとしたあと味の中国茶、湯を注ぐと茶葉が開いて花が咲く工芸茶「花咲くお茶」などがある。季節限定の薬膳スイーツは茶請けに最適。

観光通電停から290m

茶房 泰安洋行
茶房 泰安洋行

茶房 泰安洋行

住所
長崎県長崎市新地町10-15
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
中国茶(茶菓子付き)=400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

鮮肴炭焼 炙

地どれの魚をいちばんおいしい食べ方で

近海でとれた魚介は鮮度も質も文句なし。鮮度がよいものをそのまま、あるいは熟成させてうまみを凝縮させるなど、シンプルながらも、魚の味を最大限に生かした調理法で味わう。料理とともに楽しみたい酒は、焼酎から日本酒、ワインまで豊富な品ぞろえが自慢。

観光通電停から316m

鮮肴炭焼 炙

住所
長崎県長崎市万屋町6-24
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩3分

ツル茶ん ヴィンランド

進撃のトルコライスに注目

伝統的な洋食料理が主体の「ツル茶ん」の地下にある姉妹店。ニューヨークで暮らした経験のあるシェフが作る料理は個性的で多国籍なオリジナルメニュー。「進撃のトルコライス」や「ローマンステーキ」も人気だ。

観光通電停から319m

ツル茶ん ヴィンランド

ツル茶ん ヴィンランド

住所
長崎県長崎市油屋町2-47リバソンクレインビル B1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
料金
進撃のトルコライス=1480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
火曜(1月1日休)

ツル茶ん

九州最古の喫茶店のトルコライスは個性豊か

創業大正14(1925)年の九州最古の喫茶店。トルコ料理のドネルケバブをアレンジしたヴェリートルコ、ハンバーグのルーツといわれるオランダ生まれのフリカンデルをヒントに生まれたフリカンデルトルコをはじめ、全10種のトルコライスがそろう。食後は元祖長崎風ミルクセーキのハーフサイズがおすすめ。

観光通電停から320m

ツル茶ん
ツル茶ん

ツル茶ん

住所
長崎県長崎市油屋町2-47リバソンクレインビル
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
料金
昔なつかしトルコライス=1380円/シーフードトルコ=1380円/Ryomaトルコ=1580円/テキトルコ=1580円/ランタントルコ=1380円/真正トルコライス=1780円/ヴェリートルコ=1580円/トルコ三四郎=1580円/チキントルコ=1380円/フリカンデルトルコ=1380円/進撃のトルコライス(ツル茶んヴィンランド)=1580円/元祖長崎風ミルクセーキ=720円/食後のハーフセーキ=380円/自家製アイスクリーム=460円/ジパングトルコ=1380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(L.O.)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む