駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 天文館通停留場

天文館通停留場

天文館通停留場周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

天文館通停留場のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。薩摩伝統の味を守り続ける「明石屋 本店」、「NOEL」、氷屋直営ショップのふわふわ氷「柳川氷室」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 57 件

天文館通停留場のおすすめスポット

明石屋 本店

薩摩伝統の味を守り続ける

名君といわれた薩摩藩主島津氏が江戸から呼び寄せたという、明石屋の初代八島六兵衛が、かるかんの生みの親。吟味した自然薯、米粉、砂糖を使ってふんわり、しっとりとした食感に仕上げている。

天文館通停留場から444m

明石屋 本店
明石屋 本店

明石屋 本店

住所
鹿児島県鹿児島市金生町4-16
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
軽羹(8号)=1188円/軽羹饅頭=1512円(8個入)/春駒=1188円(8本入)/大黒餅=1188円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
無休

NOEL

天文館通停留場から573m

NOEL

住所
鹿児島県鹿児島市城山町2-11ドルチェヴィータ 1階

柳川氷室

氷屋直営ショップのふわふわ氷

製氷店の店先は、期間限定でかき氷のテイクアウトショップになる。地元の大重谷水源の天然水を6日間かけて固めた氷は、削ると綿菓子のようにふわふわ。ブルーベリー、ラズベリーなどいろいろなベリーが入っている「特製ベリーしろくま」は、甘さがほどよく、あと味も爽やか。

天文館通停留場から605m

柳川氷室
柳川氷室

柳川氷室

住所
鹿児島県鹿児島市堀江町19-6
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車、徒歩3分
料金
特製ベリーしろくま=500円/
営業期間
4月下旬~11月3日
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
期間中無休

古書リゼット

レトロフトチトセにある古書店

レトロフトチトセの1階にあり、絵本、児童書、趣味書、鹿児島の郷土誌など、幅広いジャンルの本をラインアップ。店主吉井さんのアイデアで、短編集を一話ずつ製本しなおした読切文庫は、旅のおともにおすすめ。

天文館通停留場から609m

古書リゼット
古書リゼット

古書リゼット

住所
鹿児島県鹿児島市名山町2-1レトロフトチトセ 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
読切文庫=100円(1冊)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)、日曜は~16:00
休業日
月曜、第2日曜

鹿児島ブランドショップ

多ジャンルの商品が集まる店内

産業会館の1階にある物産館。鹿児島の代表的な特産品である焼酎やさつま揚げ、かるかんはもちろん、薩摩焼、錫製品、屋久杉製品、郷土玩具など品ぞろえが充実している。

天文館通停留場から624m

鹿児島ブランドショップ
鹿児島ブランドショップ

鹿児島ブランドショップ

住所
鹿児島県鹿児島市名山町9-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
天寿 りんご黒酢=1620円(360ml)、3078円(700ml)/さつま揚げ=864円~/かるかん=1200円~/焼酎=1000円~/工芸品=500円~/西郷せんべい=1080円(18枚入)/さつまどりサブレ=864円(10枚入)/濃口醤油=560円(500ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

GOOD NEIGHBORs

天文館通停留場から875m

GOOD NEIGHBORs

住所
鹿児島県鹿児島市住吉町7-1

丁子屋 鹿児島店

甘みの強い鹿児島らしい醤油を製造販売

一般的に醤油が甘いといわれる九州でも、鹿児島の醤油は別格。創業享保20(1735)年の丁子屋の醤油は、こくのあるうまみが素材の味を引き立て、刺身、卵かけごはん、煮物、炒め物にぴったり。

天文館通停留場から882m

丁子屋 鹿児島店

丁子屋 鹿児島店

住所
鹿児島県鹿児島市南林寺町5-12
交通
JR鹿児島本線鹿児島駅から市電1系統谷山行きで15分、新屋敷下車、徒歩10分
料金
濃口醤油=560円(500ml)/なごみ酢=560円(500ml)/白だし=680円(500ml)/ミニボトル(濃口醤油・薄口醤油・なごみ酢)=各280円(100ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
日曜、祝日、第2土曜(年末年始休)

薩摩酒蔵

自分好みの焼酎がきっと見つかる

薩摩焼酎をはじめおよそ400銘柄を網羅する焼酎専門店で、試飲ができる。スタッフには焼酎アドバイザーの資格の保持者も。店内に焼酎の造り方などのパネルを展示している。

天文館通停留場から900m

薩摩酒蔵
薩摩酒蔵

薩摩酒蔵

住所
鹿児島県鹿児島市本港新町5-4ドルフィンポート 1階
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通桜島桟橋(かごしま水族館前)行きバスで13分、ドルフィンポート下車すぐ
料金
さつま無双「天無双(25度)」=1544円(720ml)/吹上焼酎「小松帯刀長期貯蔵原酒(36度)」=2042円(720ml)/山形屋限定商品「源衛門」=975円/小正醸造「薩摩維新」=2160円(1.8リットル)、1080円(900ml)/長島研醸「さつま島美人」=1862円(1.8リットル)、998円(900ml)/オガタマ酒造「鉄幹」=2305円(1.8リットル)/大和桜酒造「大和桜」=2366円(1.8リットル)/小鹿=238円(小瓶)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)
休業日
無休

CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

伝統的な技術と現代のモダンな発想が融合したサツマウエア

鹿児島県歴史資料センター黎明館内にあるカフェ&ショップ。400年の歴史をもつ薩摩焼の窯元「沈壽官窯(ちんじゅかんがま)」と、空間をトータルデザインする「ランドスケーププロダクツ」の共同制作した作品を扱う。新しい時代の「サツマウエア」を提案する。

天文館通停留場から901m

CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室
CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

住所
鹿児島県鹿児島市城山町7ー2鹿児島県歴史資料センター黎明館内
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで13分、薩摩義士碑前下車すぐ
料金
ゴブレット=7920円(黒)/HALF MOON=5280円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、日曜・祝日は10:00~、カフェは~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、毎月25日(土・日曜の場合は営業)、鹿児島県歴史資料センター黎明館に準じる

貴茶

フォトジェニックなお茶屋

お茶になじみの少ない若い女性に興味をもってもらえるようにと、店内や商品のパッケージはおしゃれでモダン。煎茶や玄米茶、レモングラスをブレンドした煎茶など約15種類の知覧茶を扱う。煎茶やソフトクリームはイートイン、テイクアウトともにOK。

天文館通停留場から1110m

貴茶
貴茶

貴茶

住所
鹿児島県鹿児島市高麗町10-1Hills高麗本通り 1階
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩12分
料金
抹茶ラテ=540円/ソフトクリーム=378円/煎茶=324円/水出し茶=324円/レモングラス煎茶=324円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む