都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 > 京丹後市

京丹後市

京丹後市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した京丹後市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。そそり立つような姿と日本海のコントラストが美しい「立岩」、食や物産はもちろん体験やアトラクション、ホテルまで「道の駅 丹後王国「食のみやこ」」、一色詮範父子が築いた城で権現山にある。現在は石碑が立つのみ「峰山城跡」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 160 件

京丹後市のおすすめスポット

立岩

そそり立つような姿と日本海のコントラストが美しい

竹野川河口の砂洲にどっしりとそびえる立岩。周囲約1kmの巨大な「柱状節理」と呼ばれる柱状の割れ目がはっきりと確認でき、山陰海岸ジオパークの代表的なサイト。

立岩
立岩

立岩

住所
京都府京丹後市丹後町間人
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス間人・経ヶ岬行きで31分、丹後庁舎前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 丹後王国「食のみやこ」

食や物産はもちろん体験やアトラクション、ホテルまで

1500年の時を超え、日本で初めて稲作をしたとされる神「豊受大神」の伝説が伝わる地にある『食』の王国。歴史を重ねた「海の京都」が誇る食文化を堪能したい。農産物直売所「愛菜館」では、地元の農家が持ち寄った野菜を販売。

道の駅 丹後王国「食のみやこ」
道の駅 丹後王国「食のみやこ」

道の駅 丹後王国「食のみやこ」

住所
京都府京丹後市弥栄町鳥取123
交通
山陰近畿自動車道京丹後大宮ICから国道312号、府道17号、丹後広域農道(王国の道)を網野方面へ車で約15km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土・日曜、祝日は~21:00(17:00以降はレストランのみ営業)
休業日
店舗により異なる

峰山城跡

一色詮範父子が築いた城で権現山にある。現在は石碑が立つのみ

権現山にあり、戦国の武将一色詮範父子が築いた城。現在は遺構は残っておらず、石碑が立つのみ。一帯は公園化され、桜や萩などが四季折々に美しい花を咲かせる。

峰山城跡
峰山城跡

峰山城跡

住所
京都府京丹後市峰山町吉原
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

天女の里

羽衣伝説の地で田舎体験

古くは丹後風土記にもみられる、羽衣伝説で知られる乙女神社前の体験宿泊施設。木造のコテージ4棟とオートキャンプ場などがある。

天女の里
天女の里

天女の里

住所
京都府京丹後市峰山町鱒留1642
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅からタクシーで15分
料金
入場料=無料/コテージ1泊=11000円~/オートキャンプ場ウッドデッキタイプ=4000円(1基)/フリーサイトタイプ=1000円(1基)/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、天女の館は9:00~17:00、コテージ・キャンプ場宿泊利用はイン14:00、アウト10:00
休業日
無休

織元たゆう(見学)

丹後ちりめんの製造元

丹後ちりめんの製織作業を見学できる。ギャラリーではシルク製品や正絹丹後ちりめん小物などの販売も行っている。また重森三玲作の「蓬仙寿」の庭を見ることが可能だ。

織元たゆう(見学)
織元たゆう(見学)

織元たゆう(見学)

住所
京都府京丹後市網野町浅茂川112
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス間人行きまたは経ヶ岬行きで3分、網野下車、徒歩12分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休、工場見学は土・日曜、祝日休

アミティ丹後

丹後の地場産業振興センター

丹後の特産品を紹介する地場産業振興センター。丹後の染織品のほか、みやげに最適な丹後ブランド認定商品が一堂にそろう。丹後ちりめんの織物見学や染色体験も行っている。

アミティ丹後
アミティ丹後

アミティ丹後

住所
京都府京丹後市網野町網野367
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅からタクシーで5分
料金
オイルサーディン=490円/鯛せんべい=325円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(1月2日は12:00~)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

魚政

魚政

住所
京都府京丹後市網野町網野2707-17

ニュー丸田荘

丹後のこだわり食材で家庭的にもてなし

自家製の米や食前酒をはじめ、地魚、活けアワビの踊り焼き、舟盛りなど丹後の旬食材をふんだんに盛り込む料理がリピーターを魅了する小宿。オリジナルのカニ味噌(冬期限定)はとくに絶品。

ニュー丸田荘
ニュー丸田荘

ニュー丸田荘

住所
京都府京丹後市網野町掛津13
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス間人・経ヶ岬行きで10分、琴引浜下車、徒歩5分(網野駅から送迎あり、要確認)
料金
1泊2食付=10300~19500円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
不定休

潮香の宿 坂本屋

手間をかけた活魚料理が味わえる宿

カニ好きや釣り好き御用達の宿として知られる。自家栽培の米や野菜、地下から汲み上げた水を浄水器にかけて使うこだわりの料理に定評がある。温かなもてなしも好印象。

潮香の宿 坂本屋

潮香の宿 坂本屋

住所
京都府京丹後市久美浜町大向409-1
交通
京都丹後鉄道宮豊線小天橋駅からタクシーで5分(小天橋駅から平日のみ送迎あり、要確認)
料金
1泊2食付=11880~21080円/外来入浴食事付(12:00~15:00、冬期のみ、個室利用、要予約)=10800円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(点検期間休)

小天橋

海景の展望風呂と露天風呂付き客室が好評

食材の旨みを最大限に生かした豪快な料理が味わえる宿。ゴージャスな舟盛付きの会席料理や11月から翌3月のカニフルコースが好評だ。展望風呂では久美浜湾を眺めながらのんびりしたい。

小天橋
小天橋

小天橋

住所
京都府京丹後市久美浜町湊宮1612-16
交通
京都丹後鉄道宮豊線小天橋駅からタクシーで5分(小天橋駅から送迎あり、要確認)
料金
1泊2食付=12960~32400円/外来入浴食事付(11:00~14:30、17:00~20:00、不定休、個室利用、要予約)=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

小浜海水浴場(八丁浜)

自然に囲まれた穴場ビーチ

遠くに山々の緑を望む、自然に囲まれた遠浅の穴場的ビーチ。波は穏やかで人出も比較的少なく、静かな環境が魅力。周囲には遊歩道も整備されており、散歩も楽しめる。

小浜海水浴場(八丁浜)

小浜海水浴場(八丁浜)

住所
京都府京丹後市網野町小浜
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス丹後ふるさと病院前経由間人・経ヶ岬行きで7分、小浜下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
遊泳は9:00~17:00
休業日
情報なし

乙女神社

羽衣伝説の美女を祀る古社

天女の里に隣接した小高い丘に立つ神社。羽衣天女の3人の娘のうち1人が祀られていて、参拝すると美しい女の子が授かるとされる。祭神は豊宇賀能売命。

乙女神社

乙女神社

住所
京都府京丹後市峰山町鱒留大路
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

七彩の風 浜の路 臨江庵

海に面した貸切露天風呂が大人気の料理旅館

ぜいたくな漆塗りの貸切風呂や海の景色を堪能する展望風呂付き客室が評判。新鮮な地魚を中心にした海鮮料理は地元のツウもうなるほど。冬はもちろん豪華な活ガニ料理が絶品。

七彩の風 浜の路 臨江庵
七彩の風 浜の路 臨江庵

七彩の風 浜の路 臨江庵

住所
京都府京丹後市久美浜町湊宮1795
交通
京都丹後鉄道宮豊線小天橋駅からタクシーで5分(小天橋駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=17050円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

HOTEL HOLIDAY HOME

自然の風景に溶け込んだヴィレッジホテル

久美浜湾に隣接する、かぶと山公園内のリゾート。雑木林の中に客室棟やレストラン棟などが点在するヴィレッジスタイルで、自然を感じながらゆったりと過ごせる。

HOTEL HOLIDAY HOME

住所
京都府京丹後市久美浜町向磯2575
交通
京都丹後鉄道宮豊線かぶと山駅からタクシーで4分
料金
1泊2食付=30240円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00
休業日
要問合せ

木津温泉

アルカリ泉で湯量豊富な名湯として知られる、古湯

奈良時代に行基が発見したと伝わる古湯。慢性皮膚病や消火器病に効果があるアルカリ泉で、泉温は高くないが湯量豊富な名湯として知られる。のどかな田園地帯に数軒の宿が点在。

木津温泉

木津温泉

住所
京都府京丹後市網野町木津
交通
京都丹後鉄道宮豊線夕日ヶ浦木津温泉駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

間人港一望の宿 海雲館

全客室にある展望風呂から海を見渡す味自慢の宿

全客室に檜または陶器の湯船を置く展望風呂や海に面した掘りごたつコーナーがあり、オーシャンビューを生かしたゆとりの設計。眼下の間人港に揚がるカニや地魚の豪華料理が評判。

間人港一望の宿 海雲館
間人港一望の宿 海雲館

間人港一望の宿 海雲館

住所
京都府京丹後市丹後町間人1945
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス間人・経ヶ岬行きで30分、後下車すぐ(峰山駅・網野駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=15800円~/外来入浴食事付(11:00~14:00、個室利用、要予約)=9000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(点検期間休)

水無月祭納涼花火大会

約800発の花火が白砂ビーチを照らす

網野地域最大の夏祭り。多くの露店がたち、訪れた人々で賑わう。防波堤付近から打ち上がる約800発の花火が八丁浜の白砂ビーチ全体を照らし出す様がとても美い。

水無月祭納涼花火大会

住所
京都府京丹後市網野町浅茂川浅茂川海岸
交通
京都丹後鉄道宮豊線網野駅から徒歩20分
料金
要問合せ
営業期間
7月30日
営業時間
20:15~
休業日
情報なし

丹後・食の宿 みのり旅館

夕日ヶ浦の美景を見渡す、地魚と美人湯の宿

地元の漁港に揚がる、調理長みずから厳選した丹後地物の新鮮魚介にこだわる宿。バリアフリーに対応しているのも好印象だ。滋味ある内風呂と竹垣の露天風呂、「絹の和エステ」も人気。

丹後・食の宿 みのり旅館
丹後・食の宿 みのり旅館

丹後・食の宿 みのり旅館

住所
京都府京丹後市網野町浜詰46-13
交通
京都丹後鉄道宮豊線夕日ヶ浦木津温泉駅からタクシーで5分(夕日ヶ浦木津温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=11800~34600円/外来入浴食事付(11:00~14:00、11~翌3月のカニフルコースのみ、個室利用、要予約)=要問い合わせ/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

一望館 はなれ櫂

海の眺めも馳走のひとつ。丹後の恵みが五感に響く

伝統的な日本建築が美しい客間はすべてツインベッドの和モダン仕様。厳選された家具は眺めを楽しむ配置、客室によっては海を望む露天風呂も付く。質を重視した丹後・但馬の食材で織りなす旬の会席も見事。

一望館 はなれ櫂
一望館 はなれ櫂

一望館 はなれ櫂

住所
京都府京丹後市網野町浜詰669
交通
京都丹後鉄道宮豊線夕日ヶ浦木津温泉駅からタクシーで5分(夕日ヶ浦木津温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=29250円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む