都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都

東京都

東京都のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東京都のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「OMO3浅草 by 星野リゾート」、「TOMORROWLAND 渋谷本店」、東京の話題スポットコースや下町を楽しむコースが多彩に揃う「はとバス」など情報満載。

7,041~7,060 件を表示 / 全 7,162 件

東京都のおすすめスポット

はとバス

東京の話題スポットコースや下町を楽しむコースが多彩に揃う

バスガイドの詳しい案内を聞けて効率よくまわれるのが、はとバスのおすすめポイント。定番スポットからユニークスポットまで、さまざまなコースのなかから好みのコースを。

はとバス
はとバス

はとバス

住所
東京都千代田区丸の内1丁目10-15東京営業所
交通
JR東京駅からすぐ
料金
TOKYOパノラマドライブ=2000円~2200円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
観光コースにより異なる
休業日
観光コースにより異なる

高尾山自然研究路

植物観察、山頂散策などテーマ別に6つの路がある

高尾山の登山道で、コースがテーマ別に1~6号路まで設定されている。高尾山の植物を堪能できる3号路(2.4km)、山頂付近をひとまわりする5号路などがある。

高尾山自然研究路
高尾山自然研究路

高尾山自然研究路

住所
東京都八王子市高尾町
交通
京王高尾線高尾山口駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三原山

滝を目指す山登りが人気

標高700mの多重式死火山。別名東山と呼ばれ、樹木が生い茂る湧水豊かな大自然を満喫できる。硫黄滝と唐滝を巡る「硫黄の路」など、24ヶ所の散策コースは3つのレベルに分かれる。

三原山

住所
東京都八丈町
交通
底土港から徒歩3時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ダイソー 原宿店

竹下通りに面した大型店は品揃えも豊富

バラエティ豊かな商品が均一の値段で多数並ぶ。食品や日用雑貨、バラエティ商品など見ているだけでも楽しめる。

ダイソー 原宿店

住所
東京都渋谷区神宮前1丁目19-24
交通
JR山手線原宿駅から徒歩3分
料金
1点=108円/ (一部216円、324円などの商品あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休

よみうりランド 丘の湯

高台から望む景色がすばらしい

開放感のある露天風呂は男女計157坪の広さがあり、岩風呂や寝湯、壺湯、足湯などのお風呂が楽しめる。岩風呂では、日本の名湯を人工的に再現し、時期により様々な温泉が登場する。

よみうりランド 丘の湯
よみうりランド 丘の湯

よみうりランド 丘の湯

住所
東京都稲城市矢野口3302-8
交通
京王相模原線京王よみうりランド駅からゴンドラで5分
料金
入館料=大人820円、小人(3歳~小学生)500円/入館料(土・日曜、祝日)=大人920円、小人550円/ (会員は50円引、会員限定平日回数券5枚綴3500円(土・日曜、祝日に利用する場合は補助券100円が別途必要))
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
不定休(休館日はHPや電話にて要問合せ)

あきる野 ふるさと工房

東京都指定無形文化財の軍道紙を用いた様々な体験学習が出来る

日本伝統工芸和紙「軍道紙(ぐんどうがみ)」(東京都指定無形文化財)で、紙をすく、紙を染める、染紙を利用してつくる等の体験ができる。体験は事前に予約が必要だ。

あきる野 ふるさと工房

あきる野 ふるさと工房

住所
東京都あきる野市乙津671
交通
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス檜原村方面行きで15分、荷田子下車、徒歩5分
料金
和紙づくり=7480円/紙すき(半紙又ははがき)=1080円/和紙染め(A4和紙3枚付)=1080円/うちわづくり(A4無地和紙2枚、うちわ骨1本付)=1470円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:45)
休業日
火・水曜、10~翌3月は土・日曜(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

ひみつ堂

天然氷に自家製みつの贅沢かき氷

日光の天然氷蔵元、三ツ星氷室の天然氷を、昔ながらの手動式で削ったかき氷が大人気。4~10月はかき氷のみ、11~翌3月はかき氷のほか、自家製グラタンなどを用意する。

ひみつ堂
ひみつ堂

ひみつ堂

住所
東京都台東区谷中3丁目11-18
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
ひみつのいちごみるく(冬期・新春特製)=1400円/ (季節ごとにメニューは異なる)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)
休業日
月曜、11~翌6月は火曜、8月は月曜営業、要問合せ(GW・盆時期・年末年始は営業)

赤坂柿山 羽田空港

赤坂柿山 羽田空港

住所
東京都大田区羽田空港3丁目3-2羽田空港 第1旅客ターミナル CAPTAINS’MARKET

ナヴァラサ

ナヴァラサ

住所
東京都新宿区新宿3丁目14-1伊勢丹新宿店

eggslut

LA生まれの卵料理専門店

LA生まれの卵料理専門店。半熟のスクランブルエッグを狭んだエッグサンドは、ふわとろの食感がやみつきに。世界的な話題となった「スラット」も必食。

eggslut

住所
東京都渋谷区神宮前6丁目20-10MIYASHITA PARK
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩8分
料金
パークサイドサンド=1274円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00
休業日
無休

立食い寿司 根室花まる 銀座店

極上の寿司を気軽に堪能

回転寿司のような気軽さで、本格ネタをじっくり味わえる、北海道発の立ち食い寿司店。北海道の四季折々の旬な魚を厳選し、その時期にしか食べられない貴重なネタをいただける。

立食い寿司 根室花まる 銀座店

立食い寿司 根室花まる 銀座店

住所
東京都中央区銀座5丁目2-1東急プラザ銀座 B2階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
寿司(1皿)=100円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
不定休、東急プラザ銀座の休みに準じる

SMILE TOKYO

人気の惣菜や季節限定商品など厳選された商品を取りそろえ

東京を中心とする老舗メーカーはもちろん、人気の惣菜や季節限定商品など厳選された商品を取り揃えている。SMILE TOKYOオリジナルスイーツは、人気の土産。

SMILE TOKYO

SMILE TOKYO

住所
東京都大田区羽田空港3丁目4-2第2旅客ターミナル ターミナルロビー 2階
交通
東京モノレール羽田空港第2ターミナル駅からすぐ
料金
ブールミッシュ スマイル東京・ガレットショコラ=1080円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
5:45~20:30
休業日
無休

ベトナムフロッグ

本場のベトナム料理をリーズナブルに

リーズナブルな価格でフォーや生春巻きの定番料理はもちろんバイセオなど本場ベトナム料理が楽しめる。汐留OLに人気の店。

ベトナムフロッグ
ベトナムフロッグ

ベトナムフロッグ

住所
東京都港区東新橋1丁目5-2汐留シティセンター B1階
交通
JR山手線新橋駅からすぐ
料金
ゴイクン(ベトナム風生春巻き)=378円/バイセオ(ベトナム風お好み焼き)=1274円/コース=3000円~/ (ディナーはサービス料別300円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店)、土・日曜、祝日は~22:00(閉店)
休業日
無休

HARIO Satellite

HARIO Satellite

住所
東京都大田区羽田空港2丁目7-1羽田エアポートガーデン 2階 Japan Promenade

北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)

遊びながら学んで鉛筆の魅力を再発見できる

子どもたちに親しみ深い「鉛筆」が作られる様子を、工場見学やミュージアムで知ることができる。「鉛筆学習体験館」や「鉛筆資料館」も見逃せない。おがくずをリサイクルした木のねんど「もくねんさん」を使ったワークショップも開催。

北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)
北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)

北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)

住所
東京都葛飾区四つ木1丁目23-11
交通
京成押上線四ツ木駅から徒歩5分
料金
入場料=大人400円、小人(3~17歳)300円、2歳以下無料/おがくずねんど「もくねんさん」体験(材料費込)=300円/ (10名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館17:00、予約制)
休業日
土・日曜、祝日(工場休業等による臨時休あり)

D’or

D’or

住所
東京都渋谷区神宮前1丁目17-5

ジャンルで絞り込む