都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 滋賀県 > 彦根市

彦根市

彦根市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した彦根市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。贅を尽くした庭園で月と虫の音を楽しむ「玄宮園で虫の音を聞く会」、白壁との調和が爛漫の春を演出「彦根城の桜」、バリエーションある楽しい浴槽と多彩な設備が人気のスーパー銭湯「極楽湯 彦根店」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 106 件

彦根市のおすすめスポット

玄宮園で虫の音を聞く会

贅を尽くした庭園で月と虫の音を楽しむ

玄宮園で行われる秋の風物詩。ほのかな明かりでライトアップされ、さまざまな秋の虫の音に耳を傾ける。琴や雅楽の演奏や野点も開催され、彦根城が月明かりに輝くのも見事。

玄宮園で虫の音を聞く会

玄宮園で虫の音を聞く会

住所
滋賀県彦根市金亀町3-40彦根城玄宮園
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
料金
参加料=大人700円、小・中学生350円/
営業期間
9月上旬~下旬
営業時間
18:30~21:00
休業日
情報なし

彦根城の桜

白壁との調和が爛漫の春を演出

彦根城は井伊家35万石の居城として知られている。春には約1100本の桜が咲き誇り、石垣や白壁と調和して美しい。城域一帯は花見スポットとして多くの人が訪れる。また、名産品・特産品の販売や、夜間ライトアップも行われる。

彦根城の桜
彦根城の桜

彦根城の桜

住所
滋賀県彦根市金亀町1-1彦根城内
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

極楽湯 彦根店

バリエーションある楽しい浴槽と多彩な設備が人気のスーパー銭湯

岩組み露天風呂をはじめ、壺風呂や高濃度炭酸泉、塩&スチームサウナなど10種以上のアイテムが勢ぞろい。バリエーション豊富なメニューがそろう食事処をはじめ、ボディーケアやカットサロンなど館内設備も充実。

極楽湯 彦根店
極楽湯 彦根店

極楽湯 彦根店

住所
滋賀県彦根市西沼波町175-1
交通
近江鉄道本線ひこね芹川駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人350円/朝風呂(6:00~9:00)=660円/ (回数券(10枚綴)6500円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
無休(点検期間休)

佐和山城跡

彦根城と琵琶湖、遥かに比叡山を望む

交通の要衝だった佐和山にあった城跡。近江守護佐々木氏によって築城され、天正19(1591)年ごろに三成が佐和山城主となり、関ヶ原の合戦後、井伊直政が新城主に。慶長11(1606)年に彦根城築城にともない廃城へ。

佐和山城跡
佐和山城跡

佐和山城跡

住所
滋賀県彦根市古沢町
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

HOTEL Biwa DOG

琵琶湖畔に隣接するワンランク上のドッグリゾート

「ワンちゃんと一緒に楽しい時間を過ごし、家族の絆を深める場所」をコンセプトに、クオリティの高いもてなしを提供。琵琶湖の美しい湖畔に隣接する敷地にはドッグランもある。

HOTEL Biwa DOG
HOTEL Biwa DOG

HOTEL Biwa DOG

住所
滋賀県彦根市新海町3260
交通
名神高速道路八日市ICから国道421号、県道13・52号、国道8号、県道52・25号、一般道を新海浜水泳場方面へ車で22km
料金
1泊2食付=22572円~/愛犬1頭=2376円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休(設備点検期間休)

ここっと珈琲店

武家屋敷でおいしい時間

キャッスルロード南端に建つ武家屋敷風の外観が目印。素材にこだわる創作パスタのランチが評判で、ケーキセットなどのカフェメニューも充実している。

ここっと珈琲店

住所
滋賀県彦根市本町1丁目7-35
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分
料金
ケーキセット=890円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
不定休

彦根市俳遊館

蕉門十哲を紹介する

蕉門十哲だった彦根藩士、森川許六にちなんで設けられた。俳句や彦根市内の句碑のほか、彦根の歴史や民話、方言などを紹介。「カロム」というゲームがあり気軽に楽しめる。

彦根市俳遊館
彦根市俳遊館

彦根市俳遊館

住所
滋賀県彦根市本町1丁目3-24
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜(年末年始休)

ひこね輪タク

彦根城周辺を走る自転車タクシー

彦根城や城下町、JR彦根駅など、彦根城周辺を走る自転車を使ったタクシー「自転車タクシー(輪タク)」。いつもと違った目線で散策すれば新しい発見があるかも。

ひこね輪タク

住所
滋賀県彦根市中央町7-40.5 bldg
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩17分

埋木舎

直弼が青年期を過ごした屋敷

井伊直弼が17歳から32歳までを過ごした屋敷。「埋木舎」は直弼自らが5歳で母を、17歳で父を亡くした不遇になぞらえた舎号。邸内には直弼ゆかりの茶室が残る。

埋木舎
埋木舎

埋木舎

住所
滋賀県彦根市尾末町1-11
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩10分
料金
大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は1割引)
営業期間
3月上旬~12月中旬
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

海津大崎 桜花見船

桜の名所を満喫

琵琶湖八景やさくら名所100選に数えられる海津大崎の桜を船上と陸の両方から楽しめる。海津大崎に上陸して散策もできる。

海津大崎 桜花見船
海津大崎 桜花見船

海津大崎 桜花見船

住所
滋賀県彦根市松原町3755彦根港
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分
料金
彦根港発着乗船料金=3500円/
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
予約制、彦根港発着180分
休業日
情報なし

植田儀三郎本店(丸儀)

湖国にちなんだ特産品を製造、販売する老舗

創業明治19(1886)年、伝統の味を守り続けて百二十余年。湖国にちなんだ特産品を製造、販売している。琵琶湖の佃煮、近江の漬物など、すべてがオリジナル商品だ。

植田儀三郎本店(丸儀)
植田儀三郎本店(丸儀)

植田儀三郎本店(丸儀)

住所
滋賀県彦根市京町3丁目4-61
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩8分
料金
赤かぶ漬=640円~/あゆ佃煮=900円~/鮒寿司=3200円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
木曜(12月31日~翌1月3日休)

ITOJYU CAFE

老舗の味を楽しめる城下からすぐの店

文化6(1809)年創業の老舗、いと重菓舗のスイーツを味わえるカフェ。彦根生まれの和菓子・埋れ木はほどよい甘さの上品な味わい。いと重店舗内にあるので、帰りにみやげものも購入できる。

ITOJYU CAFE

住所
滋賀県彦根市佐和町3-15いと重菓舗駅前通り店内
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩5分
料金
埋れ木セット=540円/季節の朝生菓子セット=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:20(閉店18:00)
休業日
火曜

国立印刷局 彦根工場(見学)

ようこそお札づくりの現場へ

工場見学ではお札の製造工程を見ることができる。映像やパネル展示を通じて、お札について楽しく学ぶことができる。

国立印刷局 彦根工場(見学)

国立印刷局 彦根工場(見学)

住所
滋賀県彦根市東沼波町1157-1
交通
JR琵琶湖線南彦根駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:30~(2週間前までに要予約)
休業日
月・水・金~日曜

はらぺこ朝市@ウィズ

体や環境にやさしい食が集まる朝市

無農薬栽培の野菜や無添加の加工品など、体や環境にやさしい食を提案する「さんしょ組」による朝市。自家製酵母パンや湖魚佃煮、地元産大豆の豆腐などが並ぶ。

はらぺこ朝市@ウィズ

住所
滋賀県彦根市平田町670彦根市男女共同参画センターウィズ
交通
JR琵琶湖線南彦根駅から徒歩18分
料金
要問合せ
営業期間
毎月第4水曜
営業時間
11:00~13:00
休業日
情報なし

VOID A PART

琵琶湖岸のアトリエカフェ

緑あふれる空間で、自家製ドリンクやスイーツ、毎週土曜から月曜はランチも味わえる。多彩な植物と廃材になったガラスを活かしてテラリウムを制作するプロジェクト「ハコミドリ」のアトリエも併設。

VOID A PART
VOID A PART

VOID A PART

住所
滋賀県彦根市柳川町218-1
交通
JR琵琶湖線稲枝駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、冬期は~18:00
休業日
火・水曜

ほっこりカフェ 朴

やさしさに包まれる隠れ家カフェ

木の温もり感じる空間は、どこか懐かしい雰囲気。窓越しに四季折々の風景を眺めながら、手作りにこだわったランチやスイーツが味わえる。

ほっこりカフェ 朴
ほっこりカフェ 朴

ほっこりカフェ 朴

住所
滋賀県彦根市尾末町1-59護国神社内
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩10分
料金
レモンヨーグルトケーキ=450円/ベリーベリーラッシー=650円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00
休業日
月・土・日曜、祝日、第3日曜は営業

ジャンルで絞り込む