トップ >  東北 > 南東北 > 仙台・松島 > 仙台 > 仙台駅西口 > 

【仙台・海鮮】宮城の獲れたて旬魚をたっぷり味わう!

シュープレス

更新日: 2023年2月14日

この記事をシェアしよう!

【仙台・海鮮】宮城の獲れたて旬魚をたっぷり味わう!

三陸沖に面した塩竈や気仙沼などの好漁場を持つだけでなく、全国有数の米どころとしても有名な宮城県。
東北地方を代表する都市である仙台には、宮城各地の美味しいものが集まっています。
今回は、旬の魚介をふんだんに盛った海鮮丼や、新鮮なネタが自慢の寿司を味わうことができる店をご紹介。
味もボリュームも大満足の仙台のうまい米と鮮魚を、街ナカで存分にいただきましょう!

【仙台×海鮮】仙台の海鮮丼はここがスゴイ

全国有数の好漁場。だから魚がうまい!

水産業の要とされ、全国に13港ある特定3種漁港のうち3港を有するので、新鮮な魚介が集まる。

【気仙沼】さんま、めかじきは全国屈指の水揚げ量を誇る。

【石巻】金華山沖で獲れるさばやかつおが人気。

【塩竈】脂ののった生めばちまぐろがうまいと有名。

【仙台海鮮×海鮮丼】地酒と旬味 東家

その日しか味わえない旬の魚介が満載!

旬の魚介を惜しみなく使った料理と、種類豊富な地酒が自慢。ランチで人気の「おみくじ丼」は、その日の仕入れによって変わるネタを、こぼれんばかりに盛り付けてくれる。地酒は季節ごとに変わり、年間240種類以上に及ぶ。【仙台駅西口】

【仙台海鮮×海鮮丼】地酒と旬味 東家

おみくじ丼 1100円

常時約10種類の旬のネタを盛った海鮮丼。ご飯は酢飯に変更できる

<その他メニュー>
うにぶっかけ飯 1600円
中落ち定食 900円

【仙台海鮮×海鮮丼】地酒と旬味 東家

靴を脱いでくつろぐ座敷席

地酒と旬味 東家

住所
宮城県仙台市青葉区中央3丁目8-5新仙台駅前ビル B1階
交通
JR仙台駅から徒歩3分
料金
柿のミルフィーユ=800円/海老のハンペン=800円/ウニぶっかけ飯=1200円(昼)・2500円(夜)/大沼屋特別純米(グラス)=600円/(海鮮ものは時期により用意出来ない場合あり)

【仙台海鮮×海鮮丼】魚河岸処 仙

新鮮で大ぶりなネタに大満足

市場直送の新鮮な魚介を盛った丼が人気の食事処。どのメニューも鮮度、味ともにクオリティが高い。ご飯は少量(150g)から特盛(400g)まで、無料で選べる。【仙台郊外】

【仙台海鮮×海鮮丼】魚河岸処 仙

海鮮丼 1280円

ネタは甘みのあるまぐろや、濃厚な味わいのえびなど8種類の魚介が盛り込まれる

<その他メニュー>
日替わり丼 680円
生まぐろ丼 1100円

【仙台海鮮×海鮮丼】魚河岸処 仙

ショッピングセンターのフードコート内にある

魚河岸処 仙

住所
宮城県仙台市太白区長町7丁目20-3ザ・モール長町 1階

【仙台海鮮×海鮮丼】かきや no kakiya

生ガキがセットのカキづくし丼

カキ仲卸の直営店。三陸や瀬戸内海、北海道など各地から仕入れるカキが味わえる。特製のタレで煮詰めたカキを盛った「カキ丼ランチセット」が評判。【定禅寺通】

【仙台海鮮×海鮮丼】かきや no kakiya

かき丼ランチセット 1180円

カキ丼に生ガキが1個付いた人気のセットメニュー

<その他メニュー>
かき名産4種の食べ比べ! 生かき4ピースプレート 1690円~
かきフライ(4個入り) 650円

【仙台海鮮×海鮮丼】かきや no kakiya

みやげ用の殻付カキも販売

かきや no kakiya

住所
宮城県仙台市青葉区立町26-16早坂ビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩8分
料金
4ピースプレート=1790円~/かきのオリーブ味=520円/カキフライ=600円/

【仙台海鮮×海鮮丼】奥州ろばたセンダイエキ天海

これぞまさに海の宝石箱!

地元産の旬食材を使ったアレンジ料理が人気の創作レストラン。おすすめの「炉端焼きの盛り合わせ」は、牛たんや笹かまぼこなど宮城の名物が一度に味わえる。【仙台駅直結】

【仙台海鮮×海鮮丼】奥州ろばたセンダイエキ天海

特上! 三陸海鮮丼(大) 3300円 (※ランチタイム)

新鮮魚介が丼からこぼれ落ちそうなほどたっぷり。小鉢と汁物が付く

【仙台海鮮×海鮮丼】奥州ろばたセンダイエキ天海

炉端焼きの盛り合わせ 2508円

<その他メニュー>
チョイ飲みセット 1500円

【仙台海鮮×海鮮丼】奥州ろばたセンダイエキ天海

カウンターからはキッチンの様子が見える

奥州ろばた センダイエキ天海

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL仙台 東館 3階
交通
JR仙台駅からすぐ

【仙台海鮮×海鮮丼】南三陸金華山 片倉うに屋

うにの濃厚な甘みを堪能

自社潜水漁のうにを、水揚げから加工まで一貫して行なう片倉商店が営む居酒屋。仲卸を通さず女川から直送されるため、鮮度が高く、うに本来の香りとうまみを楽しめる。人気の「うに丼」は小盛り(1920円)からボリュームによって4段階がそろう。【定禅寺通周辺】

【仙台海鮮×海鮮丼】南三陸金華山 片倉うに屋

うに丼 並盛り(2~9月限定) 2400円

ぷりっと丸い形は新鮮な証拠。生うにのまろやかな香りが広がる

<その他メニュー>
カキフライ定食 967円
お造り生うにご膳(2~9月上旬限定) 3036円 (※夜はお造りのみ2860円)

【仙台海鮮×海鮮丼】南三陸金華山 片倉うに屋

テーブル席とカウンター席がある

南三陸金華山 片倉うに屋

住所
宮城県仙台市青葉区上杉1丁目4-13アソルティ上杉 1階
交通
仙台市営地下鉄勾当台駅から徒歩5分
料金
うに丼(並)=2200円/お造り生うにご膳=2980円/カキフライ定食=967円/

【仙台×海鮮】仙台寿司の旬ネタはこれ

旬ネタをCHECK

黒潮と親潮が混ざり、年間を通じて多彩な魚介が揚がる三陸沖。旬のネタを食べ逃さぬように、四季の旬魚を事前にチェックしておこう。

【春】ギンザケ

南三陸で養殖が盛ん。旬の時期は脂ののりも抜群。

【夏】うに

夏の味覚の代表格。濃厚なうまみを楽しめる。

【秋】金華サバ

脂がのった宮城を代表するブランドさば。

【冬】ほっき貝

身がやわらかく甘みがあり、食べごたえ満点。

1 2 3

仙台の新着記事

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...

仙台で寿司を食べるなら! 名店の握りをカウンターで? それとも寿司の食べ放題にする? おすすめの10店で旬のネタに舌鼓♪

今回は仙台で食べたい寿司の人気店をご紹介します。 地下鉄青葉通一番町駅からすぐの「新富寿司」は、こだわりの素材で握る寿司が評判です。「すし波奈 仙台パルコ店」は、旬のネタを使った寿司の食べ放題が...

【仙台・焼き肉】絶品焼き肉が食べたい!仙台駅・街なかで選んだ太鼓判の焼き肉5店!

突然ですが、ぱあっと焼き肉はいかがですか?仙台の街なかで美味しい焼き肉5店のご紹介です。 青葉通一番町駅からすぐの三林精肉店は、肉やホルモンの種類が多い人気店です。 仙台駅から歩いていける距離...

【仙台・日帰り温泉】名湯・秋保温泉から設備充実の街なか大型施設まで!仙台で行きたい日帰り温泉5選

仙台の奥座敷にある「秋保温泉」は奥州三名湯のひとつです。 仙台の日帰り温泉は、市内からほど近くにある秋保温泉の名湯へ行きましょう! 名取川のせせらぎを聞きながらの露天風呂は、心も身体もほぐれる...

【仙台・神社】「国宝の社殿」「政宗公ゆかり」ご利益にも授かりたい仙台のおすすめ神社5選。

仙台の神社をご紹介します。近年はパワースポットとしても注目を集める神社。 新年を祝い一年の息災と安寧を祈る初詣にもぜひ、お出かけください。 国宝に指定されている、伊達政宗が建立した豪華絢爛な大...

【仙台・居酒屋】三陸の魚介・牛・せり鍋と美味しいお酒が待っている♪仙台駅・繁華街の居酒屋21軒!

仙台のおすすめの居酒屋。仙台駅周辺、国分町・一番町あたりの居酒屋をご案内します。 名物の牛タン、牛肉はもちろん三陸の魚介、カキも美味しい仙台!漁師さんがやっているオイスターバーや大人気の本格バル...

仙台のおすすめラーメン7軒!行列必死・新進気鋭・地元の人でにぎわう仙台のラーメン店

仙台でおすすめのラーメン屋さんをご案内しましょう。 麺屋とがしグループの本店は開店前から連日行列ができる店です。週末限定ラーメンも出すくろくや、自家製麺にファンが多いらーめん本竈。成龍萬寿山では...

仙台のおすすめケーキ店12選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する仙台のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。