駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > 東別府駅

東別府駅

東別府駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東別府駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ロケーション抜群の老舗遊園地「別府ラクテンチ」、別府の老舗遊園地「別府ラクテンチ(日帰り入浴)」、広い敷地の四季の花木が安らぎの空間を演出「ホテル別府パストラル」など情報満載。

111~120 件を表示 / 全 144 件

東別府駅のおすすめスポット

別府ラクテンチ

ロケーション抜群の老舗遊園地

創業昭和4(1929)年の遊園地。観覧車やジェットコースターなど13機種のアトラクション、動物園などがある。春の桜、初夏のツツジ、秋の紅葉も美しい。

東別府駅から3264m

別府ラクテンチ
別府ラクテンチ

別府ラクテンチ

住所
大分県別府市流川通り18
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バスラクテンチ経由鉄輪行きで20分、ラクテンチ下車すぐ(ケーブルカー乗り場)
料金
ケーブルカー往復乗車券付メインゲート入園料=大人1300円、3歳~小学生600円/乙原ゲート入園料=大人1100円、3歳~小学生500円/ (障がい者手帳持参で、メインゲート大人800円、乙原ゲート大人600円、高齢者メインゲート900円、乙原ゲート700円、要証明書)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(6・12月は10:00~16:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開園(GWは開園、春・夏・冬休み期間は無休、1月中旬~2月は臨時休あり)

別府ラクテンチ(日帰り入浴)

別府の老舗遊園地

立石山中腹にある遊園地。園内にある日帰り入浴施設の「絶景の湯」には、高台を生かした男女別の内風呂がある。家族連れの利用者が多い。

東別府駅から3264m

別府ラクテンチ(日帰り入浴)
別府ラクテンチ(日帰り入浴)

別府ラクテンチ(日帰り入浴)

住所
大分県別府市流川通り18
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バスラクテンチ経由鉄輪行きで20分、ラクテンチ下車すぐ
料金
入園料=大人1300円、小人(3歳~中学生)600円/ (入園すれば入浴料は無料、障がい者(要証明)大人800円、小人400円、65歳以上(要証明)900円)
営業期間
3~翌1月中旬
営業時間
9:30~17:00(閉園、天候により異なる、入浴は閉園の1時間前まで)、6・12月は10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中火曜、6・12月は火・水曜、祝日の場合は営業(春・夏・冬休みは無休、GWは営業)

ホテル別府パストラル

広い敷地の四季の花木が安らぎの空間を演出

約6000坪の広大な敷地内に緑をふんだんに配した庭が広がり、心休まる空間をつくりだしている。大岩がダイナミックな庭園風の露天風呂が宿の自慢。広い湯船には美人湯といわれる炭酸水素塩泉を注ぎ、くつろぎ感は格別。

東別府駅から3302m

ホテル別府パストラル
ホテル別府パストラル

ホテル別府パストラル

住所
大分県別府市東荘園町1-4
交通
JR日豊本線別府駅からタクシーで5分
料金
1泊2食付=14040円~/外来入浴(13:00~16:00)=800円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

港駅 別府交通センター

多彩な九州の特産品の数々

大分県をはじめ、九州各県の特産品を多数取りそろえた物産所。500人収容の展望レストラン「しおさい」や、竹の文化を紹介する「竹未来館」などの施設を併設している。

東別府駅から3506m

港駅 別府交通センター
港駅 別府交通センター

港駅 別府交通センター

住所
大分県別府市新港町6-46
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
料金
温泉たまご=980円(6個入)/かぼす梅酒=1180円(300ml)/紅茶梅酒=1150円(300ml)/だんご汁=400円/曲輪弁当箱=2380円/コースター=540円(大)、380円(小)/スプーン=330円/椎茸=1080円~/ざぼん漬=390円~/吉四六漬=330円~/ざびえる=1080円/大分麦焼酎=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
無休

竹のレストラン ちくし

サクサク衣とユズ風味でヘルシー

店内に別府工芸の竹をふんだんに使った民芸調の食事処。むね肉を使ったとり天はやわらかくあっさりした味わいで、時間がたっても衣の食感が楽しめる。だんご汁など大分の味が楽しめる。

東別府駅から3506m

竹のレストラン ちくし
竹のレストラン ちくし

竹のレストラン ちくし

住所
大分県別府市新港町6-46交通センタービル 1階
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
料金
とり天定食=1340円/だんご汁定食=1270円/とり天カレー=1210円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
月~土曜

竹未来館

別府の伝統工芸を見学できる

別府交通センター内にあり、竹細工の資料館と物産館を併設。別府産の竹でできた一輪挿しは、軽くて使いやすく耐久性がある。竹本来の色を生かした白と漆を塗った朱がある。

東別府駅から3506m

竹未来館
竹未来館

竹未来館

住所
大分県別府市新港町6-46交通センタービル 2階
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
料金
一輪挿し=1080円(白)、1140円(朱)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

いちのいで会館

保湿成分たっぷりの化粧の湯で美肌効果を実感

湯船にはった湯は、日によっては青く見えることがある。別府市街が一望できる絶景の「景観の湯」は男女日替わりで、偶数日は女性、奇数日は男性が「景観の湯」を楽しめる。

東別府駅から3517m

いちのいで会館
いちのいで会館

いちのいで会館

住所
大分県別府市上原町14-2
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス扇山線扇山団地行きで7分、明豊キャンパス前下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生以下)300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉館17:00)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
不定休(12月30~31日休)

ニュードラゴン

東別府駅から3615m

ニュードラゴン

住所
大分県別府市東荘園3丁目4

眺望の宿しおり

客室でとる夕食と眺めが自慢の宿

客室は別府湾と高崎山の稜線が窓の向こうに広がり、眺めがいい。男女別の大浴場と露天風呂があるほか、庭園には足湯があり、別府の湯が多彩に楽しめる。

東別府駅から3708m

眺望の宿しおり
眺望の宿しおり

眺望の宿しおり

住所
大分県別府市南立石2218-5
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス扇山団地行きで7分、中津留下車、徒歩10分(別府駅から送迎あり)
料金
1泊2食付=20900円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む