インスタ映え間違いなし!東京都内の”フォトジェニックドリンク”が飲めるお店7
インスタ界をアツくにぎわせている、写真映え必至のドリンクが大集合。フルーツや色とりどりの飾りでデコったかわいい姿が、乙女心をがっちりキャッチ!...
魅力的な東京スイーツが集まる原宿・表参道で見つけた、こだわりの見栄えと、作り手の深い想いが込められた新星スイーツをピックアップ。
見た目はもちろん、一口でとりこになること間違いなしのスイーツは、手土産や贈り物にもおすすめです。
SNS映えなんて当たり前。目にも楽しいラインナップで、テンションはMAXに♪
麻布十番に本店を持つ人気のドーナツ専門店が、原宿にもオープン。ホームメイドにこだわってこねあげられた秘伝の生地は、表面はサクッと、中はモチッとした食感に仕上がっている。
Galaxyドーナツ 453円~
見た目とは裏腹なミルク風味で、甘く濃厚。ドーナツはどれも直径11cm×厚さ3.5cmと巨大!
(左)フランボワーズ 388円~
鮮やかなグレーズソースと甘酸っぱさが人気の定番品
(右)チーズケーキ 421円~
クリームチーズ風味のソースとグラハムクッキーがマッチ
テーブルのほか、プレイグラウンドのあるテラス席もある
韓国発スイーツカフェの日本初常設店が登場。代表メニューの「ボンボン」は、旬のフルーツと独自開発のクリーム、スムージーで美しく盛り付け。女性からの圧倒的支持を得ている。
(右)ストロベリーボンボン 1944円~
(中)ブラウニーボンボン 1512円~
(左)あおぶどうボンボン 1728円~
高さ約20cm! 季節の食材にこだわっているため、メニューは定期的に替わる。あっさりテイストのクリームと相性が抜群
パリを思わせる、白と青を基調とした店内。テイクアウトもOK
電子式のラテアートペンを使い、ふわふわのパンケーキやドリンクなどにオリジナルの絵や文字を描ける体験型カフェ。季節によってメニューも替わる。
ベーコンエッグパンケーキ 1078円
ラテアートができるパンケーキ、ベーコンエッグ、サラダ付の、おいしくて楽しいプレート
インスタに作品を上げると、店内モニターに表示される
オリジナルなこだわりを持つブランド直営店や専門店の、自慢の品を味わいましょう。
世界各地の農家の自立支援を通して生産されたナッツやカカオを使用。社会課題の解決にも貢献できる、魅力的なスイーツを提案する。
アイスクリーム(ストロベリー) 518円~
素材のおいしさを生かした6種類の味と、無料のトッピングを用意
チョコレートバーグ 1個 842円~
ナッツやドライフルーツをちりばめた板チョコレート
食と農について考える機会も提供
バルセロナの路地裏をイメージした店内で、職人のアートキャンディ作りのパフォーマンスが見られる。見事な技にほれぼれしてしまう。
フルーツミックスキャンディ 1袋 530円
約15種類のフルーツのきめ細やかな絵柄が入ったベストセラー商品
ハート型ロリポップ 770円
ハートのモチーフがラブリーな、遊び心あふれるキャンディ
大きなサイズとポップな見た目が特徴の韓国マカロン「トゥカロン」の専門店。クリームには無塩バターが使われ、ボリューミーながらもあっさりとした味わい。新商品も続々と登場する。
トゥカロン 1個 400円
紅茶やベリーなど、フレーバーも多彩。甘さひかえめで、味も本格的
カウンター席が設けられた店内
15時に完売することもあるので、早めの来店を
イギリスの国民的カカオブランドによる日本初の路面店。カカオの栽培から携わることで、“本物志向”のメニューや商品を豊富にそろえる。
ショコラドリンク(カカオホイップ付) 600円
カカオの濃度を選べる。ビター派もスイート派も満足できる一杯
さまざまなフレーバーのチョコレート。1000円未満の商品も多い
緑で演出された店内
映えドリンクが続々と登場してきたなかで、本格志向のものが最近注目を浴びています。本物の味を確かめにレッツゴー!
台湾発タピオカドリンク専門店の日本1号店。カップに詰められる直前まで、オリジナルの黒糖でタピオカを煮込むのが特徴。
黒糖ボバミルク(生クリーム入り) 650円
大粒のタピオカ、ボバはもっちりとした食感。ミルクも濃厚
1杯ずつ抽出した台湾茶と、塩味の効いた濃厚チーズクリームを同時に味わえる逸品ぞろい。
テッカンノンチーズティー 518円
ふわっとした苦みに続く、クリームのまろやかな甘みが秀逸
台湾のバリスタが厳選したエスプレッソに、国産のフルーツを合わせたフルーツコーヒーを提供。
富士山スノーカバー 626円
エスプレッソの苦みと、りんごの甘酸っぱさ、チーズホイップの塩気が絶妙にマッチ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。