都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x グルメ > 京都市中京区 x グルメ

京都市中京区 x グルメ

京都市中京区のおすすめのグルメスポット

京都市中京区のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。本とコーヒーで静寂な時を過ごせるカフェ「月と六ペンス」、「モトイギョーザ」、老舗ベーカリーでパンのランチを「進々堂 寺町店」など情報満載。

261~280 件を表示 / 全 298 件

京都市中京区のおすすめスポット

月と六ペンス

本とコーヒーで静寂な時を過ごせるカフェ

古いビルの2階にあるおひとり様向けのカフェ。全席窓や壁に向かって配置されたカウンター席が自分だけの静かな時間にいざなってくれる。お気に入りの本を持参して、ゆっくり流れる時を楽しみたい。

月と六ペンス

住所
京都府京都市中京区二条通高倉西入ル松屋町62杉野ビル 2階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩10分
料金
マスタードチキンサンドイッチ=500円/コーヒー=480円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(夏期休、年末年始休あり)

モトイギョーザ

モトイギョーザ

住所
京都府京都市中京区柳馬場錦小路下ル瀬戸屋町470-2

進々堂 寺町店

老舗ベーカリーでパンのランチを

ガラス張りの明るい雰囲気のカフェレストラン。パンによく合う料理がそろう。ブレンドコーヒーはおかわり自由だ。

進々堂 寺町店

進々堂 寺町店

住所
京都府京都市中京区寺町通竹屋町下ル久遠院前町674
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩10分
料金
セットメニュー=1100円~/コーヒー=420円/タルトセット=820~880円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:30(閉店19:00)、モーニングは~11:00(L.O.)、ランチは11:00~、パンの販売は~20:00
休業日
無休(年末年始休)

奈落

奈落

住所
京都府京都市中京区富小路通四条上ル西大文字町615四富会館 1階

お酒の美術館 京都三条烏丸 レトロパブ

大正ロマンの雰囲気漂うパブ

1970~1980年代のオールドウイスキーを中心とした、1500本以上のボトルが昼間から楽しめる。ハイボールも人気。肉の名店「弘」の肉を使うハンバーグサンドなど、フードも充実。1軒目から楽しめるお店。

お酒の美術館 京都三条烏丸 レトロパブ

お酒の美術館 京都三条烏丸 レトロパブ

住所
京都府京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町79文椿ビルヂング 2階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
じっくり煮込んだ「弘」のすね肉=900円/森伊蔵=700円/特級サントリーオールド『樽詰め』ウヰスキー=300円~/レモンクーラー=600円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~24:00(閉店)
休業日
無休

キッチンゴン 六角店

ソースが決め手の洋食店

ゆったりとくつろげる空間。おなじみの洋食をはじめ、お酒と共に楽しみたいアラカルトメニューも充実。

キッチンゴン 六角店

住所
京都府京都市中京区六角通高倉東入ル堀之上町129
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩8分

Restaurant 青いけ

シェフとの会話も楽しめる五感でいただく大人のためのレストラン

1コースで30種類以上もの野菜が楽しめる、今、人気のフランス料理店。意外性のある食材の取り合わせや美しい彩りは感動。ぜひ、シェフとの会話も楽しめるカウンター席へ。

Restaurant 青いけ

Restaurant 青いけ

住所
京都府京都市中京区竹屋町通高倉西入ル塀之内町631
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩5分
料金
昼コース=3800円~/夜コース=6500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:30)
休業日
月曜(夏期・年末年始に臨時休あり)

Assiette Dessert mikan

憧れのデザートフルコースが楽しめる店

有名パティスリーやホテルレストランなどで修行をしてきたパティシエの隠れ家的な店。季節のフルーツや素材を使った、本格デザートのフルコースが味わえる。「まだまだ未完です、完成したら終わってしまうから」という店主の、進化し続けるデセールから目が離せない。

Assiette Dessert mikan

住所
京都府京都市中京区御幸町通夷川上ル松本町583-1フォルム御幸町 1階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩8分

梅むら

伊藤博文が愛した地で自慢の鍋が付く京懐石

もとは明治の元勲・伊藤博文が定宿にしていた京料理店。旬の食材を雅やかに供する京懐石には小鍋が付き、川床料理では鮎や鱧しゃぶなどが堪能できる。冬期に味わえる京風ちゃんこ鍋も好評。

梅むら
梅むら

梅むら

住所
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町515-1
交通
地下鉄京都市役所前駅からすぐ
料金
高瀬川会席=11426円/京懐石=13662円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)
休業日
無休(12月27日~翌1月1日休)

京のおうちごはん ここら屋 先斗町店

やさしい味わいの和食と地酒

店内は座敷席をメインにしたリラックスできる空間。京野菜や湯葉や豆腐など地元食材を使った、やさしい味わいのメニューが豊富。京都の地酒も充実、料理と一緒に楽しみたい。

京のおうちごはん ここら屋 先斗町店

住所
京都府京都市中京区四条先斗町上ル21番路地奥鍋屋町209-12
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
料金
名物ここら焼き=990円/京風とまとのたいたん=690円/おばんざい盛り合わせ=990円/宇治鴨ロースと九条ネギ=890円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店23:30)
休業日
火曜、要問合せ

味わい処 西利 錦店

迷ったときは、すべてチョイス

ショーケースに並ぶ漬け物を少しずつ品数多く楽しめる、京つけもの「西利」の2階スペース。ご飯、味噌汁、お茶のセットを基本に、何種類でも漬け物をプラスできる。

味わい処 西利 錦店
味わい処 西利 錦店

味わい処 西利 錦店

住所
京都府京都市中京区錦小路通高倉通東入ル中魚屋町508
交通
阪急京都線烏丸駅から徒歩3分
料金
京のごはん=324円/お漬け物1種=108円~/つけものアフタヌーンティー=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)、販売は9:00~18:00
休業日
無休

クレープリー・京都シャンデレール

奥庭のある町家でフランステイストの本格派クレープが味わえる

本場フランスの材料と製法にこだわるクレープの専門店。フルーツとアイス、生クリームをのせたシュクレロワイヤルをはじめ、充実のデザート系に、そば粉のガレットもあり。

クレープリー・京都シャンデレール

クレープリー・京都シャンデレール

住所
京都府京都市中京区東洞院通四条上ル阪東屋町662
交通
阪急京都線烏丸駅から徒歩5分
料金
シュクレロワイヤル=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:30)、日曜、祝日は~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE 京都店

LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE 京都店

住所
京都府京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町273プラウド京都東洞院 1階

Ace Cafe

眺めのいいカフェでほっこりタイム

全面ガラス張りの10階にある店内からは、三条通、四条通界隈の鴨川より東側が一望できる。窓際のソファ席が特等席だ。夕方はカフェ、夜はバーとして使え、フード類も充実。

Ace Cafe
Ace Cafe

Ace Cafe

住所
京都府京都市中京区木屋町通三条上ルエンパイヤビル 10階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
ハイネケン(エクストラコールド)=700円/海老ときのこのトマトクリームソース=1000円/グラスワイン=680円/マルゲリータ=950円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌0:30(閉店翌1:00)、土曜、祝前日は~翌2:30(閉店翌3:00)
休業日
無休

PATISSERIE.S Salon

人気店の新店舗で味わう洋酒が香る大人のスイーツ

ムースを中心とした生菓子が人気のパティスリーSの新店舗。イートインもあり、軽やかな口どけの定番スイーツ「エス」やアシェットデセールなどをドリンクとともに楽しめる。

PATISSERIE.S Salon
PATISSERIE.S Salon

PATISSERIE.S Salon

住所
京都府京都市中京区朝倉町546ウエルスアーリ天保 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
エス(S)=626円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)
休業日
水・木曜

京料理 貴与次郎

素材の澄んだ味をひき出す京都の名水とていねいな調理法

米炊きから調理まで、使用する水は店主自らが汲んだ名水・柳の水。みりんなどの調味料は使わず、素材の澄んだ味を最大限にひき出した逸品が供される。熟練の技術とこだわりを堪能したい。

京料理 貴与次郎

京料理 貴与次郎

住所
京都府京都市中京区油小路通三条上ル宗林町92
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩5分
料金
夜のコース=12960円/ミニ会席(昼のみ)=5940円/コース壽=12960円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(入店)、17:30~20:30(入店、要予約)
休業日
月曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

黒豆茶庵 北尾 錦店

香ばしく上品な黒豆を老舗豆屋で堪能

文久2(1862)年創業。黒豆を使った煮豆や豆菓子で知られる北尾の茶房。黒豆コーヒーや黒豆づくしの御膳など、北尾ならではのメニューがそろう。黒豆を自分でひいてきな粉にする石うす体験もある。

黒豆茶庵 北尾 錦店
黒豆茶庵 北尾 錦店

黒豆茶庵 北尾 錦店

住所
京都府京都市中京区錦小路通麩屋町西入ル東魚屋町192
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩10分
料金
黒豆御膳=1234円/わらびもちと黒豆コーヒーセット=864円/みたらし団子と抹茶セット=926円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店17:30)、販売は10:00~18:00
休業日
水曜不定休(年末年始休、臨時休あり)

GYOZA OHSHO 烏丸御池店

中華チェーン「餃子の王将」の女性向けコンセプトショップ

ジャパニーズカジュアルをテーマに女性が来店しやすい店。女性料理研究家の監修による、オリジナル限定メニューも用意し、ワインや日本酒にあう創作中華が味わえる。

GYOZA OHSHO 烏丸御池店
GYOZA OHSHO 烏丸御池店

GYOZA OHSHO 烏丸御池店

住所
京都府京都市中京区両替町通姉小路上ル龍池町430
交通
地下鉄烏丸御池駅からすぐ
料金
湯葉の天津飯=626円/餃子セット=777円~/和風炒飯=626円/京風和風餃子=486円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:30(閉店24:00)、日曜、祝日は~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(年末年始休)

巛kawa COFFEE

御苑を眺めつつこだわりメニューをお供にほっこりカフェタイム

ふらりと気軽に入る1階と、靴を脱いでくつろげる2階は、どちらも窓から京都御苑を望む好ロケーション。自家製コーヒースイーツなどを堪能したい。ドリンクのテイクアウトもあり。

巛kawa COFFEE

巛kawa COFFEE

住所
京都府京都市中京区丸太町通麩屋町西入ル昆布屋町397
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
ブレンド珈琲=450円/旬の珈琲=600円/ブラマンジェオカフェ=500円/和風出汁カレー=680円/ケーキセット=850円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店18:30)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む