【佐渡】こんなトコ! 旅のエリア&基本情報をチェック!
江戸時代には金山の島として栄えた佐渡は、新潟西部の日本海に浮かぶ自然豊かな島。 能や鬼太鼓、佐渡おけさなどの伝統芸能をはじめ、独自の文化が今も息づいています。 また、新鮮な魚介など食材の宝庫でもあ...
すべて佐渡産にこだわる佐渡天然ブリカツ丼
佐渡産の天然ブリを地場産の米粉を使った衣で揚げ、特製あごだし醤油だれにくぐらせて、佐渡産のご飯の上にのせた佐渡天然ブリカツ丼。「味彩」など島内の4店舗で提供する。
大漁旗が付いた佐渡天然ブリカツ丼1296円
サラミ専門店の味をイタリアンで
サラミの名店「へんじんもっこ」直営のカジュアルなイタリア料理店。工場で製造したウインナーやベーコンを使ったメニューが堪能できる。その他の食材も佐渡産にこだわる。
自家製生ハムと佐渡産いちのピザ1500円
生けすの魚をその場でさばく
海に面した眺めのいい寿司民宿「長浜荘」の1階には、大きな生けすのある活魚料理処「魚道場」がある。鯛、ヒラメ、アワビ、岩ガキなど、佐渡ならではの魚介を楽しみたい。
その日によってネタが変わる海鮮丼1900円
佐渡の食材を使った料理とケーキ
羽茂の一里塚脇にあるあたたかい雰囲気の農家カフェ。店名はフランス語で一里塚の意味。佐渡牛など地元食材にこだわったオーナー手作りの料理やケーキはどれも評判だ。
地元産の食材を使用し、こだわりが光る
新鮮な佐渡産のネタにツウも脱帽
佐渡産コシヒカリをシャリに、毎朝、佐渡の港に水揚げされるネタを中心に職人が握る寿司が評判。感動の味がリーズナブルな価格で楽しめる。昼食どきには地元の人でいっぱいに。
脂がのった身の厚いアジ140円
上品な味わいのマダイ280円
甘みが凝縮した南蛮エビ421円
真野湾を見ながらのんびり
真野湾に面した木造倉庫群の一角にあるカフェ。カウンター席からは海が眺められる。2階にはヨガ教室やマッサージサロンがあり、食・癒し・集いがテーマとなっている。
米粉のクレープとヘルシードリンク
レトロな木造の建物が印象的
岩礁が黄色で埋め尽くされる
美しい海を背景に、佐渡屈指の景勝地で一面に咲くヒマワリは圧巻。遊覧船で海から眺めることもできる。
ヒマワリが開花するシーズンは混雑する
海岸線沿いにヒマワリ畑が広がる
青い海をバックにしたヒマワリ畑は、佐渡ならではの光景だ。遠くに姫津大橋と尖閣湾が見え、絶好の憩いのスポット。海風を肌で感じる時間が楽しめる。
青い海と空とのコントラストが美しい
江戸時代から続く日本の原風景が広がる
小倉の通称「大ひらき」にある。傾斜地にある、雨水など天水だけに依存している水田で、約13坪の小さな田が128枚も続く。開墾は寛文年間から行なわれた。
収穫前のみならず、四季折々に美しい表情を見せる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。