都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 埼玉県 x レジャー施設

埼玉県 x レジャー施設

埼玉県のおすすめのレジャー施設スポット

埼玉県のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ソニックシティの中心に位置する広場「大宮ソニックシティ イベント広場」、豊かな自然と天然芝が気持ちいい「プライムランドドッグランもろやま」、広場ではスラックラインも楽しめる「山逢の里キャンプ場」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 113 件

埼玉県のおすすめスポット

大宮ソニックシティ イベント広場

ソニックシティの中心に位置する広場

ソニックシティの中心に位置する屋外広場。コンサートやパフォーマンス、各種イベントなどのほか、開会式等の式典が随時開催されている。1時間単位での貸出も行っている。

大宮ソニックシティ イベント広場

住所
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-5ソニックシティ B1階
交通
JR東北新幹線大宮駅から徒歩5分
料金
利用料(1時間)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00
休業日
無休、2月は第2日・月曜、8月は第1日・月曜(12月29日~翌1月2日休)

プライムランドドッグランもろやま

豊かな自然と天然芝が気持ちいい

自然に囲まれたドッグランのほかに、ドッグプールやトリミングスタジオなどがそろう複合施設。AからDまで4つのエリアに分けられたドッグランは、すべてに天然芝が敷かれているのでとても開放的。

プライムランドドッグランもろやま

プライムランドドッグランもろやま

住所
埼玉県入間郡毛呂山町前久保325-2
交通
東武越生線武州長瀬駅からタクシーで5分
料金
ドッグラン利用料=1000円(平日)・1500円(土・日曜、祝日)/ドッグプール利用料=1500円(平日)・2000円(土・日曜、祝日)/ドッグラン&プールセット=2000円(平日)・2500円(土・日曜、祝日)/入場料=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休

山逢の里キャンプ場

広場ではスラックラインも楽しめる

野外炉付きのオートサイトは垣根で区画され、プライベート空間が確保されているので快適に過ごせる。場内には、無料で利用できる大浴場「かたらいの湯」もある。手軽に使えるコテージも人気。

山逢の里キャンプ場
山逢の里キャンプ場

山逢の里キャンプ場

住所
埼玉県秩父市上吉田1211
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ。金崎交差点を右折し、一般道を経由、県道37号で吉田方面へ進み、宮戸交差点の先を左折。花園ICから34km
料金
施設使用料=1人1000円/サイト使用料=オート1区画3050円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=コテージ5人まで7620円~(金・土曜、GW、夏休みは15250円)、宿泊棟1部屋5人まで3050円~(金・土曜、GW、夏休みは6100円)/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中火・水曜、祝日の場合は営業、夏休み期間は無休(GWは営業)

SOYU ひみつの森

水遊びができる屋内アスレチックパーク

広い場内にはひみつの丘など4つのエリアがあり、特殊加工のすべり台やボールプールなど、仕掛けがいっぱい。「ひみつの滝」では1年中水遊びができる。

SOYU ひみつの森

住所
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1モラージュ菖蒲 1階
交通
JR宇都宮線久喜駅から朝日バス菖蒲仲橋行きで15分、モラージュ菖蒲前下車すぐ
料金
大人無料(月~金曜のみ、土・日曜、祝日は3人目から300円が必要)、0歳~小学生(30分)600円、以後15分ごとに250円(0歳児は、1歳以上の兄弟と一緒の場合は無料) (子育て支援パパママカード持参で料金から10%割引、誕生日月は何度来店しても誕生日プレゼントあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店21:00)、土・日曜、祝日は~20:00(閉店21:00)
休業日
無休

城峯公園キャンプ場

天体観測におすすめ

神流湖を眼下に望む高台にあり、晩秋には冬桜も咲く城峯公園内のキャンプ場。テントサイトは少ないが、バンガローは種類・棟数も揃い、すべてにトイレと流し台が付いている。

城峯公園キャンプ場
城峯公園キャンプ場

城峯公園キャンプ場

住所
埼玉県児玉郡神川町矢納1277-3
交通
関越自動車道本庄児玉ICから国道462号で児玉・鬼石方面へ。神流湖を目標に現地へ。本庄児玉ICから23km
料金
サイト使用料=テント専用1張り2750円/宿泊施設=バンガロー13200~29700円/
営業期間
3~11月(要問合せ)
営業時間
イン13:00~16:00、アウト10:00
休業日
期間中無休、公園内売店(レストハウス)は水・木曜

白石キャンプ村

バンガローや用具の貸し出しもあり気軽にアウトドアを楽しめる

槻川がすぐそばを流れるロケーション。バンガローがあり、空き地にテントを2、3張り設営することもできる。利用は予約制。

白石キャンプ村

住所
埼玉県秩父郡東秩父村白石398
交通
関越自動車道嵐山小川ICから県道11号、国道254号で小川市街へ。市街地を抜けて県道11号で秩父方面へ進み一般道で現地。嵐山小川ICから21km
料金
入村料=大人300円、小人200円/サイト使用料=テント専用テント1張り2000円/宿泊施設=バンガロー5000円・6000円/
営業期間
4~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中不定休

橋立川キャンプ場

バンガローやログハウスが充実。川と緑の自然を体感しよう

浦山川のほとりにあるバンガローとログハウスが中心のキャンプ場で、河原がテントサイトになっている。利用の際には必ず予約を。

橋立川キャンプ場
橋立川キャンプ場

橋立川キャンプ場

住所
埼玉県秩父市荒川久那3937
交通
関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ。秩父鉄道浦山口駅を目標に一般道へ左折し、道なりに進み現地へ。花園ICから35km
料金
入場料=1人200円(日帰り利用は300円)/サイト使用料=テント専用テント1張り1000円~/宿泊施設=バンガロー4000~13000円、ログハウス13000円/
営業期間
3月上旬~12月3日
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

神川町矢納フィッシングパーク

釣り&バーベキューを楽しもう

山懐に包まれた静かな村で、穴場的スポットともいえる釣り場。ニジマス釣りができる。炭火焼きやバーベキューの施設もあり、大勢でも楽しめる。持ち込みバーベキュー歓迎。

神川町矢納フィッシングパーク
神川町矢納フィッシングパーク

神川町矢納フィッシングパーク

住所
埼玉県児玉郡神川町矢納475
交通
JR高崎線本庄駅から朝日バス神泉総合支所行きで45分、終点で神川町営バス冬桜の宿神泉行きに乗り換えて12分、矢納フィッシングパーク前下車すぐ
料金
釣り竿(1本につき4匹まで)=1500円/つかみ取り(4匹から受付)=300円(1匹)/鉄板貸出料=500円/炭=500円(2kg)/バーベキュー場使用料(1人)=500円/
営業期間
3月20日~12月下旬
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
期間中火・水曜、祝日の場合は開園(春・夏休み、GW期間は無休)

ゆりはなドッグラン

ワンちゃんに優しいドッグラン&リゾート風カフェ

普段は会員限定のドッグランだが、土・日曜、祝日に限りビジター利用ができる。犬種を問わず利用可能で、すべてのコーナーにはワンちゃんの足に優しいウッドチップが敷き詰められている。

ゆりはなドッグラン

ゆりはなドッグラン

住所
埼玉県狭山市上赤坂1594
交通
関越自動車道所沢ICから国道463号、県道126・6号を上赤坂方面へ車で10km
料金
ドッグラン利用料(1頭)=1000円(小型犬)、1500円(中・大型犬)/会員月会費(1頭)=5250円/入会金=6000円/ (ドッグラン利用料は2頭目~半額プラス、会員割引あり)
営業期間
通年
営業時間
24時間、ビジターは10:00~日没まで
休業日
無休、ビジターは月~金曜、祝日の場合は営業、カフェは月曜

ピオニウォーク東松山

アピタと120の専門店

ファッションや日用品など120の専門店が並ぶ。ペット同伴可能エリアがあり、トリミング店などもそろっているので家族みんなで楽しめる。

ピオニウォーク東松山

ピオニウォーク東松山

住所
埼玉県東松山市あずま町4丁目3
交通
東武東上線高坂駅から川越観光バスピオニウォーク東松山行きで5分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、アピタ及びモールゾーンは9:00~21:00、レストランは11:00~22:00
休業日
無休

ニューサンピア埼玉おごせ

都心からのアクセス良好、温泉も併設

ホテルに併設されていて、緑も多く環境は良い。オートサイトのほかに、森の中で静かに過ごせるソロキャンプ専用のサイトもある。施設内には日帰り温泉もあり、夏にはプールもオープン。

ニューサンピア埼玉おごせ

ニューサンピア埼玉おごせ

住所
埼玉県入間郡越生町古池700
交通
関越自動車道鶴ヶ島ICから国道407号、県道39号で毛呂山町へ。県道30号で越生町に進み県道61号、一般道で現地へ。鶴ヶ島ICから17km
料金
サイト使用料=オート1区画3850円~、ソロサイト2530円/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト10:00
休業日
無休(年1回メンテナンス休あり)

東武動物公園 東武スーパープール

大人気、キッズプール「じゃぶじゃぶアドベンチャー」

人気のスライダー「タイガースプラッシュ」をはじめ、流れるプールや岩間を滑る「急流すべり」が楽しめる。キッズプール「じゃぶじゃぶアドベンチャー」では、「バケツスプラッシュ」や「親子スライダー」が人気。また、ウェイブプールで行われる時間限定の「ウェイブタイム」にも注目だ。

東武動物公園 東武スーパープール
東武動物公園 東武スーパープール

東武動物公園 東武スーパープール

住所
埼玉県白岡市爪田ケ谷425
交通
東武スカイツリーライン東武動物公園駅から徒歩10分(東ゲート、プールまでは園内バス<有料>で約5分)
料金
入園+プール入場=大人(18歳以上)2900~3900円、中・高校生(12~17歳)2300~3300円、小人(3歳~小学生)1200~2200円/ (動物園・遊園地入園料込、60歳以上は証明書持参で2100~3100円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名割引あり)
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中7・9月の平日

木のむらキャンプ場

自然たっぷりのフィールド

サイトはやや狭さを感じるものの、AC電源や流し台が設置されていて使い勝手は良い。場内に流れる都幾川では魚とりや水遊びを楽しむ子ども達で賑わう。ログハウス風のバンガローも人気だ。

木のむらキャンプ場
木のむらキャンプ場

木のむらキャンプ場

住所
埼玉県比企郡ときがわ町大野1440
交通
関越自動車道東松山ICから国道254号で小川方面へ。新郷交差点で左折し、県道344号・172号でときがわ市街から白石峠方面へ進み現地へ。東松山ICから20km
料金
入村料=大人(高校生以上)600円、小人(3歳~中学生)400円/駐車料=車1台1000円/サイト使用料=オート1区画6000円、テント専用(持ち込みテントサイト)1区画3000円、タープ1張り1000円(タープ泊の場合は3000円)※すべて別途駐車料/宿泊施設=バンガロー小9000円・大11000円、常設テント(貸しテントサイト)4000円※すべて別途駐車料/
営業期間
4~10月
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む