都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 > 沼津市

沼津市

沼津市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した沼津市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。港町・沼津の味をトコトン堪能「愛鷹パーキングエリア(下り)」、沼津港直送ネタがうまい「回転寿司沼津すし之助本店」、豊富に湧き出す天然温泉と充実の施設で一日楽しむ「天然温泉ざぶ~ん」など情報満載。

121~140 件を表示 / 全 164 件

沼津市のおすすめスポット

愛鷹パーキングエリア(下り)

港町・沼津の味をトコトン堪能

港町・沼津の味を堪能できる、できたての干物がみやげに人気がある。ボリュームたっぷりのフードメニューも魅力。

愛鷹パーキングエリア(下り)
愛鷹パーキングエリア(下り)

愛鷹パーキングエリア(下り)

住所
静岡県沼津市宮本
交通
東名高速道路沼津ICから富士IC方面へ車で3km
料金
しっとしてご麺(フードコート)=990円/あじ干物(売店)=870円(3枚入)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは8:00~20:00、売店は8:00~20:00、コンビニは24時間
休業日
情報なし

回転寿司沼津すし之助本店

沼津港直送ネタがうまい

カップルも多い、明るく落ち着いた回転寿司店。通常の3倍以上のネタがのる手頃な「こぼれシリーズ」や、鮮度抜群なネタが味わえる。

回転寿司沼津すし之助本店
回転寿司沼津すし之助本店

回転寿司沼津すし之助本店

住所
静岡県沼津市下香貫下障子3140-1
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス伊豆長岡駅行きで10分、二瀬川下車、徒歩3分
料金
こぼれイクラ(1皿)=496円/こぼれズワイガニ(1皿)=496円/こぼれ生うに(1皿)=712円/アジ(1皿)=388円/タチウオ炙り(1皿)=388円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:45(閉店22:00)
休業日
無休

天然温泉ざぶ~ん

豊富に湧き出す天然温泉と充実の施設で一日楽しむ

幅広い効能を持つ源泉を、10種の浴槽でたっぷり満喫。なかでも風情豊かな露天岩風呂は、街中とは思えない雰囲気が好評だ。「ほぐし処」では整体や足つぼなど充実したリラクセーションが人気。

天然温泉ざぶ~ん

住所
静岡県沼津市原町中2丁目14-8ジョイランド原
交通
JR東海道本線原駅から徒歩15分
料金
入浴料(平日)=大人780円、小人(4歳~小学生)440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人830円、小人490円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館24:00)、金・土曜、祝前日は9:00~翌1:00(閉館翌2:00)
休業日
無休(6月臨時休1日あり)

原宿

富士の眺めに恵まれ風光明媚な土地柄

江戸時代、東海道では小規模ながら宿場として栄えた。宿場中央に渡辺本陣跡があり、当時の玄関と茶室が松蔭寺に移築、保存されていたが、現存していない。浅間神社、要石神社にも足をのばそう。

原宿

原宿

住所
静岡県沼津市原
交通
JR東海道本線原駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

漁師寿し 武田丸

伊豆の海の幸を楽しむ「ごうかい地魚伊豆海コース」

漁師でもあるオーナーがみずから水揚げした魚介類をその日のうちに調理するため鮮度は抜群。ボリューム満点のコース料理のほか、駿河湾産粗塩で食べる深海魚の天ぷらも絶品だ。

漁師寿し 武田丸
漁師寿し 武田丸

漁師寿し 武田丸

住所
静岡県沼津市千本港町115-4
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車すぐ
料金
伊豆=2214円/アジのたたき丼=1026円/びっくり丼=1350円/三の浦コース=3348円/漁師汁=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
無休

鮨庵さいとう 本店

手間暇かけた一品料理や寿司が豊富

手間暇かけた一品料理や寿司などのメニューが豊富に揃う店。店内には生け簀があり鮮度の良さは抜群。ウニとカニをのり巻き状にし、柔らかいイカに詰めた「ウニ入りいか鉄砲」は絶品だ。

鮨庵さいとう 本店

住所
静岡県沼津市春日町47-2
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩5分

花見煎餅

手仕事、老舗の味わい

富士山の形をしたひと口サイズのせんべい。醤油味の生地に白い砂糖を雪に見立ててかぶせている。富士山デザインの箱もかわいい。

花見煎餅
花見煎餅

花見煎餅

住所
静岡県沼津市下本町28
交通
JR東海道本線沼津駅から徒歩15分
料金
fujisen=864円(1箱)/松風のおと=1188円(1箱)/彩とりどり=1361円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
第1・3日曜(1月1日休)

海鮮丼専門店 伊助

丼を食べるなら、うちに来て

朝、水揚げされた駿河湾の新鮮で上質な「生しらす」「地魚」は、あったかご飯との相性抜群だ。丼の組み合わせは20種以上、桜エビも必食。沼津港内の丼専門店。

海鮮丼専門店 伊助

海鮮丼専門店 伊助

住所
静岡県沼津市千本港町97
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩3分
料金
地魚三種丼=1598円/しらす三色丼=1382円/桜海老のかき揚げ丼=1598円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~17:00(L.O.)
休業日
無休

魚河岸 丸天 魚河岸店

バリエーション豊富な丼を味わってみよう

人気メニューは、8種類のネタが入った魚河岸丸天丼、生しらすや生桜エビが入って駿河湾の幸が楽しめる。

魚河岸 丸天 魚河岸店
魚河岸 丸天 魚河岸店

魚河岸 丸天 魚河岸店

住所
静岡県沼津市千本港町114-1
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩5分
料金
魚河岸わいわい丼=1685円/魚河岸丸天丼=1685円/海鮮かき揚げ=972円/鉄火丼=1404円/生しらす=378円/まぐろフルテールシチュー=1296円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:45(閉店21:30)
休業日
無休(6月上旬は2日点検期間休)

おもす農産物直売所 OH!MOS

柑橘類のほか、キウイやビワ、スイカなども並ぶ

小ぶりだが濃厚な味わいの高級ミカンで沼津市西浦地区特産の寿太郎みかんをはじめ、青島みかんや甘夏、はっさくなど種類が豊富。青島みかんを使用した想酢や寿太郎ジュースなども人気だ。

おもす農産物直売所 OH!MOS
おもす農産物直売所 OH!MOS

おもす農産物直売所 OH!MOS

住所
静岡県沼津市内浦重須14-10
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス木負農協前行きまたは江梨行きで38分、長浜城跡下車すぐ
料金
みかん、はるみ、はるか、黄金柑などの柑橘類=300~500円(1袋)/寿太郎みかん缶詰=250円/想酢(みかん酢)=650円/手作りマーマレード=350円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(年末年始休)

浜焼きしんちゃん

創業100年の佐政水産直営店

沼津港で初めての浜焼き専門店。目の前の沼津港で揚がる魚介、サザエ、ホタテ、駿河湾の深海魚をコンロで焼き上げる。水産会社の直営だから、鮮度のいい素材を安く味わえる。

浜焼きしんちゃん
浜焼きしんちゃん

浜焼きしんちゃん

住所
静岡県沼津市千本港町83
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩3分
料金
とりあえず貝3種盛り=1026円/お刺身盛り合わせ2人前=1026円/はまぐり=206円/サザエ(1個)=280円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(L.O.)
休業日
無休

はかま滝

流れ落ちる水しぶきは繊細で美しく、ダイナミック

下に行くほど水が広がり袴の形に似ていることから名が付いたという。高さ10m程の小さな滝で白い水模様が鮮やか。ガラス製の滝見台が設置され、オートキャンプ場(3月下旬~10月下旬)もある。

はかま滝

住所
静岡県沼津市戸田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで40分、はかま滝下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

厳冬海中みそぎ祭り

厳冬に神輿を担ぎ海中でみそぎを行う伝統行事

楊原神社、大朝神社それぞれから出発した二基の神輿が牛臥山公園で合流し、小浜海岸へ浜降りする神事。新成人や厄払いの成人氏子が神輿を担いだまま海中でみそぎを行う姿は勇壮そのもの。

厳冬海中みそぎ祭り
厳冬海中みそぎ祭り

厳冬海中みそぎ祭り

住所
静岡県沼津市下香貫山宮前3056-26牛臥山公園
交通
JR東海道本線沼津駅から沼津登山東海バス牛臥柿原循環行きで15分、日緬寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
1月14日前後
営業時間
9:20~15:00
休業日
情報なし

安田屋旅館(日帰り入浴)

富士山などが眺められる大浴場あり。太宰治ゆかりの宿で知られる

太宰治ゆかりの宿としても有名な創業明治20年の老舗旅館。たっぷりのお湯が張った大浴場からは富士山や駿河湾が眺められる。湯上りには太宰治の資料館「伊豆文庫」に立ち寄るのもいい。

安田屋旅館(日帰り入浴)
安田屋旅館(日帰り入浴)

安田屋旅館(日帰り入浴)

住所
静岡県沼津市内浦三津19
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで20分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、3歳~小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~20:00(退館)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む