トップ >  関西 > 南紀 > 白浜・熊野古道 > 白浜 > 白浜温泉 > 

【おすすめ離島】一度は行ってみたい!見てみたい!日本のおすすめ離島7選をご紹介

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年5月16日

この記事をシェアしよう!

【おすすめ離島】一度は行ってみたい!見てみたい!日本のおすすめ離島7選をご紹介

日本にあるたくさんの離島。
海に囲まれた離島は遠くから見てもとても美しく癒されますが、訪れてみるとまた一味違った一面が見えることもあります。

今回は日本にある離島の中から、一度は訪れてほしいおすすめの離島6選をご紹介します。

アクセスしやすい離島もありますので、ぜひ次のお休みの行先の候補にしてみてはいかがですか?

【一度は行きたい離島おすすめ1】久高島(沖縄県・南部)

【一度は行きたい離島おすすめ1】久高島(沖縄県・南部)

神様に一番近い南城市の離島

太平洋に浮かぶアマミキヨゆかりのスポット。神話にまつわる場所が数多く残り、今も伝統的な祭祀が年に30ほど行なわれています。周囲8kmの平坦な島は、自転車で一周するのがおすすめです。

【一度は行きたい離島おすすめ1】久高島(沖縄県・南部)

久高島

住所
沖縄県南城市知念久高
交通
安座真港から久高海運高速船で15分、徳仁港下船
料金
乗船料(往復)=1460円(大人)、750円(6歳~小学生)/

【一度は行きたい離島おすすめ2】軍艦島(長崎県)

【一度は行きたい離島おすすめ2】軍艦島(長崎県)

滅びゆく海上産業都市に「学ぶべきもの」を探る

「端島炭坑」で栄えた廃墟の島。島の形が軍艦土佐に似ていたため、軍艦島と呼ばれています。ツアーガイドの解説で島の一部を見学する上陸ツアーが人気です。平成27(2015)年に世界文化遺産に登録されました。

【一度は行きたい離島おすすめ2】軍艦島(長崎県)

軍艦島

住所
長崎県長崎市高島町端島
交通
長崎港から各社軍艦島上陸ツアー船(予約制)で30分ほか、軍艦島下船すぐ
料金
情報なし

【一度は行きたい離島おすすめ3】答志島(三重県・鳥羽)

【一度は行きたい離島おすすめ3】答志島(三重県・鳥羽)

鳥羽湾内最大の島へ行こう

鳥羽の沖合約10kmにあり、島は東西に長く、東から答志、和具、桃取の3つの集落と港がある。戦国から安土桃山時代にかけての武将、九鬼嘉隆終焉の地。和具漁港近くには、関ヶ原の戦に敗れこの島で自刃した嘉隆を弔う首塚と胴塚もある。「首塚はちょっと怖い」という人も、豊富な魚介には頬がゆるむはず。島内のとくに港周辺には、新鮮な魚を売りにする観光旅館や民宿が建ち並ぶ。路地を歩きながら、ゆっくり島巡りを楽しもう。

【一度は行きたい離島おすすめ3】答志島(三重県・鳥羽)
【一度は行きたい離島おすすめ3】答志島(三重県・鳥羽)

答志島

住所
三重県鳥羽市答志島
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩7分の佐田浜(鳥羽マリンターミナル)から市営定期船答志行きで20分、和具港下船すぐ
料金
情報なし

【一度は行きたい離島おすすめ4】神島(三重県・鳥羽)

【一度は行きたい離島おすすめ4】神島(三重県・鳥羽)

伊良湖水道に浮かぶ潮騒の島

鳥羽の沖合約14km、35分ほどの船旅で着く神島は、三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台として知られる。実際にこの島に滞在した三島も通ったという八代神社や、眺めの良い神島灯台、小説の中で重要な舞台として登場する監的哨跡など、島内は見どころが多い。島の一周は約4km、所要2時間ほどだが、歩きづらい山道が多くビギナーには向かない。ガイドさんと歩くことをおすすめする。詳細は鳥羽市観光課に問い合わせてみよう。

【一度は行きたい離島おすすめ4】神島(三重県・鳥羽)

神島

住所
三重県鳥羽市神島
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩7分の佐田浜(鳥羽マリンターミナル)から市営定期船神島行きで35分、神島港下船
料金
市営定期船乗船料(鳥羽~神島)=大人730円、小人370円/

【一度は行きたい離島おすすめ5】竹島(愛知県・蒲郡)

【一度は行きたい離島おすすめ5】竹島(愛知県・蒲郡)

蒲郡のシンボルであり天然記念物

387mの橋で陸と結ばれた島全体が天然記念物。238種もの暖地性植物が生息しており、島中央には縁結びの神様、八百富神社が鎮座しています。遊歩道が整備され、30分ほどで島を一周できます。

【一度は行きたい離島おすすめ5】竹島(愛知県・蒲郡)

竹島

住所
愛知県蒲郡市竹島町
交通
JR東海道本線蒲郡駅から徒歩20分
料金
情報なし

【一度は行きたい離島おすすめ6】雄島(福井県・東尋坊)

【一度は行きたい離島おすすめ6】雄島(福井県・東尋坊)

海の神秘が宿る神の島

安島漁港の沖に浮かぶ小島で、朱塗りの雄島橋を歩いて渡ることができます。断崖には柱状節理が見られ、地区の漁民の信仰を集める大湊神社があります。散策コースにもおすすめです。

【一度は行きたい離島おすすめ6】雄島(福井県・東尋坊)

雄島

住所
福井県坂井市三国町安島
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊線芦原温泉行きで14分、雄島下車すぐ
料金
情報なし

【一度は行きたい離島おすすめ7】江の島(江の島)

【一度は行きたい離島おすすめ7】江の島(江の島)

小山のような島を歩け、歩け

湘南でも定番の観光スポット。長い歴史を誇る江島神社をはじめ、江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル、恋人の丘、海蝕洞窟の江の島岩屋など、見どころがいっぱいです。

【一度は行きたい離島おすすめ7】江の島(江の島)

江の島

住所
神奈川県藤沢市江の島
交通
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩10分
料金
情報なし
1 2

南紀の新着記事

和歌山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は和歌山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

人気の和歌山みやげ20選!みかん、お菓子、梅干し おすすめの品を教えらよぉ~

世界遺産の高野山や熊野三山、パンダファミリーがお待ちかねのアドベンチャーワールドに絶景、温泉、グルメなど、和歌山県の旅の楽しみはバラエティー豊かで、盛りだくさん。 もちろん、おみやげ探しも旅を満喫す...

和歌山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた和歌山の観光地TOP10!

今回は和歌山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪

熊野速玉大社に神倉神社、阿須賀神社と世界遺産の宝庫、新宮市。 熊野川の河口にあり、山や川、海が織りなす絶景も楽しみのひとつです。 今回は名物のめはり寿司や人気のパンをランチとして携えての熊野古...

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

【ジブリ映画】聖地も紹介!おすすめジブリ作品ランキングTOP10

コロナ禍、自宅で過ごすことが多くなってから、映画鑑賞をする人が多くなりました。サブスクへの加入やプロジェクターを導入している人も多いかもしれませんね。 「次は何を見ようかな」と考えている人のため...

【和歌山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい和歌山のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽きち...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

トンネル探究家花田欣也「トンネルツーリズム」のススメ・第3回~爽快!トンネルを走る!!乗る!?

各地の鉄道トンネルは山岳を貫くものが多いため、必然的にその周辺には豊かな自然が展開する。 明治以降、国鉄の鉄道トンネルにおいて特に顕著で、峡谷の渓流や、そびえ立つ山々、崖沿いから見られる大海原など、...

和歌山のデートスポットおすすめ10選 知られざる絶景を見に行こう

紀伊半島にどっしり構える和歌山は、夕陽が沈む美しい海岸線や、「木の国」と謳われるほど、果てしなく続く山々が魅力的な県。あまりの透明度につい立ち尽くしてしまうビーチや、季節に合わせて姿を変える高原など、...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!