都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x 見どころ・レジャー > 松本市 x 見どころ・レジャー

松本市 x 見どころ・レジャー

松本市のおすすめの見どころ・レジャースポット

松本市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。松本藩6万石の城下町として商業が繁栄。今でも蔵造り建物が並ぶ「松本の町並み」、3億5000万年前にできた自然の造形「噴湯丘と球状石灰石」、ウェストンゆかりの宿として有名。スイスのリゾート風の外観「上高地ルミエスタホテル(日帰り入浴)」など情報満載。

161~180 件を表示 / 全 165 件

松本市のおすすめスポット

松本の町並み

松本藩6万石の城下町として商業が繁栄。今でも蔵造り建物が並ぶ

松本藩6万石の城下町として酒造や呉服屋、問屋など商業が盛んだった松本。本町、中町、東町周辺は今も当時の面影を残し、特に蔵造りの建物が並ぶ中町通りには見どころが多い。

松本の町並み
松本の町並み

松本の町並み

住所
長野県松本市
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

噴湯丘と球状石灰石

3億5000万年前にできた自然の造形

噴湯丘は約3億5000万年前に温泉が噴出した跡で、周囲に沈殿物がたい積して盛り上がったもの。球状石灰石はその沈殿物の一種で、国の特別天然記念物に指定されている。

噴湯丘と球状石灰石
噴湯丘と球状石灰石

噴湯丘と球状石灰石

住所
長野県松本市安曇白骨
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

上高地ルミエスタホテル(日帰り入浴)

ウェストンゆかりの宿として有名。スイスのリゾート風の外観

ウェストンゆかりの宿として知られ、スイスのリゾート風の外観が印象的なホテル。単純温泉の湯をたたえた大浴場、露天風呂があり、客室の風呂もすべて温泉という贅沢さ。

上高地ルミエスタホテル(日帰り入浴)
上高地ルミエスタホテル(日帰り入浴)

上高地ルミエスタホテル(日帰り入浴)

住所
長野県松本市安曇上高地4469-1
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間3分、帝国ホテル前下車、徒歩8分
料金
入浴料=大人2220円、小学生1100円/スパランチ(ランチ+入浴)=3800円/
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
11:00~12:30(閉館13:00)
休業日
期間中無休

乗鞍ライジングサンホテル山百合(日帰り入浴)

湯治場を思わせる天然温泉

乗鞍岳に抱かれた宿。内風呂「御殿の湯」は高野槙・木曽檜など高級木材をふんだんに用いた木造りで、香りが豊か。窓からは白樺林と雄大な山並みを望むことができる。

乗鞍ライジングサンホテル山百合(日帰り入浴)
乗鞍ライジングサンホテル山百合(日帰り入浴)

乗鞍ライジングサンホテル山百合(日帰り入浴)

住所
長野県松本市安曇乗鞍高原4296-5
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで55分、スキー場前下車、徒歩4分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館、宿泊状況により変更あり)
休業日
不定休

湯の華銭湯 瑞祥 松本館

松本駅、松本ICのすぐ近くにある日帰り温泉施設

観光帰りなどに利用したい日帰り入浴施設。場所は人気のお店が連なるショッピングセンター「なぎさライフサイト」内。お湯は県内屈指の温泉街「戸倉上山田温泉」からの運び湯。露天風呂、岩風呂はもちろん、予約制の家族風呂、貸切部屋も人気。広いお食事処は、手打ちそばや松本名物の山賊焼定食などがおすすめ。

湯の華銭湯 瑞祥 松本館
湯の華銭湯 瑞祥 松本館

湯の華銭湯 瑞祥 松本館

住所
長野県松本市渚1丁目7-1なぎさライフサイト内
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(4歳~)100円/家族風呂(要予約)=2700円~(1時間30分)/入浴料(朝風呂、6:00~8:00、土・日曜、祝日のみ)=大人580円、小学生250円、幼児100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:20(閉店24:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
第3火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む