都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 x 見どころ・体験

福井県 x 見どころ・体験

福井県のおすすめの見どころ・体験スポット

福井県のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。無病息災・延命長寿にご利益「舟津温泉薬師堂」、水質が異なる三方五湖の色の変化を楽しめる。日本の道100選「三方五湖周遊道路」、聖徳太子が開いたとされ、約300体の石仏が並ぶ「馬居寺」など情報満載。

221~240 件を表示 / 全 266 件

福井県のおすすめスポット

舟津温泉薬師堂

無病息災・延命長寿にご利益

大正11(1922)年に創建された、病気平癒の薬師如来像を祀るお堂。近くの田中温泉薬師神社、二面温泉薬師堂と合わせて三薬師と呼ばれ、無病息災・延命長寿などの御利益があると尊崇されている。

舟津温泉薬師堂

舟津温泉薬師堂

住所
福井県あわら市温泉5丁目511
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

三方五湖周遊道路

水質が異なる三方五湖の色の変化を楽しめる。日本の道100選

水質が異なる三方五湖の、それぞれの色の変化を楽しみながら、散策、サイクリング、ドライブができる道路。日本の道100選に選ばれている。

三方五湖周遊道路
三方五湖周遊道路

三方五湖周遊道路

住所
福井県三方上中郡若狭町気山
交通
JR小浜線気山駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

馬居寺

聖徳太子が開いたとされ、約300体の石仏が並ぶ

若狭路で最も古く推古27(619)年に聖徳太子が開いたとされる。本尊は平安時代後期の作、木造馬頭観音坐像(国重文指定)。24年ごとに開帳される秘伝である。本堂の横には鎌倉期以降に造られたという約300体の石仏が並ぶ。

馬居寺
馬居寺

馬居寺

住所
福井県大飯郡高浜町馬居寺3-1
交通
JR小浜線若狭和田駅から徒歩20分
料金
納経=300円/御朱印=300円/御軸=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経、御朱印受付は9:00~17:00)
休業日
無休

越前そばの里

福井を代表する、越前そば体験で自分だけの手打ちそばを食す

そばの魅力を体感できる人気スポット。「そば道場」では、誰でも手軽にそば打ち体験が楽しめる。スタッフの先生がポイントやコツを丁寧にアドバイスしてくれるから、初心者でも安心。

越前そばの里
越前そばの里

越前そばの里

住所
福井県越前市真柄町7-37
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/そば打ち体験=1980円(1人)/ふくいセット=1180円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店、要予約)、食事は10:30~14:00(L.O.)
休業日
無休(1月1~3日休)

サン・オプチカル

世界でひとつのめがね作りに挑戦

自分でデザインしたメガネフレームが手作りできる。手作り体験の約2週間前までに希望のデザインを伝え、それを元に当日までに図面を作成。6名以上なら希望の場所に出張もしてくれる。

サン・オプチカル
サン・オプチカル

サン・オプチカル

住所
福井県鯖江市杉本町802-5
交通
ハピラインふくい鯖江駅からタクシーで15分
料金
糸のこメガネ手作り体験=大人10800円~(1本)/ (オプションにより異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店、体験は要予約)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

恵比須神社

恵比須大神を主祭神とする商売・漁業・子供の守り神として信仰

恵比須大神を主祭神とし、商売・漁業・子供の守り神として、全国から信仰を集めている。「えびす飴」は、恵比須大神がこれによって成長したと伝えられている。

恵比須神社
恵比須神社

恵比須神社

住所
福井県三方上中郡若狭町末野36-11
交通
JR小浜線上中駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

あわら温泉フルーツパークOKAYU

ぶどう狩りや直売、スイーツもエンジョイ!

坂井丘陵フルーツライン(広域農道)沿いにある観光農園。旬の季節にはぶどう狩りなどが楽しめるほか、採れたてフルーツを使ったパフェなども味わえる。

あわら温泉フルーツパークOKAYU

あわら温泉フルーツパークOKAYU

住所
福井県あわら市山十楽58-27
交通
JR北陸新幹線芦原温泉駅からタクシーで7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
月~金曜

盛源寺

数百の石仏が並ぶ天台宗の寺院

一乗谷朝倉氏遺跡から約1km離れた山あいに建つ天台宗寺院。参道沿いに地蔵菩薩立像や十一面観音菩薩立像の石仏がずらりと並んでいる。正確な数は不明だが、数百の石仏があるという。

盛源寺

盛源寺

住所
福井県福井市西新町8-9
交通
JR福井駅から京福バス浄教寺・鹿俣行きで40分、西新町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

Sea More

初心者でも安心ダイビング

日本海屈指のダイビングスポットとして知られる越前海岸沿いに建つショップ。アットホームな雰囲気で初心者にもおすすめ。

Sea More
Sea More

Sea More

住所
福井県丹生郡越前町米ノ52-48
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間17分、米ノ浦下車すぐ
料金
体験ダイビングコース(3日前までに、電話またはインターネットで要予約)=12960円(2名以上、1ダイブ)、16200円(2名以上、2ダイブ)、16200円(1名、1ダイブ)、19440円(1名、2ダイブ)/ファンダイビング(2ダイブ、3日前までに、電話またはインターネットで要予約)=9072円/
営業期間
5~10月
営業時間
8:00~18:00(受付)
休業日
期間中無休

三丁町

若狭路きっての風情ある昔町

小京都と呼ばれ繁栄した小浜の代表的な街並み。現在も三丁(約250m)にわたって、風情ある小道が続く。重要伝統的建造物群保存地区内に位置する。

三丁町
三丁町

三丁町

住所
福井県小浜市香取、飛鳥
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

七間朝市

七間通りで春分の日から大晦日まで開催。400年以上の歴史あり

七間通りで春分の日から大晦日まで、毎日開かれる朝市は400年以上の歴史をもつ大野の名物。採れたての野菜はどれも新鮮で、地元の人にも親しまれている。

七間朝市
七間朝市

七間朝市

住所
福井県大野市元町七間通り
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
春分の日~12月
営業時間
7:00~11:00頃
休業日
期間中無休

朝日観音 福通寺

魔神のたたりを鎮めたことがきっかけ

泰澄がこの地で修行中に魔神のたたりを鎮め、そのときに刻んだ仏像のひとつが秘仏・正観世音菩薩立像と伝わる。開眼供養のときに、この観音像の額から朝日のような光が放たれたことから「朝日観音」と呼ばれ、以来人々に篤く信仰されてきた。同じく泰澄作と伝わる千手観音像も安置され、こちらは常時拝観が可能。

朝日観音 福通寺

住所
福井県丹生郡越前町朝日7-61
交通
北陸自動車道鯖江ICから国道417号を越前町方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

“一筆啓上”書簡碑

家康の忠臣、本多重次が陣中から妻に宛てた短い手紙の碑

本多重次が陣中から妻にあてて送った手紙が刻まれた碑。これにちなみ“日本一短い手紙 一筆啓上賞”が創設された。

“一筆啓上”書簡碑

“一筆啓上”書簡碑

住所
福井県坂井市丸岡町霞町1丁目59丸岡城敷地内
交通
JR福井駅から京福バス丸岡城行きで40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

西光寺

戦国時代の武将・柴田勝家の菩提寺

柴田勝家とその妻・お市の方が祀られている。資料館には勝家の遺品や北ノ庄城の鬼瓦などを展示。

西光寺
西光寺

西光寺

住所
福井県福井市左内町8-21
交通
JR福井駅からタクシーで10分
料金
資料館拝観料=大人300円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(資料館は12:00~16:00<閉館、要予約>)
休業日
無休(資料館は臨時休あり)

吉崎御坊・願慶寺

嫁おどしの伝説が残る

蓮如上人が文明3(1471)年に開基した寺院。本願寺直轄寺院の「吉崎御坊」といわれていたお寺。この地に伝わる「嫁おどし」伝説に登場するお面を目にすることができる。

吉崎御坊・願慶寺
吉崎御坊・願慶寺

吉崎御坊・願慶寺

住所
福井県あわら市吉崎1丁目302
交通
IRいしかわ鉄道大聖寺駅からキャンバス海まわりで19分、吉崎御坊蓮如上人記念館・越前加賀県境の館下車すぐ
料金
大人500円、小人300円
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉門)
休業日
無休

泰澄寺

泰澄生誕の地に建つ寺にはゆかりの史蹟が多数

泰澄が白山へと向かう際に、自ら彫った仏像を本尊にし、生まれ育った家を寺院として開いたとされる。境内には幼少時に座禅を組んで修行したと伝わる岩や産湯に使われたという池、修行中に落雷を封じた池など泰澄ゆかりの史蹟が残る。

泰澄寺

泰澄寺

住所
福井県福井市三十八社町11-12
交通
北陸自動車道福井ICから国道158号、県道178号、国道8号、県道229号を鯖江方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

夢のかけはし

美しいシルエットの橋からは九頭竜湖が一望できる

美しいシルエットのこの橋は瀬戸大橋のテストケースとしてつくられたミニチュア版。橋の上から瀬戸内海ならぬ九頭竜湖が、一望のもとに見渡せる。

夢のかけはし
夢のかけはし

夢のかけはし

住所
福井県大野市箱ヶ瀬
交通
JR越美北線九頭竜湖駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

天龍寺

松尾芭蕉も立ち寄った寺

曹洞宗の大本山永平寺の末寺。永平寺町松岡の松岡公園のふもとに建つ。寄進によって禅修行のための僧堂が建てられ、現在では世界中から多くの人が訪れる坐禅の道場となっている。

天龍寺

住所
福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目64
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線松岡駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
無休

足羽神社

1500年以上の歴史を持つ福井の守り神

継体天皇により創祀され、1500年以上の歴史がある。この神社の神紋は日と月と星を組み合わせた「三光の紋」という珍しい紋章。境内にあるしだれ桜は市天然記念物で樹齢約370年の銘木だ。

足羽神社
足羽神社

足羽神社

住所
福井県福井市足羽上町108
交通
JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、足羽1丁目下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む