駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > ラクテンチ下

ラクテンチ下

ラクテンチ下周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

ラクテンチ下のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大分県のみやげが一堂に集う「トキハ 別府店」、別府の伝統工芸つげ製品を製造、販売「別府つげ工芸」、別府の伝統工芸を見学できる「竹未来館」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 32 件

ラクテンチ下のおすすめスポット

トキハ 別府店

大分県のみやげが一堂に集う

地下1階、地上7階の老舗デパート。「無印良品」「コムサ・イズム」「ライトオン」「ABCマート」「しまむら」のほか、レディスブランドが入居している。

ラクテンチ下から2303m

トキハ 別府店

トキハ 別府店

住所
大分県別府市北浜2丁目9-1
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、7階レストラン街は11:00~20:00(閉店、店舗により異なる)
休業日
不定休

別府つげ工芸

別府の伝統工芸つげ製品を製造、販売

大正8(1919)年創業のつげ細工工房。さまざまなつげ商品を製作、販売している。椿油を染み込ませた「つげのヘアーブラシ」は特に人気のアイテム。店舗に隣接する工房では、職人の作業も見学可能。

ラクテンチ下から2319m

別府つげ工芸
別府つげ工芸

別府つげ工芸

住所
大分県別府市松原町10-2
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩20分
料金
つげのヘアーブラシ=3780円~/根付=1080円~/耳かき=1080円~/ピアス・イヤリング=2160円~/指輪=2160円~/ブローチ=432円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

竹未来館

別府の伝統工芸を見学できる

別府交通センター内にあり、竹細工の資料館と物産館を併設。別府産の竹でできた一輪挿しは、軽くて使いやすく耐久性がある。竹本来の色を生かした白と漆を塗った朱がある。

ラクテンチ下から3233m

竹未来館
竹未来館

竹未来館

住所
大分県別府市新港町6-46交通センタービル 2階
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
料金
一輪挿し=1080円(白)、1140円(朱)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

港駅 別府交通センター

多彩な九州の特産品の数々

大分県をはじめ、九州各県の特産品を多数取りそろえた物産所。500人収容の展望レストラン「しおさい」や、竹の文化を紹介する「竹未来館」などの施設を併設している。

ラクテンチ下から3233m

港駅 別府交通センター
港駅 別府交通センター

港駅 別府交通センター

住所
大分県別府市新港町6-46
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
料金
温泉たまご=980円(6個入)/かぼす梅酒=1180円(300ml)/紅茶梅酒=1150円(300ml)/だんご汁=400円/曲輪弁当箱=2380円/コースター=540円(大)、380円(小)/スプーン=330円/椎茸=1080円~/ざぼん漬=390円~/吉四六漬=330円~/ざびえる=1080円/大分麦焼酎=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
無休

poche

おしゃれでかわいい小物が並ぶ雑貨屋

食器やキッチンアイテム、アクセサリーなど思わず欲しくなる一点物の小物、おしゃれな雑貨がそろう。大分ではポッシュでしか買えない、全国的に人気の作家の商品も並ぶ。

ラクテンチ下から3273m

poche

住所
大分県別府市大畑4-1サンライズ河村 1階
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで20分、下畑下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00、土曜は~18:00
休業日
水曜、第1・3日曜

プリン工房遊・YOU

温泉地ならではのデザート

メニューは温泉の噴気で蒸し上げたプリンのみ。ほどよい甘さのノーマルプリン、抹茶、チーズ、ココア、ゴマなど11種類のオリジナルプリンがある。全国発送が可能。

ラクテンチ下から3438m

プリン工房遊・YOU
プリン工房遊・YOU

プリン工房遊・YOU

住所
大分県別府市馬場4-4
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス山の手経由鉄輪行きで20分、下畑下車、徒歩3分
料金
プリン=220円(ノーマル)、220円(抹茶、チーズ、ココア、オレンジ、ごま等)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜(12月31日~翌1月2日休)

勝太郎食堂

大衆食堂の名物おはぎ

鉄輪温泉街のいでゆ坂の途中にある食堂。定食や惣菜がそろい、昔から湯治客に親しまれてきた。おすすめは丸々と大きなおはぎで、甘さをおさえた素朴な味わいが人気。

ラクテンチ下から4585m

勝太郎食堂

勝太郎食堂

住所
大分県別府市鉄輪風呂本2
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
おはぎ=160円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
毎月末日、第3木曜(盆時期休、年末年始休)

鉄輪豚まん本舗

散策にピッタリの豚まん

「鉄輪温泉に名物みやげを」ということで考案された豚まんの店。地元の主婦たちによる手製の豚まんを地獄で蒸したもので、皮の中には肉汁や野菜のうまみがぎっしり詰まっている。

ラクテンチ下から4612m

鉄輪豚まん本舗
鉄輪豚まん本舗

鉄輪豚まん本舗

住所
大分県別府市井田3組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
鉄輪豚まん=200円/ピンクの豚(冷凍販売のみ)=650円(1セット2個入)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
月・木曜

湯あみ堂本舗

焼きたてせんべいの香りが漂う

ユズと味噌を練り込んで焼き上げた、湯あみせんべいに定評がある昔ながらのせんべい屋。パリッとした食感とともに、ユズ味噌の香りとこくが口の中いっぱいに広がる。

ラクテンチ下から4648m

湯あみ堂本舗
湯あみ堂本舗

湯あみ堂本舗

住所
大分県別府市鉄輪風呂本5
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
湯あみせんべい=300円~/生姜せんべい=400円~/豆乳せんべい=120円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
月曜(12月27日~翌1月1日休)

五穀屋

味噌とソフトが共演するまろやかソフト

味噌、菓子などのみやげ品を販売。看板商品のもろみのソフトクリームは、もろみのこくとクリームの甘みが調和して、クリームチーズのような味に仕上がっている。

ラクテンチ下から4706m

五穀屋

五穀屋

住所
大分県別府市鉄輪御幸5組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
もろみソフト=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む