都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x ショッピング・おみやげ

北海道 x ショッピング・おみやげ

北海道のおすすめのショッピング・おみやげスポット

北海道のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。アイヌ伝統の味を生かして「舟木商店」、雄大な自然に育まれた風味豊かなワイン「月浦ワイン直営店」、都会の洗練されたおしゃれカフェ「tailer」など情報満載。

581~600 件を表示 / 全 680 件

北海道のおすすめスポット

舟木商店

アイヌ伝統の味を生かして

羅臼の魚介や加工品を販売する店。羅臼の特産品やあまり市場に出回らない幻の鮭・鮭児、ブドウエビなどの珍しいものも取り扱う。全国に宅配が可能だ。

舟木商店
舟木商店

舟木商店

住所
北海道目梨郡羅臼町本町361-1
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間30分、羅臼本町下車すぐ
料金
毛がに=2000円~(1尾)/いくら醤油づけ=3990円(300g)/幻の鮭児=20000円~(1本)/めじか鮭=3000円~(1本)/一夜干しほっけ=630円(1枚)/タラバガニ=4000円~/羅臼昆布=1080円(1袋)/羅臼本だし昆布=380円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)
休業日
無休、11~翌4月中旬は火曜

月浦ワイン直営店

雄大な自然に育まれた風味豊かなワイン

地元に広がる自社農園産葡萄を100%使用して造られている。北海道を代表するフルーティーな白ワイン、果実香味豊かな赤ワイン。平成20(2008)年北海道洞爺湖サミットでも振る舞われた。

月浦ワイン直営店
月浦ワイン直営店

月浦ワイン直営店

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉36-8
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉バスターミナル行きで25分、終点下車すぐ
料金
ミュラートゥルガウ(白)=3348円/
営業期間
12~翌9月
営業時間
10:00~12:00、14:00~16:00
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業(イベント等による臨時休あり)

tailer

都会の洗練されたおしゃれカフェ

白とグレーを基調とした店内で、手作りのケーキやハンドドリップコーヒーが味わえる。ケーキは定番のレモンケーキや月替わりのケーキなど、3種類がそろう。

tailer
tailer

tailer

住所
北海道札幌市中央区北一条東1丁目6-8TOビル 1階
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩6分
料金
コーヒー=350円~(テイクアウト)/レモンケーキ=350円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
月曜

アマムエクル

植物性の素材をつかったヴィーガンスイーツ

北海道産を中心に、できる限りオーガニックで安全な素材を厳選し、体にやさしいお菓子をひとつひとつ丁寧に手づくりしている。使用している食材はすべて植物性で、乳製品や卵などの動物性材料を一切使用していない。

アマムエクル
アマムエクル

アマムエクル

住所
北海道河東郡音更町木野西通19丁目23-5
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで20分
料金
ビス子・ビ助=180円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、4月は~18:00
休業日
不定休

道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ

ふきだし公園内。羊蹄の湧き水を使った名水珈琲など特産品を販売

名水が湧き出る「ふきだし公園」内にある。ログハウス風の店では、名水珈琲など、羊蹄の湧き水を使った商品や特産品を販売。レストランではジンギスカンも食べられる。

道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ
道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ

道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ

住所
北海道虻田郡京極町字川西45-1
交通
道央自動車道札幌ICから道道89号、国道230・276号、道道478号を羊蹄山方面へ車で82km
料金
売店:名水珈琲=200円/名水珈琲ゼリー=170円/京極名水酒=1480円ほか レストラン:特選生ラム肩ロースセット=1920円/落葉きのことぼりぼり山菜そば=1280円/京極手作りオリジナルピザ=1280円ほか/
営業期間
通年
営業時間
売店 9:00~17:00/レストラン 11:00~16:00(LO15:30)
休業日
売店:水曜日・年末年始/レストラン:水曜日・木曜日(2022年3月末まで)・年末年始

気ままなパン屋 窯蔵

懐かしくすこやかな和のパンが新鮮

抹茶や豆など体にやさしい素材を盛り込んだ和テイストのパンが好評。店内では、小ぶりなあんパンや豆パンなどが和箪笥の上に並べられている。どこか懐かしい、風味豊かな味わいを堪能しよう。

気ままなパン屋 窯蔵

住所
北海道函館市谷地頭町25-18
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで12分、終点下車すぐ
料金
まめまめ食パン=350円/抹茶メロンぱん=100円/窯蔵さんのカレーぱん=160円/
営業期間
通年
営業時間
8:15~18:00(閉店)
休業日
日曜、祝日

八剣山ワイナリー

豊かな大地に育まれた地ワイン

北海道百名山「八剣山」の麓にあるワイナリー。醸造所では展望テラスからの眺望が楽しめ、ワインのテイスティングもできる。敷地内には遊歩道を整備し、ブドウ畑などをまわり、ロケーションを楽しみながら散策できる。ブドウ畑での農作業や仕込みなど、ワイン造りを体験できるプログラムもある。周辺では八剣山登山や乗馬クラブ、パークゴルフが楽しめ、地元市民で賑わっている。

八剣山ワイナリー
八剣山ワイナリー

八剣山ワイナリー

住所
北海道札幌市南区砥山194-1
交通
地下鉄真駒内駅からタクシーで20分
料金
さっぽろ地ワインカノンズセイベル2013=2376円(720ml)、1550円(360ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(11~翌4月は月曜)(GWは営業)

柳月 大丸札幌店

柳月 大丸札幌店

住所
北海道札幌市中央区北五条西4丁目7大丸札幌店 B1階

千秋庵 新千歳空港店

おみやげには外せない「さわやかな北国の味」

大正10(1921)年創業の和洋菓子専門店。定番人気の「山親爺」のほか、「ノースマン」は北海道産のあずきをしっとりのパイで包んだ昔ながらの銘菓。

千秋庵 新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅からすぐ
料金
ノースマン=1750円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
無休

ミルキッシモ 新千歳空港店

函館産の上質な牛乳、北海道の豊かな恵みを使ったジェラートの店

函館産の上質な牛乳など、北海道の大地が生み出す豊かな恵みを使ったジェラートの店。ミルク系や果実系のほか、イタリアならではの味も楽しめる。

ミルキッシモ 新千歳空港店
ミルキッシモ 新千歳空港店

ミルキッシモ 新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港国内線ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
ジェラート=390円~(シングル)、480円~(ダブル)、560円~(トリプル)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)
休業日
無休

サマンサタバサ スイーツ&トラベル新千歳空港店

サマンサタバサのファッションとスイーツが融合

サマンサタバサのスイーツ&カフェでは、オリジナルスイーツやコラボスイーツを販売。サマンサタバサの人気アイコン「アイミーベア」が描かれたハート型のマカロンなどが人気。旅行に便利なサマンサタバサのバッグや小物も販売している。

サマンサタバサ スイーツ&トラベル新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅から徒歩3分
料金
ハートマカロン5個入り=1300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
無休

パティスリージョネス

さっぽろハスカップフロマージュで有名

さっぽろスイーツ2009グランプリに輝いた「さっぽろハスカップフロマージュ」を販売。さらに、りんごを使ったドルチェピザなど独創的なスイーツも並ぶ。

パティスリージョネス

パティスリージョネス

住所
北海道札幌市豊平区豊平区豊平6条5丁目1ー5
交通
地下鉄学園前駅から徒歩4分
料金
さっぽろハスカップフロマージュ=473円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、第3水曜、火曜が祝日の場合は翌日休

オホーツク 氷紋の駅「くつろぎ湯処紋太の湯&旬鮮紋別特産品コーナー」

オホーツクの魚介やみやげを扱う。日帰り温浴施設も隣接

紋別駅舎跡地に建てられた観光施設。敷地内にはオホーツクの新鮮魚介、もんべつ産品を扱うスーパーマーケット・みやげ店やレストランを併設。日帰り温浴施設「くつろぎ湯処紋太の湯」も隣接。

オホーツク 氷紋の駅「くつろぎ湯処紋太の湯&旬鮮紋別特産品コーナー」
オホーツク 氷紋の駅「くつろぎ湯処紋太の湯&旬鮮紋別特産品コーナー」

オホーツク 氷紋の駅「くつろぎ湯処紋太の湯&旬鮮紋別特産品コーナー」

住所
北海道紋別市幸町4丁目1-1
交通
JR石北本線遠軽駅から北紋バス紋別行きで1時間23分、終点下車すぐ(バスターミナル隣)
料金
くつろぎ湯処紋太の湯=大人680円、小学生以下330円、幼児(2歳~)130円/ (シニア割(65歳以上で平日15:00まで入館)580円、スパ割4(大人4名)2300円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30、スーパーマーケットは~20:00、ファミリーダイニング吾が家は11:30~14:30、17:30~21:30、くつろぎ湯処紋太の湯は11:30~21:30(冬期時間変更あり)
休業日
無休(スーパーマーケットは1月1~2日休、ファミリーダイニング吾が家は12月31日~翌1月1日休)

バースデーイヴ 北見店

種類豊富なスイーツが自慢のパティスリー

北見と札幌に店があるケーキショップ。おみやげにおすすめなのは、オホーツク産小麦で作ったオホーツクラスクやクッキーシューが10個以上入ったキャベツ畑。ギフト用の焼き菓子セットも豊富。

バースデーイヴ 北見店

住所
北海道北見市とん田西町218-43
交通
JR石北本線北見駅からタクシーで10分
料金
イヴの手マドレーヌ=230円/オホーツクラスク=80円(みたらし)、110円(チョコ・ホワイトチョコ)/キャベツ畑=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店)、日曜は~19:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

カネダイ大野商店

塩のみで味付けした伝統ある生干ししゃも

大正12(1923)年創業のししゃも加工専門店。こだわりの製法で作られた生干ししゃもが人気で、買ったししゃもを店内のホットプレートで焼いて食べることができる。10~11月には寿司など、新鮮なししゃも料理も登場する。

カネダイ大野商店
カネダイ大野商店

カネダイ大野商店

住所
北海道勇払郡むかわ町美幸2丁目42
交通
JR日高本線鵡川駅から徒歩6分
料金
生干ししゃも=1000円~(10尾)/レンジで早旨焼ししゃも=600円(4尾入)/ししゃも寿司=1000円(6貫)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、10・11月限定のししゃも料理は~16:30(L.O.)
休業日
無休、1~4月は日曜

旭川デザインセンター

旭川地域の家具やクラフトを体感

旭川家具・クラフトが一同に集結する複合施設。約30メーカーが常設ブースを設け、約1200点の旭川家具・クラフトを販売。ミュージアム、ギャラリー、体験工房がある。

旭川デザインセンター
旭川デザインセンター

旭川デザインセンター

住所
北海道旭川市永山二条10丁目1ー35
交通
JR函館本線旭川駅から道北バス永山13丁目行きで20分、永山2条10丁目下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火曜(盆時期休、年末年始休)

小林酒造

北海道でしか醸せない地酒中の地酒を追求した酒造

米のうまみと香りを十分に引き出した清酒を醸造している酒蔵。映画「鉄道員(ぽっぽや)」で使用されたのはすべて小林酒造のもの。豊かな自然の旨さ。

小林酒造
小林酒造

小林酒造

住所
北海道夕張郡栗山町錦3丁目109蔵元北の錦記念館
交通
JR室蘭本線栗山駅から徒歩15分
料金
特別純米まる田=1470円(720ml)/真冬詰大吟醸=2056円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(冬期は~16:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む