【東京観光】1泊2日おすすめ旅行プラン! 定番もトレンドもバッチリ!
東京を120%楽しめること間違いなしの1泊2日の旅行プランをご紹介します。はずせない王道スポットだけでなく、話題の最旬ネタもしっかりとチェック!遊び足りなければ、オプションコースも参考にしてみてくださ...
更新日: 2020年2月7日
お台場には、フジテレビ本社や自由の女神像など定番の観光スポットをはじめ、レインボーブリッジが綺麗に見える抜群のロケーションなど、お台場でしか見られない風景が至るところに点在します。
東京観光の人気スポットであり、家族連れが一日楽しめるようなエンタメ施設が満載のエリアです。
海が見えるおしゃれなレストランやカフェなど、美味しい食事を味わいながら、優雅な気分で過ごせるお台場のチェックしておきたいスポット情報を紹介します。
お台場では、2017年9月&11月に水陸両用バスを利用した観覧バスが運行開始。『スカイダック東京2017』は、ただの遊覧観光バスではなく、豊洲とお台場を結ぶ交通手段としても活用できます。またお台場を周遊する『TOzKYO NO KABA』は家族連れにもおすすめです。
さらにエンタメが集まるエリアのお台場らしいスポットが2017年10月、ダイバーシティ東京プラザ内にオープン。現実の物体と仮想現実を組み合わせるMR技術を使ったお化け屋敷です。ほかにも、家族連れが一日中楽しめるスポットがオープンし、ますます盛り上がっています。
2017年9月、11月
水上と陸上のドライブを一度に楽しめるバスがお台場エリアで運行開始。お台場と豊洲をつなぐ「スカイダック東京2017」、お台場を周遊する「TOzKYO NO KABA」などがあります。
水しぶきを上げて水上へと進む「スカイダック東京2017」
高品質3Dサウンド演出で臨場感たっぷりな「TOKYO NO KABA」
2017年10月
「ダイバーシティ東京 プラザ」内にオープン。最新のMR(複合現実)技術を使ったホラーコンテンツが楽しめます。
ミステリアスな雰囲気の入口が目印
2017年9月
ライド スタジオ内の屋外電動カートコース。本格カートを使用し、スピード感が楽しめます。小学生から乗車でき、初心者でも安心!
天気の良い日のライドは爽快です!
開放感のあるお台場エリアには、5つのランドマークが存在します。フジテレビ本社や遊びやエンタメが詰まったダイバーシティ東京プラザ、巨大な観覧車に自由の女神などバラエティに富んだ5大ランドマークを紹介します。
遊びにショッピング、グルメがそろったエンターテインメント施設。屋外に立つ実物大ユニコーンガンダム立像も必見です。【ランドマーク】
直径100m、最高地点は約115mにもなる巨大な観覧車。夜には季節モチーフのイルミネーションが景色を美しく彩ります。【ランドマーク】
お台場を一望できるとあって、人気のデートスポット!
キラキラ輝く球体展望室「はちたま」が目印。スタジオセット見学のほか、人気番組のグッズが買えるショップも充実しています。【ランドマーク】
ビルの上部で存在感を放つ球体に注目!
お台場海浜公園に立つお台場のシンボル的存在。太陽の光を浴び、気品に満ちあふれている女神の姿は本場さながらです。【SNS映え】
レインボーブリッジを背景に自由の女神を撮影
お台場を代表する公園。長い砂浜があり、都心にいながらビーチ遊びができます。夕焼けの美しさは格別です。【ランドマーク】
約800mという長い砂浜では水遊びも可能(遊泳は禁止)
お台場を最大限に楽しむなら、一日じゃ足りません! でもせっかくの東京観光。ほかのスポットにも足を運びたい。そんな人におすすめのコースを紹介します。またお台場を満喫できる歩き方のコツも解説。
お台場エリアは思ったよりも広いので、こちらで触れたコースガイドを参考にして、東京観光を楽しんでください。なお、アクセス方法もお付けしています。お台場へ遊びに行く際は事前にチェックすることをおすすめします。
●東京駅⇛JR山手線⇛新橋駅⇛ゆりかもめ⇛台場駅/460円、約28分
●羽田空港第1・2ビル駅⇛東京モノレール⇛天王洲アイル駅⇛りんかい線⇛東京テレポート駅/700円、約35分
ビーチサイドは格好のさんぽコース
「お台場海浜公園」など海沿いの公園が多いお台場。晴れた日は散歩するのもおすすめ。
中心エリアは台場駅利用がベスト
台場駅はフジテレビやショッピングモールといったエリアのメインスポットにアクセスしやすい。
↓ 徒歩6分
↓ 徒歩すぐ
↓ 徒歩6分
↓ 徒歩11分
↓ 徒歩15分
合わせて行くなら 月島エリア
お台場には、最新技術を使ったエンタメ・アミューズメントが豊富にあります。最新のVRゲームが楽しめたり、世界のスターやセレブたちと記念撮影ができたり、ここでしか体験できない遊びが味わえます。東京観光中の家族連れや彼氏彼女、誰と行っても盛り上がるスポットで楽しみましょう!
話題のVRが楽しめる屋内型遊園地
最新の技術を使った新アトラクションが続々登場し、進化し続ける屋内型のテーマパーク。規模は日本最大級!ほかでは味わえないスリルや、ドキドキの体験を満喫しましょう。【2017年7月新アトラクションが登場】
約180分
話題 :5
手軽 :3
ドキドキ :5
シャッターチャンス :3
学習 :2
ライドに乗り、銃でスクリーンに投影される海賊を倒しながら、財宝を手に入れるため秘密の島へ向かうアトラクションです。
600円
お台場のシンボルから絶景を
お台場のランドマークのひとつである巨大な観覧車。直径100m、最高地点は地上約115mに到達するので、お台場の景色を一望できます。デートにぴったりなアトラクションです。
約20分
話題 :3
手軽 :3
ドキドキ :5
シャッターチャンス :5
学習 :2
夜の夜景も◎。1周約16分
スターのフィギュアが勢ぞろい
世界で活躍するスターやスポーツ選手、日本のタレントなど、本物ソックリの等身大フィギュアが60体以上並びます。リアルな作りに思わずビックリ。憧れのあの人と一緒に写真を取りましょう。
約90分
話題 :5
手軽 :3
ドキドキ :5
シャッターチャンス :5
学習 :3
多彩なお風呂で極楽気分に
江戸の下町をテーマにした温泉テーマパーク。都心にいることを忘れてリラックスして過ごしましょう。地下1400mから汲み上げる天然温泉の内湯や露天風呂など多彩な風呂が楽しめます。
約90分
話題 :3
手軽 :4
ドキドキ :2
シャッターチャンス :4
学習 :2
700坪の日本庭園に全長約50mの足湯が広がります。風景を楽しみながら湯の中を歩いて、優雅な雰囲気に浸りませんか。
お台場はボリューム満点で美味しいグルメから、個性的かつ機能的な雑貨、洗練されたおしゃれさがプレゼントにも最適なアイテムまで、幅広くラインナップされた店が充実しています。そこで家族連れでも安心して満喫できる、お台場の4大ショッピングモールを紹介します。
流行の店が集まったお台場最旬スポット
エリア最大のグルメゾーンのほか、カフェ、アパレルショップ、おみやげ店など、約130店舗が集まります。アンドロイドが案内をしてくれる新感覚のインフォメーションにも立ち寄りましょう。
どんなモール?
日本各地のラーメンの名店6店舗がそろっています。各店の看板メニューのほか、ここでしか食べられないオリジナルメニューも楽しめます。【5F】【食べる】
クリーミーな白湯スープが絶妙な、「気むずかし家」の「濃厚鶏担々麺」 950円
お台場や東京限定のおみやげがそろい、お菓子や雑貨の豊富なラインナップが自慢。流行モノをモチーフにした商品も必見です。【1F】【買う】
「お台場女神のいちごプチタルト」3個入り378円、5個入り540円
グルメ&ショッピングにエンタメも満載の欲張りモール
大人も子どもも存分に遊べるエンターテインメントが充実。日本ではここだけでしか体験できない遊び施設もあります。海風を感じられるシービューレストランや、夜のイルミネーションも人気です。
どんなモール?
本格的なサバイバルゲームが体験できます。古代遺跡や監獄イメージのスタジオを用意。手ぶらで遊びに行ける手軽さも人気です。【5F】【遊ぶ】
体験パックは30分~3時間で4つの時間が選べる
大阪で人気の5店舗が集結したフードコート。職人たちが作る、正統派から創作系まで多彩なたこ焼きを味わいましょう。【4F】【食べる】
だしと牛乳をブレンドした生地が美味な「たこ焼 十八番」の「ソースマヨ」は8個入り560円
日本を代表するベイエリアのひとつ、お台場。海にかかるレインボーブリッジなどの美しい風景を眺めつつ、贅沢な料理を堪能しましょう。そこで昼も夜も雰囲気が最高な、お台場をエンジョイできるおすすめのグルメ&ショッピングスポットを紹介します。
潮風を感じながらリゾート気分を満喫
ハワイ生まれのコーヒーショップで、希少なコナコーヒーやアサイーボウルなど、ハワイらしい料理を堪能できます。優雅なテラス席で味わえば、リゾート気分を楽しめるはずです。【デックス東京ビーチ3F】
ビューポイント
テラス席からレインボーブリッジを一望。窓に面したカウンター席もおすすめ!
マイルドな甘みで食べやすい「アサイーボウル」 1490円(ハーフは950円)
圧巻の夜景で優雅なお台場ナイト
オーシャンビューダイニング、メインダイニング、バーラウンジと3つの異なる雰囲気の部屋があるのでどんなシーンにもぴったり合います。素材にもこだわった、本格パスタやピザ、ワインなどを提供しています。【メディアージュ4F】
ビューポイント
暖色の間接照明がムーディな気分を漂わせています。窓際の席は人気なので予約必須!
人気メニューは「手長エビのトマトクリーム」2030円
お台場には、観光バスや水の科学館、お台場海浜公園など、海にせり出したベイエリアだからこそ楽しめるスポットが多数あります。お台場観光をトコトン満喫するなら、絶対に押さえておきたいスポットを紹介します。
水上と陸上の両方からお台場観光
お台場ドライブと東京湾クルージングが楽しめる水陸両用バス。アクアシティお台場から出発し、人気スポットを通って、お台場海浜公園から海上へ。海に飛び込む瞬間の大きな水しぶきは迫力満点です。【遊ぶ】
お台場海浜公園のスロープから海へダイブ!
水にまつわる不思議を体感して学ぶ
科学の視点から水の不思議と大切さを紹介する施設。最新の映像シアターなど体験型アトラクションが50種類以上あり、給水所の探検ツアーも人気です。【遊ぶ】
「アクア・トリップ水のたびシアター」では水になった感覚が体験
デイリーユースのアイテムがずらり
アーバンリサーチ系列全ブランドのアウトレット商品を扱い、一点ものなど、既製のラインにとらわれない品が揃っています。トレンドをおさえたカジュアルベースのデザインが着回ししやすいと評判です。【ヴィーナスフォート】【買う】
「羊革ダブルライダースジャケット」メンズ(上) 2万4840円、レディス(下) 2万1600円
※価格の変更、売り切れの場合あり
昭和のレトログッズが大集合
古き良き昭和の風情が感じられる雑貨店。懐かしのキャラクターグッズや駄菓子、おもちゃ、アイドルグッズなど、ユニークな商品が店内に所狭しと並びます。昔にタイムスリップした気分になれることでしょう。【デックス東京ビーチ】【買う】
昭和の銭湯でおなじみの「ケロリン桶」1404円。黄色いカラーが目を引く
東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
東京のおすすめドライブスポット45選! 定番から穴場までをご紹介
【東京】夏におすすめの涼しいスポット35選 夏こそおでかけしよう
コロナ太りは自転車でダイエット!東京都内のみどころをめぐる1日コースまとめ
【東京】冬を遊びつくそう!12月・1月・2月 東京冬のおすすめスポット【2023年版】
レンタサイクルで東京観光!東京~銀座~築地~お台場を1日電動自転車で回ってみた
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!