都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 千葉県 x 見どころ・レジャー > 南房総市 x 見どころ・レジャー

南房総市 x 見どころ・レジャー

南房総市のおすすめの見どころ・レジャースポット

南房総市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。柑橘類の味覚狩りをたのしもう「千倉オレンジセンター」、房総に春の訪れを告げる「花の里 フローラルビレッジ名倉」、地引き網体験もできる歴史ある海水浴場「岩井海水浴場」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 60 件

南房総市のおすすめスポット

千倉オレンジセンター

柑橘類の味覚狩りをたのしもう

9月から翌5月までの間、ミカン(10~翌1月)やレモン(9~翌5月)、ゆず(9~12月)、オレンジ(2~4月)、甘夏(2~4月)などのピッキングができる。

千倉オレンジセンター
千倉オレンジセンター

千倉オレンジセンター

住所
千葉県南房総市千倉町久保1494
交通
JR内房線千倉駅からタクシーで5分
料金
食べ放題時間無制限(レモンティーサービス、コスモス・水仙摘み付)=大人400円、小人300円/
営業期間
10月上旬~翌4月下旬
営業時間
9:00~17:00(最終入場)
休業日
期間中無休

花の里 フローラルビレッジ名倉

房総に春の訪れを告げる

見渡す限り美しい花畑が広がる花の里。入園料を払えば、10本までは好きな花を自由に摘むことができるのもうれしい。また、喫茶店ではソフトクリーム等も味わえる。

花の里 フローラルビレッジ名倉
花の里 フローラルビレッジ名倉

花の里 フローラルビレッジ名倉

住所
千葉県南房総市白浜町白浜5818-1
交通
JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで20分、西塩浦下車、徒歩3分
料金
入園料(花摘み10本込)=500円/入園のみ=大人150円、小人100円、4歳以下無料/そら豆狩り(4月20日~5月20日)=700円(約1kg)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
無休

岩井海水浴場

地引き網体験もできる歴史ある海水浴場

海水浴場としての歴史が古く、明治時代や大正時代から多くの文人が避暑に訪れていたといわれている岩井海水浴場。全長約3kmにわたって続く砂浜は、とてもきめ細かい砂質だ。また、監視区域が広く海の家も充実しているので、シーズン中は県内外から大勢の人が訪れる。

岩井海水浴場

岩井海水浴場

住所
千葉県南房総市久枝~高崎
交通
JR内房線岩井駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

枇杷倶楽部苺庭園

いろいろな品種のいちごを食べ比べよう

紅ほっぺ、やよいひめ、章姫や、ここでしか食べられないモモコなど、いろいろな品種のいちごを食べ比べられる。期間限定でビワ狩りもできるが、予約をするのがおすすめ。

枇杷倶楽部苺庭園

枇杷倶楽部苺庭園

住所
千葉県南房総市富浦町青木123-1
交通
JR内房線富浦駅から徒歩15分
料金
いちご狩り食べ放題(30分)=小学生以上1300~1900円、3~5歳1100~1700円/
営業期間
1月1日~5月6日
営業時間
9:30~16:00(最終入園)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(GW・年始は営業)

根本海水浴場

磯と砂浜の対比が美しい

地域ぐるみの美化活動によって、砂浜が大変美しいのが特徴。白くきれいな浜でリラックスした時間を過ごせる。また、近くには岩場もあり、全く違った遊びを楽しめるのがうれしい。オートキャンプ場も併設している(有料、テント持参)。ファミリーや仲間同士でアウトドアを楽しむにはうってつけのビーチだ。

根本海水浴場

根本海水浴場

住所
千葉県南房総市白浜町根本地内
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房白浜行きで25分、西根本下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
8:30~16:00(遊泳時間)
休業日
情報なし

道の駅 和田浦 WA・O!

地元名物くじら料理も食べられる

名物は捕鯨基地・和田浦らしくクジラ料理。のどかな風景にたたずむ建物内ではクジラのモニュメント「万祝(まいわい)くじら」がお出迎え。

道の駅 和田浦 WA・O!
道の駅 和田浦 WA・O!

道の駅 和田浦 WA・O!

住所
千葉県南房総市和田町仁我浦243
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・128号を鴨川方面へ車で約22km
料金
くじら竜田揚げ定食=1485円/くじら食べ比べ定食=950円/落花生ジェラート=367円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
不定休

瀬戸浜海水浴場

2つの砂浜と岩場で思い思いに遊べる

波が穏やかな第1ビーチと、適度な波が立つ第2ビーチがある。磯遊びができる岩場もあり、家族連れにおすすめ。

瀬戸浜海水浴場

瀬戸浜海水浴場

住所
千葉県南房総市千倉町瀬戸
交通
JR内房線千倉駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
期間中無休

美味しい温泉 夢みさき(日帰り入浴)

趣向を凝らした湯船が人気

最上階の展望風呂からは大自然の絶景を楽しめる。また、各温泉ゾーンには趣向を凝らした湯がそろっている。効能は、美肌作用、神経痛、疲労回復など。

美味しい温泉 夢みさき(日帰り入浴)

住所
千葉県南房総市千倉町瀬戸3137-1
交通
JR内房線千倉駅から徒歩25分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円、3歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1500円、小人1000円、3歳未満無料/貸切風呂(2名~)=2000円(40分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00、貸切風呂は15:00~)
休業日
不定休

千倉海岸温泉

レジャースポットも充実の房総半島最南端の温泉

房総半島の南端に位置する温泉地。自家源泉の湯は、ミネラルがたっぷりで柔らかく美肌効果もある。もちろん、千倉漁港からあがる新鮮な魚介類が堪能できるのも魅力。

千倉海岸温泉

住所
千葉県南房総市千倉町瀬戸
交通
JR内房線千倉駅から徒歩15分

南房総くるくる車ららん

貸出しや返却の拠点が12カ所もある観光向きのレンタサイクル

南房総地域の観光者向けのレンタサイクル。貸出しと返却の拠点は12カ所に設置され、場所によっては乗り捨ても可能なので回遊にぴったり。気軽にさまざまな場所に立ち寄れるのがうれしい。

南房総くるくる車ららん

南房総くるくる車ららん

住所
千葉県南房総市富浦町原町89-3
交通
JR内房線富浦駅から徒歩16分
料金
1日コース=500円/電動アシスト付(1日)=1000円/ (乗捨ては1000円別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、営業所により異なる)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

岩婦湖

ヘラブナやブラックバスの有名。季節で表情を変える木々も良い

岩婦温泉郷の近くにある、釣り場として知られる湖。周囲には約7.5kmのハイキングコースを配し、季節ごとに彩りを変える美しい木々を眺めながらの散策ができる。

岩婦湖

岩婦湖

住所
千葉県南房総市高崎地区
交通
JR内房線岩井駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

花嫁街道・黒滝

山から海辺の村へ嫁ぐ花嫁が通ったことからこの名がつく

13.5kmのハイキングコース。かつて山の村から海辺の村へと嫁ぐ花嫁が通った道であることからこの名がついたとか。コースの途中には烏場山、じがい水、黒滝などの見所も多い。

花嫁街道・黒滝

花嫁街道・黒滝

住所
千葉県南房総市和田町花園
交通
JR内房線和田浦駅からタクシーで5分(花嫁街道入り口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

塩浦海水浴場

穏やかで波が少ないので子供連れに最適。白浜で景色も抜群

白浜でもっとも東側に位置する、景観のよい海水浴場。潮の流れが穏やかで波も少ないので、子供連れでも安心して遊べる。周辺ではサイクリングも楽しめる。

塩浦海水浴場
塩浦海水浴場

塩浦海水浴場

住所
千葉県南房総市白浜町白浜
交通
JR内房線千倉駅からJRバス安房白浜行きで18分、塩浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

千倉温泉 千倉館(日帰り入浴)

源頼朝ゆかりの天然温泉が自慢の和風の宿

川尻川のほとりに建つ和風の宿。「出陣風呂」は源頼朝ゆかりの天然温泉で、出陣の際、この温泉で疲れを癒したとされる。茶色がかった深い緑色で、婦人病などに効能がある。

千倉温泉 千倉館(日帰り入浴)
千倉温泉 千倉館(日帰り入浴)

千倉温泉 千倉館(日帰り入浴)

住所
千葉県南房総市千倉町南朝夷1045
交通
JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで5分、朝夷小学校前下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
12:30~17:00
休業日
金・土曜、祝日の前日(繁忙期休)

道の駅 ちくら・潮風王国第2南房千倉大橋公園パーキング

白間津漁港に架かる南房千倉大橋のたもとにある

道の駅 ちくら・潮風王国の商業施設から1kmほど野島崎方面に向かったところに位置する。周辺の花畑や磯遊びの際に利用できる。トイレも完備している。

道の駅 ちくら・潮風王国第2南房千倉大橋公園パーキング
道の駅 ちくら・潮風王国第2南房千倉大橋公園パーキング

道の駅 ちくら・潮風王国第2南房千倉大橋公園パーキング

住所
千葉県南房総市千倉町白間津330
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・128号、県道187号、国道410号を野島崎方面へ車で約23km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

豊岡海水浴場

眺めのよい景勝地としても人気の海水浴場

波が静かな遠浅の海水浴場。砂浜や磯のほか法華崎遊歩道もあり、眺めのよい景勝地としても人気だ。遊歩道を使えば、南無谷南海水浴場へ行くこともできる。

豊岡海水浴場

豊岡海水浴場

住所
千葉県南房総市富浦町豊岡海岸
交通
JR内房線富浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ハイウェイオアシス富楽里

地魚や特産品・農産物の販売が人気

PAと道の駅が一体になった施設で、有料道路と一般道路のどちらからでも利用可。南房総の観光インフォメーションコーナーも。

ハイウェイオアシス富楽里

住所
千葉県南房総市二部1900
交通
富津館山道路富浦ICから鋸南富山IC方面へ車で7km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
月~金曜は9:00~18:00、土・日、祝日は8:30~
休業日
無休

根本海岸・屏風岩

奇岩が並ぶ中、屏風のような「屏風岩」が立つ。県指定文化財

若山牧水が「白鳥は悲しからずや空のあお海のあをにも染まずただよふ」と短歌を詠んだ根本海岸。その西端には奇岩が多く、屏風のように海中に立つ「屏風岩」は県指定の文化財に指定されている。

根本海岸・屏風岩

根本海岸・屏風岩

住所
千葉県南房総市白浜町根本1454付近
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで25分、フラワーパーク下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 三芳村

搾りたて生乳を使った乳製品を販売する直売所がある

新鮮な農産物や加工品の直売所、手作り工芸品の展示販売、地場産品を使ったレストランなど、三芳の産物を堪能できる施設。無料の足湯、足ツボロードもある。

道の駅 三芳村
道の駅 三芳村

道の駅 三芳村

住所
千葉県南房総市川田82-2
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号、県道296号・88号を三芳方面へ車で約6km
料金
みかん狩り(食べ放題)=400円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~15:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む