駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 朝日通停留場

朝日通停留場

朝日通停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

朝日通停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鹿児島の歴史、考古、民俗、美術・工芸に関する貴重な資料を展示「鹿児島県歴史・美術センター黎明館」、自然科学が楽しめる多彩な展示「鹿児島県立博物館」、文学と童話の世界にふれる「かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 79 件

朝日通停留場のおすすめスポット

鹿児島県歴史・美術センター黎明館

鹿児島の歴史、考古、民俗、美術・工芸に関する貴重な資料を展示

鹿児島(鶴丸)城の本丸跡に、明治100年を記念して建てられた人文系の総合博物館。鹿児島の歴史、考古、民俗、美術・工芸に関する貴重な資料を展示する。西郷隆盛、大久保利通、五代友厚など明治維新で活躍した人物の実物資料も豊富に紹介。鹿児島の歴史や文化を総合的に学ぶことができる。

朝日通停留場から511m

鹿児島県歴史・美術センター黎明館
鹿児島県歴史・美術センター黎明館

鹿児島県歴史・美術センター黎明館

住所
鹿児島県鹿児島市城山町7-2
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで13分、薩摩義士碑前下車すぐ
料金
常設展=大人410円、高・大学生250円、小・中学生150円/ (身体障がい者手帳、療育手帳および精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者1名入館無料、県内在住の70歳以上は入館無料(要証明書)、県内在住の18歳以下は土・日曜、祝日入館無料(要証明書))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、毎月25日、月曜が祝日の場合は翌日休、毎月25日が土・日曜の場合は開館(12月31日~翌1月2日休)

鹿児島県立博物館

自然科学が楽しめる多彩な展示

本館と別館からなり、本館は1階が企画展示室、2階は自然総合展示室、3階は自然史応用展示室になっている。別館の4階にはプラネタリウムと恐竜化石展示室がある。

朝日通停留場から536m

鹿児島県立博物館
鹿児島県立博物館

鹿児島県立博物館

住所
鹿児島県鹿児島市城山町1-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/プラネタリウム=高校生以上200円、小・中学生110円/ (土曜は小・中学生無料、要確認、障がい者手帳など持参で本人と同伴者1名プラネタリウム無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、毎月25日、偶数月の第2火曜、月曜が祝日の場合は翌日休、25日が土・日曜、祝日の場合は第4火曜(12月31日~翌1月2日休、9月上旬は1日点検期間休)

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

文学と童話の世界にふれる

向田邦子の居間の再現など、鹿児島ゆかりの作家を趣向を凝らした展示で紹介する文学館と、『不思議の国のアリス』のトリックアートなど体験型の展示で物語の世界が楽しめるメルヘン館がある。

朝日通停留場から554m

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館
かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

住所
鹿児島県鹿児島市城山町5-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車、徒歩3分
料金
2館共通券=大人500円、小・中学生250円/単独券=大人300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳、療育手帳持参で本人と介護者1名無料、市内在住の70歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

センテラス天文館

朝日通停留場から555m

薩摩工芸館&薩摩ギャラリー

薩摩切子や薩摩錫器、薩摩焼など鹿児島の伝統工芸品が並ぶ

錦江湾に面した複合施設ドルフィンポートにある工芸館。繊細なカッティングが美しい薩摩切子や400年以上の歴史をもつ薩摩焼など、鹿児島の伝統工芸品が集まる。

朝日通停留場から571m

薩摩工芸館&薩摩ギャラリー

薩摩工芸館&薩摩ギャラリー

住所
鹿児島県鹿児島市本港新町5-4ドルフィンポート 1階
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通桜島桟橋(かごしま水族館前)行きバスで13分、ドルフィンポート下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
無休

桜島フェリー

朝日通停留場から651m

桜島フェリー

住所
鹿児島県鹿児島市本港新町

帆船型観光遊覧船クイーンズしろやま

錦江湾をクルージング

桜島フェリーターミナル近くから一日4便運航する観光遊覧船。1時間コースのほか、2時間コースのランチクルージングとディナークルージングがある。いずれも3日前までの予約制。

朝日通停留場から654m

帆船型観光遊覧船クイーンズしろやま

帆船型観光遊覧船クイーンズしろやま

住所
鹿児島県鹿児島市本港新町4-1桜島フェリーターミナル 2階
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通桜島桟橋(かごしま水族館前)行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
1時間コース=大人1620円、小学生1080円、幼児無料/ランチクルージング2時間コース=大人3240円、小学生2268円、幼児無料/ディナークルージング=大人5400円~、小学生3780円~、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~、12:00~、16:00~、18:00~(すべて3日前までに要予約)
休業日
荒天時(催行人数10名以下の場合は臨時休あり)

桜島納涼観光船

潮風がここちよいナイトクルージング

鹿児島港桜島フェリーターミナルを出港し、錦江湾をクルージングする納涼観光船。船上では鹿児島市街の夜景を見ながら、水中花火、ビアガーデン、ステージショーなどが楽しめる。

朝日通停留場から723m

桜島納涼観光船

桜島納涼観光船

住所
鹿児島県鹿児島市本港新町4-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通桜島桟橋(かごしま水族館前)行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
乗船券=大人1000円、小人(1歳~小学生)500円/ファミリー乗船券(大人2名、小人2名まで)=2400円/前売券(7月1~31日)=大人900円、小人450円/ (障がい者手帳持参で半額、70歳以上は1割引)
営業期間
8月1~31日
営業時間
19:00~21:00(乗船開始は18:30~)
休業日
期間中8月13~15日、荒天時の場合は連休あり

ザビエル滞鹿記念碑

ザビエルの功績をたたえる

鹿児島はフランシスコ・ザビエルが日本で最初に布教をはじめた地。ザビエル公園の一角に立つ記念碑は、戦災で旧ザビエル教会が焼失した跡の石壁を利用している。

朝日通停留場から773m

ザビエル滞鹿記念碑
ザビエル滞鹿記念碑

ザビエル滞鹿記念碑

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町4-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ザビエル公園

ザビエルの足跡をたどる

キリスト教の布教に訪れたフランシスコ・ザビエルを記念して整備した公園。園内には太平洋戦争で焼失した教会にあった記念碑とザビエルの胸像が立つ。

朝日通停留場から781m

ザビエル公園
ザビエル公園

ザビエル公園

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町4-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む