トップ > シュープレス

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。

シュープレスの書いた記事:163件

三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり

赤湯温泉とラーメンの名店で知られる山形県南陽市で、近年パワースポットとして人気を集めているスポットがあります。 それが「熊野大社」。 軒下に彫られたウサギの彫刻を3羽見つけると縁結びのご利益が...

2023年3月17日

福島県二本松で酒蔵めぐり 大七酒造、奥の松酒造 酒蔵ギャラリーを訪問!受賞歴多数のこだわりの酒造りに触れる旅

室町時代に開かれた城下町・福島県二本松市。 実は県内屈指の酒どころとしても有名です。 市内には「大七酒造」や「奥の松酒造 酒蔵ギャラリー」といった200年以上の歴史をもつ蔵元を含め、4つ蔵元が...

2023年2月10日

道の駅 さんさん南三陸がオープン!道の駅を楽しむモデルプランと、歩いて行ける周辺の人気スポットをご紹介♪

南三陸町の新たな観光スポットとしてオープンした「道の駅 さんさん南三陸」。 商店街や震災の伝承館、公園など、さまざまなスポットが一体となった道の駅は、町の魅力を一度に楽しめる場所でもあります。 ...

2022年12月23日

【山形・米沢】米沢ご当地料理を食べよう!

米沢藩9代藩主・上杉鷹山ゆかりの食材やご当地ラーメンなど、米沢には独自に発展したグルメが勢ぞろい。 必ず食べたいメニューをチェックして、米存分に味わいましょう!...

2021年1月25日

米沢牛がランチ&ディナーで楽しめるオススメのお店!すき焼きや焼肉で味わおう

脂が甘く、とろけるような食感が魅力の米沢牛。 米沢に来たからには、全国にその名をとどろかせる芳醇なうまさをぜひ味わいたいものです。 いつもより少し奮発して、旅ならではのぜいたくなひとときを楽しみま...

2021年1月25日

山形土産はこれがおすすめ! 2大物産館で手に入れる!

「庄内観光物産館 ふるさと本舗」と「山形県観光物産会館 ぐっと山形」は、山形県内各地の特産品が集まるショッピングスポット。 素朴な伝統菓子をはじめ、庄内名産のだだちゃ豆を使ったせんべいやかりんとう、...

2021年1月18日

松島でカキと穴子はここで食べよう!食べ放題&生牡蠣を味わい尽くす

松島の必食グルメといえば、秋から冬に旬を迎えるカキと、夏が旬の穴子です。 三陸の雄大な海がはぐくんだ「海のミルク」ともいわれるカキは、うまみがギュッと詰まった逸品。 ふっくらと厚みのある身で人気の...

2020年10月15日

仙台でクラフトビールと宮城県産ワインを楽しむならココ!

宮城のクラフトビールと県産ワインは、醸造所は小規模ながらも上質な風味が楽しめると評判です。 お酒に合う料理とともに味わい、仙台の夜を満喫しましょう。 ※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの...

2020年10月12日

米沢でおいしいラーメンを食べるなら 米沢ラーメンおすすめの店はこちら!

山形県米沢市名物の「米沢ラーメン」。 市内に100軒以上も米沢ラーメンの店があり、まさに群雄割拠のエリアです。 細麵とあっさりスープのバランスにラーメン通も納得と、全国からラーメンファンが訪れ...

2019年8月29日

八幡平の秘湯めぐりナビ 山懐に効能たっぷりの湯が湧く立ち寄り湯へ行こう

ドライブやトレッキングを楽しんだあとに、温泉でのんびりできたら言うことなし。 八幡平の景色を一望できる露天風呂や岩盤浴など、個性あふれる温泉天国八幡平で湯巡りを立ち寄り湯で楽しもう!...

2018年12月9日

平泉でランチ&おみやげ選びをするならココ!

そばや餅、はっと汁など、素朴で味わい深い郷土料理のランチを平泉で楽しんだ後は、現代風にアレンジした伝統工芸品などのみやげ物探しへ。 平泉ならではの「和」の時間を満喫しましょう。...

2018年12月1日

【平泉】世界遺産をもっと知りたい!おすすめスポット!

極楽浄土をこの世に表したという平安時代の黄金の都は、5つの世界遺産をはじめ数々の奥深い魅力に満ちている!...

2018年12月1日

平泉【毛越寺】おすすめ拝観ツアーコースをチェック!

地上に仏の世界を表した浄土庭園を散策し、華やかで優美な平安時代にタイムトリップ...

2018年12月1日

平泉の歴史を紐解く!奥州藤原氏・浄土思想・黄金文化についてザックリ解説!

世界遺産の平泉って何が凄くて、見どころはどこ? 平泉の歴史やキーワードなどすぐに納得の役立ち情報はこちら。...

2018年12月1日

平泉の基本情報 平泉が世界遺産に選ばれた理由や5つの文化遺産を深堀り!

貴族の世から武家社会へ世の中が大きく移り変わろうとする12世紀、京の都を遠く離れたみちのくの平泉で、豪華絢爛な黄金文化が花開きました。 仏の世界を現世につくり出そうとした奥州藤原氏の壮大な浄土世界を...

2018年12月1日

【岩手】おすすめ厳選宿をご紹介!

県内各地には風呂自慢、料理自慢のおすすめ宿がいっぱい。名物館、人気宿などを一挙紹介!...

2018年12月1日

【三陸海岸】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

壮大な海の景観と新鮮な魚介を味わう...

2018年12月1日

釜石で鉄とラグビーの街を満喫 名所めぐりと釜石ラーメンを食べに行こう

リアス海岸と、緑豊かな山に囲まれた釜石市。 日本近代製鉄の発祥の地として世界文化遺産に登録された橋野鉄鉱山や、新日鉄釜石ラグビー部の7連覇で有名な“鉄とラグビーのまち”として知られています。 ...

2018年12月1日

三陸海岸【龍泉洞】ドラゴンブルーの世界を探検!

吸い込まれそうなほど透明なブルーの地底湖、芸術的な鍾乳石、洞内に棲むコウモリ…。自然が長い年月をかけてつくり上げた龍泉洞は神秘の世界そのもの。探検気分で行こう!...

2018年12月1日

三陸鉄道の魅力を解説!大人気のローカル線で海岸線を駆け抜けよう

「さんてつ」の愛称で親しまれる三陸鉄道は、2013年のドラマ『あまちゃん』でその人気が全国区となったローカル線。 トンネルを抜けると現れる海絶景やユニークなイベント列車など、乗っているだけでもワクワ...

2018年12月1日