都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 茨城県 x ショッピング・おみやげ

茨城県 x ショッピング・おみやげ

茨城県のおすすめのショッピング・おみやげスポット

茨城県のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。個性豊かなパンを和の空間でいただく「和のベーカリーカフェ 蔵日和」、ケーキの決め手は茨城の紅はるか「おいもの宝箱(さつまいもケーキ専門店)」、酒の肴はおまかせ「珍味処 磯蔵」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 167 件

茨城県のおすすめスポット

和のベーカリーカフェ 蔵日和

個性豊かなパンを和の空間でいただく

歴史ある米蔵を改装した店。自家製焼きたてパン、手作りケーキなど落ち着いた空間でいただける。

和のベーカリーカフェ 蔵日和
和のベーカリーカフェ 蔵日和

和のベーカリーカフェ 蔵日和

住所
茨城県つくば市金田38-1
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス小田シャトルで13分、金田東下車すぐ
料金
悪魔のささやき=183円/ベリーのチーズタルト=183円/ごぼうチーズフランス=183円/メープルメロンパン=205円/蔵日和デリプレートランチ=1598円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

おいもの宝箱(さつまいもケーキ専門店)

ケーキの決め手は茨城の紅はるか

茨城県産の「紅はるか」を使用したバスクチーズケーキが人気のさつまいもケーキ専門店。ふるさと納税の返礼品としても販売しているほか、生産から販売まで全て茨城の企業が行っているのも魅力。

おいもの宝箱(さつまいもケーキ専門店)
おいもの宝箱(さつまいもケーキ専門店)

おいもの宝箱(さつまいもケーキ専門店)

住所
茨城県取手市寺田5001-9
交通
関東鉄道寺原駅から徒歩8分
料金
結バスクチーズケーキ=1500円(ハーフ)、3000円(ホール)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日・月曜、祝日

珍味処 磯蔵

酒の肴はおまかせ

珍味や塩辛、天然塩を使ったイカの一夜干しなど、酒好きにはたまらない品が揃う。帆立貝柱は、炊き込みご飯や煮物、おでんなどにも使える人気商品だ。

珍味処 磯蔵

住所
茨城県ひたちなか市湊本町19-8那珂湊おさかな市場
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩12分

あさ川製菓 水戸駅南店

歴史ある名菓を今に伝える

明治5(1872)年創業の老舗菓子店。水戸でお茶請けや贈答用として欠かせない「吉原殿中」や「水戸の梅」、「のし梅」などを販売。梅肉ゼリーをやわらかな求肥で包んだ「偕楽」も人気。

あさ川製菓 水戸駅南店
あさ川製菓 水戸駅南店

あさ川製菓 水戸駅南店

住所
茨城県水戸市白梅1丁目1-1
交通
JR水戸駅から徒歩10分
料金
水戸の梅=864円(8個入)/のし梅=756円(10枚)/吉原殿中=648円(8本)/偕楽=712円(9本)/吉原殿中=1296円(16本入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

お菓子の久月 桜ヶ丘店

名産のれんこん菓子が集合

れんこんをはじめ栗やブルーベリーなど、地元の素材を活かした和洋菓子を販売。「レンコンどらやき」をはじめ、モンドセレクションで金賞を受賞した「帆引れんこん物語」など人気商品はメディアでも度々紹介されるほど。

お菓子の久月 桜ヶ丘店
お菓子の久月 桜ヶ丘店

お菓子の久月 桜ヶ丘店

住所
茨城県土浦市桜ケ丘町50-21
交通
JR常磐線土浦駅から土浦市キララちゃんバス霞ヶ浦循環左回りで5分、常陽リビング下車すぐ
料金
レンコンどら焼き=194円/帆引れんこん物語=129円(1枚)/献上千代田の栗=183円/かりんとう饅頭=108円/霞ケ浦サブレー=86円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

JAやさと園部直売所「里の四季」

地元で獲れた新鮮な農産物を提供

地元で採れた新鮮野菜や、季節の果物(梨、柿、栗、ミカン、リンゴ、ブドウ、苺)などの直売所。地元産の大豆を100%使用して作った「やさと納豆」が大人気。

JAやさと園部直売所「里の四季」

住所
茨城県石岡市宮ヶ崎472-2
交通
JR常磐線羽鳥駅から関鉄グリーンバス板敷山前行きで6分、園部下車すぐ
料金
やさと納豆=149円(3個入)/苺(12~翌5月のみ)=480円~(1パック)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(11~翌3月は~18:30)
休業日
無休(1月1~4日休)

クロサワ 西原店

半世紀の歴史を誇る鳥の丸焼き

鳥の丸焼きを売り続けて半世紀、今や石下の名物として評判だ。国産の若鶏だけを使用し、秘伝のタレをしっかりと染み込ませて焼き上げるこだわりの一品。

クロサワ 西原店
クロサワ 西原店

クロサワ 西原店

住所
茨城県常総市本石下3050
交通
関東鉄道常総線玉村駅から徒歩14分
料金
丸焼=900~1100円/手羽焼=250円/もも焼=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~売り切れまで
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

和牛焼肉酒家 椿姫苑

常陸牛などのブランド肉を味わえる本格焼き肉店

常陸牛をはじめ、こだわり抜いた厳選肉を提供する本格焼き肉店。24時間いつでも購入できる冷凍焼肉の自動販売機が設置されているので、店の味が自宅でも気軽に楽しめる。

和牛焼肉酒家 椿姫苑
和牛焼肉酒家 椿姫苑

和牛焼肉酒家 椿姫苑

住所
茨城県石岡市東府中5-57
交通
JR常磐線石岡駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)、日曜は~21:00(閉店22:00)
休業日
水曜

石臼びき常陸秋そば(伊勢又米穀製粉)

常陸秋そばを主原料とした玄そばを引く製粉所。乾麺の販売もあり

常陸太田(旧金砂郷・旧水府)産の常陸秋そばを主原料とした玄そばを石臼などで引いている製粉所。100%の石臼びき常陸秋そば粉は注文生産だ。乾麺などの製造販売も行っている。

石臼びき常陸秋そば(伊勢又米穀製粉)

石臼びき常陸秋そば(伊勢又米穀製粉)

住所
茨城県常陸太田市中城町199-3
交通
JR水郡線常陸太田駅から茨城交通太田馬場行きバスで5分、栄町下車すぐ
料金
常陸秋そば粉=2268円(1kg)/極上石臼びきそば粉=1404円(1kg)/水府そば=216円(200g)/極上石臼びき水府そば=648円(400g)/石臼びき常陸秋そば=432円(200g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日(8月13~16日休、12月30日~翌1月5日休)

あさ川 エクセルみなみ店

原料にこだわり、熟練の職人達がまごころ込めて作るお菓子

明治5(1872)年創業の老舗菓子店。水戸でお茶請けや贈答用として欠かせない「水戸の梅」「吉原殿中」「のし梅」等を販売。上質のこしあんと求肥を紫蘇の葉で包んだ「偕楽の梅」も人気。

あさ川 エクセルみなみ店

住所
茨城県水戸市宮町1丁目7-31エクセルみなみ 3階
交通
JR水戸駅からすぐ
料金
偕楽の梅=864円(6個入)/吉原殿中=648円(8本入)/のし梅=756円(10枚入)/水戸の梅=864円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休(1月1日休)

カクダイ水産

茨城の地魚取り扱い専門店

地魚の干物やサバのミリン干しが人気。セットで買うとお得になる。那珂湊漁港で水揚げされた鮮魚も注文販売している。

カクダイ水産
カクダイ水産

カクダイ水産

住所
茨城県ひたちなか市湊本町19-8那珂湊おさかな市場
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩12分
料金
トロさばみりん干=1080円(1皿)/トロさば干物=600円(3枚)/サンマみりん干し=600円(5枚)/干物セット=1100円/地物天日干しシラス=540円(130~150g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
水曜、12月は無休(1月1日休)

直販センター ふるさとかわち

地元の農産物を販売

一番人気は「おかずのいらないかわちのお米」で、つやがあっておいしいと評判。農家直送の新鮮な野菜の品ぞろえも豊富。素朴な田舎まんじゅうやつきたての餅もおすすめ。

直販センター ふるさとかわち
直販センター ふるさとかわち

直販センター ふるさとかわち

住所
茨城県稲敷郡河内町長竿4641
交通
関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から河内町コミュニティバスで24分、荒地下車、徒歩3分
料金
おかずのいらないかわちのお米=1080円(1.4kg)、2268円(3kg)、3780円(5kg)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、10~翌3月は~18:00
休業日
第3月曜(1月1~4日休)

白川菓子店

毎朝揚げる素朴なドーナツ

毎朝揚げる「あんどーなつ」は、生地を作るとき水類をほとんど使わないのでカリカリの食感に。中にはこし餡が入り、とろけるような味わいだ。町歩きのおともにおすすめ。

白川菓子店

白川菓子店

住所
茨城県桜川市真壁町真壁243
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくばス筑波山口行きで46分、終点で桜川市バス真壁庁舎前行きに乗り換えて19分、下宿下車、徒歩5分
料金
紅梅焼=300円/ごぼう菓子=350円/あんどーなつ=70円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
不定休

Farmkuchen Fukasaku

平成23(2011)年から5年連続でモンドセレクション金賞

深作農園が営むバームクーヘン専門店。新鮮な卵をたっぷりと使い、しっとりと焼き上げる口どけの良さが評判。「HOKOTA Melon Baumプレミアム」(要予約)も人気。バームクーヘン発祥の地、ドイツの新聞にも取り上げられ、ドイツ農業協会国際食品品質品評会で金賞を受賞。

Farmkuchen Fukasaku
Farmkuchen Fukasaku

Farmkuchen Fukasaku

住所
茨城県鉾田市台濁沢371-2
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで12分
料金
HokotaBAUM=1250円(S)、1750円(M)、2900円(L)/鉾田の白いやどかり=1850円(1つ山)、5400円(3つ山)/苺ばうむ=1500円(S)/苺ばうむプレミアム=2400円/HOKOTA Melon Baum=1700円(S)/メロンバームプレミア=6300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休

青柳製菓

日立土産に選びたいモーター最中

創業80年。日立製作所が製作した国産初のモーターをかたどった「モーター最中」が看板。北海道産大納言小豆の餡に求肥が入った「ぜんざい」など3種類あり、おみやげにぴったり。

青柳製菓

青柳製菓

住所
茨城県日立市弁天町1丁目7-13
交通
JR常磐線日立駅から徒歩8分
料金
モーター最中=180円(ぜんざい)、170円(薄茶)、170円(きんとん)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店)
休業日
木曜

菓子工房 てんごころ

四季折々の地域の農産物を使った手作り菓子を販売

県北スイーツ総選挙グランプリを受賞したいちご大福が人気(12~翌4月限定販売)。その他、店内で作るプリンや手焼きのきんつば、名物の石臼手引のお茶を使ったお茶大福などを販売。

菓子工房 てんごころ

菓子工房 てんごころ

住所
茨城県北茨城市平潟町897-2
交通
JR常磐線大津港駅からタクシーで5分
料金
カリント饅頭=108円/大福=129円/プリン=194円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

菓子処とびた

ひとつずつていねいに仕上げる和菓子が好評

メロン果汁をたっぷり加えた白あんベースのパイまんじゅうはサクサクのパイ生地と相性抜群。メロン風味の白あんの中にメロンの角切りを閉じ込めた「メロン大福」も人気(5月上旬~6月販売)。

菓子処とびた

菓子処とびた

住所
茨城県鉾田市樅山6-3
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅から茨城交通大洗駅行きバスで18分、北樅山下車、徒歩8分
料金
パイまんじゅう(メロン風味あん)=129円/もなか(メロン風味)=129円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
水曜

茨城味撰倶楽部

茨城味撰倶楽部

住所
茨城県水戸市宮町1丁目7-31エクセルみなみ 3階

ジャンルで絞り込む