駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 獅子岩

獅子岩

獅子岩周辺のおすすめ食品・お酒スポット

獅子岩のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。つぶ餡とこし餡のみ!売切れ御免の人気店「岩村もみじ屋」、「タムカイマ」、季節限定の味をめがけてリピーター多数「坂本菓子舗」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 34 件

獅子岩のおすすめスポット

岩村もみじ屋

つぶ餡とこし餡のみ!売切れ御免の人気店

明治末期創業の島内最古の店。つぶ餡もみじの発祥店。高松宮宣仁親王が宮島訪問の際に所望された由緒をもつ。

獅子岩から1825m

岩村もみじ屋
岩村もみじ屋

岩村もみじ屋

住所
広島県廿日市市宮島町304-1
交通
宮島桟橋から徒歩15分
料金
つぶあんもみじ=120円/こしあんもみじ=120円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、行事により変動あり、要問合せ

タムカイマ

木彫りのオブジェや「スペルト小麦」を使ったお菓子を販売する。

獅子岩から1918m

タムカイマ

住所
広島県廿日市市宮島町東大西町75-1
交通
宮島桟橋から徒歩20分

坂本菓子舗

季節限定の味をめがけてリピーター多数

手ごねの生地と自家製餡は職人の手作り。さらしあんのほか、季節限定もみじも人気。季節限定の味は、春は桜あん、夏は宇治金時、秋はもんぶらん、冬は焼きいもの全4種類。1月にはすべての味がそろう(売り切れ次第終了)。

獅子岩から2051m

坂本菓子舗
坂本菓子舗

坂本菓子舗

住所
広島県廿日市市宮島町455
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
さらしあん=120円/塩バターもみじ=120円/もんぶらんもみじ(秋限定)=120円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

酒と器 久保田

創業約130年の地酒専門店

きき酒師の資格を持つ店主が選んだ広島各地の豊富な地酒を扱う。食器や雑貨も取りそろえ、女性でも立ち寄りやすい。

獅子岩から2060m

酒と器 久保田
酒と器 久保田

酒と器 久保田

住所
広島県廿日市市宮島町481(町家通り)
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
純米大吟醸「龍灯」=2400円(720ml)/特別純米酒「百八灯明」=2070円(720ml)/利き酒(1杯)=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
無休(1月1日休)

gelateria BACCANO

フレッシュな恵みたっぷり自然派ジェラート

素材の味を大切にした、宮島唯一のジェラート店。広島名産のレモンや季節限定など、日替わりで18種類のフレーバーがスタンバイ。2階にはイートインスペースもある。

獅子岩から2073m

gelateria BACCANO

住所
広島県廿日市市宮島町幸町西浜435-3
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
ジェラート=450円(シングル)、550円(ダブル)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00、2階利用は~16:30
休業日
不定休

紅葉堂本店

「揚げもみじ」は注文後に揚げて、アツアツで提供

明治45(1912)年創業、もみじまんじゅうの専門店。注文を受けてから油で揚げる「揚げもみじ」は、こし餡とクリーム、チーズの3種類。姉妹店の紅葉堂 弐番屋でも味わえる。

獅子岩から2090m

紅葉堂本店

紅葉堂本店

住所
広島県廿日市市宮島町448-1
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
揚げもみじ=180円/アーモンド=90円/もみじまんじゅう=90円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30頃(時期により異なる)
休業日
不定休

宮島醤油屋本店

醤油のセレクトショップ

香り豊かなレモンやゆずの果汁醤油や、牡蠣醤油といった多彩な味のオリジナル醤油を中心に、漬け物や佃煮などを扱う。竹皮や和紙で包まれ、みやげにピッタリ。

獅子岩から2095m

宮島醤油屋本店
宮島醤油屋本店

宮島醤油屋本店

住所
広島県廿日市市宮島町439-1
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
牡蠣醤油=880円(濃口・180ml)、860円(淡口・180ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
無休(2月は臨時休あり)

プリムベェール

散策途中ののどを潤すフレッシュジュース

島内で唯一のジューススタンド専門店で、常時7~10種類そろう。カキや穴子を使った和風バーガーも好評。

獅子岩から2097m

プリムベェール

プリムベェール

住所
広島県廿日市市宮島町463-1
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
ひろしまミックス(S)=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(時期により異なる)
休業日
不定休

三遊姫

揚げたてプリプリのにぎり天をパクリ

宮島流の揚げかまぼこ「にぎり天」が店頭にずらりと並ぶ。具はタコネギやアスパラベーコン、チーズなど14種類。揚げたてを散策のお供にしよう。ソフトクリームや焼きガキなども販売。

獅子岩から2108m

三遊姫
三遊姫

三遊姫

住所
広島県廿日市市宮島町幸町西浜459-7
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
にぎり天=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30頃
休業日
不定休

博多屋

140年以上の歴史を誇る名店

明治初期に杓子問屋からスタート。今ではもみじまんじゅうから工芸品まで、幅広く手がける。きめ細かく弾力のあるカステラ生地に定評があるもみじまんじゅうのほか、もみまんの天ぷらも好評。

獅子岩から2113m

博多屋
博多屋

博多屋

住所
広島県廿日市市宮島町459
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
こしあんもみじ=120円/抹茶もみじ=120円/フルーツもみじ=120円/もみじのサイダー=300円/宮島杓子=2420円~/多目的ベラ=2640円~/もみじの出逢い牡蠣セレクション=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む