トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

うしくろくんおすすめ!カフェで楽しむチョコミント 都内7店をご紹介

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年2月9日

この記事をシェアしよう!

うしくろくんおすすめ!カフェで楽しむチョコミント 都内7店をご紹介

さわやかなミントカラーがかわいいチョコミント。
スッとして甘いフレーバーが、夏の暑い時期に爽やかさをもたらしてくれます。

今回は、某人気テレビ番組で「チョコミントの世界」を紹介するなど、メディアでも有名なチョコミント大学生“うしくろくん”こと牛窪真太郎さんに、様々な形でチョコミントが味わえる都内のおすすめカフェを紹介してもらいました!

うしくろくんとともに、チョコミントの世界をのぞいてみてくださいね。

チョコミント大好き うしくろくんプロフィール

チョコミント大好き うしくろくんプロフィール

インスタグラムフォロワー数6万人、2020年7月発売の「チョコミント本」(昭文社発行:1430 円税込)の監修も手掛ける、いま注目のインフルエンサー。

元々チョコミントが大好きだったうしくろくんは、高校2年生の時にインスタグラムアカウントを開設しました。

なにげなく投稿していたインスタグラムですが、たまたまチョコミントの投稿が続いたときに、全部チョコミントだったら面白いかなと思い、チョコミント以外の投稿は消して、チョコミントだけを投稿するように。

すると、チョコミントだらけのアカウントが「綺麗!」「美味しそう」と反響を呼び、その揺るがない「チョコミント愛」がメディアにも注目されるようになりました。

某人気テレビ番組にも出演し、「チョコミントの世界」を紹介。

その後、数々のチョコミント商品の監修を手掛け、現在大学生でありながらチョコミントの普及のため、第一線で活躍されています。

うしくろくんのインスタグラムには、美味しそうなチョコミント商品や手作りチョコミントの投稿が沢山!気になる方はのぞいてみてくださいね。

■うしくろくんインスタグラムアカウント usiqlo

うしくろくん監修の最新チョコミントガイド!「チョコミント本」

商品詳細はこちら>>MAPPLE 出版物案内

amazonで購入  楽天ブックスで購入

【学芸大学】A WORKS(エー ワークス)

チョコミントイベントも開催するチーズケーキ愛があふれるカフェ

100種類を超えるレパートリーがあるチーズケーキ研究家の船瀬さんのお店。
十数種類もが揃うチーズケーキはどれもカラフルでキュートです。

〝チョコミン党〟垂涎のチョコミントのチーズケーキは、濃厚なチーズにミントシロップが入った清涼感あふれる生地にザクザク食感の「オレオ」がたっぷり仕込まれています。
不定期で登場するので見つけたら必ず食べたい一品です。

おすすめの一品 ダークチェリーチョコミント 650円

バスクチーズケーキ風の重厚でなめらかな生地にほんのりミントが絶品。
サクランボや「オレオ」の食感の違いも楽しいです。(販売期間不定期)


【強さ】
●チョコ感   2 / 5
●ミント感   2 / 5
●甘さ     3 / 5

【うしくろくんコメント】
なめらかなチーズの濃厚さに爽やかさがマッチ!見た目の美しさにも注目。

 

 

おしゃれな内観のお店は、工務店の2階にあり階段で行列待ちになることもしばしば。

●A WORKS
住所:東京都目黒区中央町2-23-20 2階
電話番号:050-5456-4781
営業時間:お茶とケーキは火・金12:00~18:00、ランチは土~月11:30~22:00
定休日:水・木曜

 

【銀座一丁目】キル フェ ボン グランメゾン銀座

色とりどりのタルトが楽しめるフルーツ王国・静岡発祥の店

季節季節に収穫される旬のフルーツをふんだんに使うタルト専門店。
チョコレートとミントのタルトは、ココア風味のタルトに、リンゴの爽やかな香りをきかせたチョコクリームを流した夏季限定メニューです。

フレッシュミントを使用した生クリームは、上品な甘さで、白を基調としたあたたかみのある雰囲気のカフェスペースで、ドリンクとともに味わえます。

おすすめの一品 チョコレートとミントのタルト 1ピース660円、1ホール(25cm)6600円

ミントの香りの生クリームとチョコクリームのバランスが絶妙なおいしさ。毎年待ち遠しい、甘さひかえめの大人なケーキです。(販売期間 毎年6~8月頃、今年は7月29日~8月末の販売予定)


【強さ】
チョコ感   4 / 5
ミント感  2.5 / 5
甘さ    2.5 / 5

【うしくろくんコメント】
チョコミントには珍しい、フルーティーでほんのり爽やかな味わい!

 

ゆったりとしたカフェで、最高のケーキとともにお茶の時間を過ごしたい
■キル フェ ボン グランメゾン銀座
住所:東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座1階・B1階
電話番号:03-5159-0605
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30、ショップは~21:00)※現在は時短営業
定休日:不定休

【明治神宮前】Eggs’n Things(エッグスンシングス) 原宿店

もりもりホイップで有名なパンケーキ店

羽のような軽いホイップクリームが特徴的なパンケーキが名物の有名店。

原宿店限定メニューの「チョコミントパンケーキ」は、爽やかなミント風味のパンケーキにチョコレートソースとミントクリームがたっぷり。

お食事メニューもあり、半熟卵の「エッグスベネディクト」や「ガーリックシュリンプ」などのハワイ料理が充実しているので、シェアして食べるのがおすすめです。

おすすめの一品 原宿チョコミントパンケーキ 1628円

例年よりもミント感がアップしてスーッと爽快!
別添えの濃厚チョコソースで、好みのチョコミントバランスにできます。(販売期間:4月~)


【強さ】
チョコ感  4 / 5
ミント感  3.5 / 5
甘さ    3.5 / 5

【うしくろくんコメント】
ビビッドなチョコミントカラーで、原宿感満載なパンケーキ!

 

明るい日差しがあふれる店内
■Eggs’n Things 原宿店
住所:東京都渋谷区神宮前4-30-2
電話番号:03-5775-5735
営業時間:8:00~22:30(L.O. 21:30)
定休日:不定休

【麻布十番】DUMBO Doughnuts and Coffee(ダンボ ドーナツ アンド コーヒー) 麻布十番本店

味もおいしいNYスタイルのカラフルドーナツ

ピンク色の看板が目印のドーナツカフェ。
店で丹念にこねあげ、表面はサクッと中はモチッとした食感のドーナツが人気です。

上にかかるのはさまざまなフレーバーのグレーズソースで、常時10種以上の味が並びます。

5~9月に登場する「チョコミントドーナツ」は夏の人気メニューで、濃くて力強い味わいのコーヒーとの相性もバッチリです。

おすすめの一品 チョコミントドーナツ 429円

ミントの香りはチョコレート部分のみ。
食べたときにミントの清涼感がふんわり香ります。サイズも大きくてボリューム満点です。(販売期間:5~9月)


【強さ】
チョコ感  2 / 5
ミント感  2 / 5
甘さ    3 / 5

【うしくろくんコメント】
ふんわり生地で、しっかり甘い!ニューヨークを感じるドーナツ。

 

麻布十番の小さなお店。ドーナツひとつひとつを容器に入れてくれるテイクアウトも人気
■DUMBO Doughnuts and Coffee 麻布十番本店
住所:東京都港区麻布十番2-17-6 1階
電話番号:03-6435-0176
営業時間:9:00~19:00
定休日:無休

【高円寺】The Sugar Forest Tokyo(ザ シュガー フォーレスト トーキョー)

韓国で大人気のジュエリーのようなマカロンに釘付け

韓国で人気の太っちょマカロン「トゥンカロン」のお店。
カラフルなマカロンは眺めているだけでワクワクした気分に!

フルーツやプレッツェルのデコレーションや、クリームの組み合わせがさまざまで、ケーキを食べているかのようなおいしさと満足感が得られます。

平日のみ、インスタグラムの予約専用フォームからお取り置き(前日申込限定)もできるのでぜひチェックしてみてください。

おすすめの一品 チョコミントクランキー 400円

マーブル色のミントのマカロンにチョコレートクリームがたっぷり。
クラッシュしたミントチョコレートもオシャレです。(販売期間:不定期)


【強さ】
チョコ感  4.5 / 5
ミント感  1.5 / 5
甘さ     4 / 5

【うしくろくんコメント】
ピンクと水色のメルヘンカラー。どうやって食べようか迷う〜!

 

【高円寺】The Sugar Forest Tokyo(ザ シュガー フォーレスト トーキョー)

カラフルなマカロンが並ぶショーケースは見ているだけでテンションがあがる

高円寺の裏通りにあるおしゃれでかわいいお店
■The Sugar Forest Tokyo
住所:東京都杉並区高円寺4-24-11
電話番号:非公開
営業時間:平日12:00〜20:00、土・日曜、祝日12:00〜18:00
定休日:無休

【新宿三丁目】プレミアム マリオジェラテリア 伊勢丹新宿店

口どけのよさが自慢のイタリアンジェラート

昔ながらのジェラート製法にこだわるイタリアンジェラート専門店。
年間100種類以上に及ぶ新作フレーバーの開発力を活かし、日本人の味覚に合わせたオリジナリティあふれる味が楽しめます。

新作フレーバーが登場する「チョコミント祭」(不定期開催)では、新しい素材との掛け合わせやミントの強さを変えたフレーバーなど多彩な味がそろいます。

おすすめの一品 アマンドショコラミント ジェラートSサイズ 430円

上品なミントアイスにココアパウダーがかかり、シチリア海塩とチョコでコーティングしたアーモンドが味の決め手です。(販売期間:通年)


【強さ】
チョコ感  3 / 5
ミント感  5 / 5
甘さ    3 / 5

【うしくろくんコメント】
ミントの爽やかさを存分に楽しめる!色合いも美しい!

 

【新宿三丁目】プレミアム マリオジェラテリア 伊勢丹新宿店

厳選した食材からオリジナルレシピで作るジェラートは、どれも自然で濃厚な味わい

伊勢丹新宿店地下1階の立ち寄りやすい店舗
■プレミアム マリオジェラテリア 伊勢丹新宿店
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館B1階 デリ エ ブーランジュリー
電話番号:03-3351-2881
営業時間:10:00~20:00
定休日:伊勢丹新宿店に準ずる
1 2

東京の新着記事

【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!

東京駅は、各主要駅や新幹線など複数の路線が乗り入れている東京の玄関口! 交通の利便性はもちろん、駅の地下通路にはたくさんの店が並び、常に多くの観光客やビジネスマンで賑わっています。 初めて訪れると...

東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!

今回は東京の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!

今回は老舗の名店からちょっとおしゃれな新ブランドまで、東京の美味しいどら焼きをご紹介します。 子どもから大人までみんなに愛される定番の和菓子「どら焼き」。 どら焼きの名前の由来は、形が打楽器の...

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選

今回はさまざまなシーンで使える銀座の寿司店をご紹介します。 江戸前の技と粋にこだわる寿司店として名高い「鮨からく」をはじめ、見た目も楽しいロール寿司が人気のダイニングバー「SHARI THE T...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...

中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪

アニメやマンガなどさまざまなポップカルチャーが集まる、いわゆる「サブカル」の聖地として有名な中野。 「中野ブロードウェイ」をはじめとした有名スポットもありますが、中野サンモール商店街にある「Bo...

豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪

今回は豊洲でおいしい寿司が食べられる人気店6件をご紹介します。 豊洲市場には職人が握る江戸前寿司が食べられる行列必至の人気店「寿司大」や、口でほろっととろける穴子が名物の老舗「鮨文」など、わざわ...

なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!

歌にダンスにドラマに…と、最近ますます人気が高まっているアイドル「なにわ男子」。 関西出身のグループですが、番組のロケや雑誌撮影で彼らが訪れた「聖地」は、関東もたくさんあります! この記事では...

東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介

東京都内に数多くある博物館。 様々な知識を身に着けることのできる博物館は、新しい発見ができる貴重な空間です。 大人向けのものもあれば家族で楽しめるものもあり、一言に博物館といっても種類は様々。...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

この記事に関連するタグ