都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 x 和食

京都府 x 和食

京都府のおすすめの和食スポット

京都府のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統の祇園料理に祇園情緒を醸す京懐石「祇園料理 鳥居本」、ゆったりとした個室で贅沢なコース料理を「モリタ屋 木屋町店」、京漬物を白ごはんで「お茶漬処 ぶゞ家」など情報満載。

361~380 件を表示 / 全 436 件

京都府のおすすめスポット

祇園料理 鳥居本

伝統の祇園料理に祇園情緒を醸す京懐石

創業は正徳5(1715)年の祇園有数の老舗料亭。長崎の卓袱料理を祇園風に発展させた伝統の祇園料理に加え、旬の味を供する京懐石も楽しめる。

祇園料理 鳥居本
祇園料理 鳥居本

祇園料理 鳥居本

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-8
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩10分
料金
昼のミニ懐石=9940円~/懐石・祇園料理=22360円/ (予算対応可)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(L.O.)、17:30~20:00(入店、要予約、第2・最終日曜は昼のみ)
休業日
月曜

モリタ屋 木屋町店

ゆったりとした個室で贅沢なコース料理を

明治2(1869)年に京都初の牛肉専門店として創業。直営牧場で育てた京都肉のほか、全国から選び抜かれた和牛の肉はとろけるようなやわらかさ。すき焼きやしゃぶしゃぶ、ステーキなどをコース料理で楽しめる。

モリタ屋 木屋町店
モリタ屋 木屋町店

モリタ屋 木屋町店

住所
京都府京都市中京区木屋町三条上ル上大阪町531
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
ランチ和牛ひつまぶし=2420円~/すき焼き=5830円~(昼)・6600円~(夜)/しゃぶしゃぶ=5830円~(昼)・6600円~(夜)/オイル焼き=5830円~(昼)・6600円~(夜)/鉄板焼き(夜)=12650円~/ステーキコース(夜)=8800円~/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:30)、17:00~22:00(閉店23:00、要予約)、土・日曜、祝日は11:30~22:00(閉店23:00、要予約)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

お茶漬処 ぶゞ家

京漬物を白ごはんで

昭和5(1930)年創業の漬物店「ぎおん川勝」が手がける食事処。リキュールをきかせた大根の「ぎおん漬け」など、自慢の漬物が京丹後産のこしひかりとともに味わえる。

お茶漬処 ぶゞ家
お茶漬処 ぶゞ家

お茶漬処 ぶゞ家

住所
京都府京都市東山区祇園町北側297ぎおん川勝内
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
ぶゞ漬=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(L.O.)
休業日
水曜(年末年始は営業)

うどんそば京富

本格手打ちうどんが味わえる

太秦広隆寺駅の構内にあるうどん店で、電車が見えてから席を立っても乗車できるユニークな立地。注文を受けてからゆでるという、こだわりの手打ちうどんが人気。

うどんそば京富
うどんそば京富

うどんそば京富

住所
京都府京都市右京区太秦組石町10-3
交通
嵐電嵐山本線太秦広隆寺駅からすぐ
料金
季節限定セットメニュー=1400円/肉カレーうどん=710円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

南禅寺HARADA

和だしのおいしさと野菜など素材の味を堪能

鰹と昆布、厳選した野菜と旬の素材を少しずつ一番おいしい状態で味わえるコーススタイルが斬新。ひきたての鰹節を味わい、和だしのテイスティング、一番だしを使いさっと仕上げる野菜などを堪能できる。最後の〆は、旨みが詰まった和だしで親子丼を。全国を旅して集めた作家の器も素敵。

南禅寺HARADA
南禅寺HARADA

南禅寺HARADA

住所
京都府京都市左京区鹿ケ谷上宮ノ前町56-1
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで40分、宮ノ前町下車すぐ
料金
おだしのコース=18150円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~、18:00~、19:00~(4名まで、1日1組限定、予約制)
休業日
不定休

きらきらひかる

野菜のおいしさを生かすスローフード

いごこちのよい店内からきらきら光る賀茂川が見える和食の店。一品メニューが豊富で、料理長自らが大原で栽培した野菜を使った料理もある。おまかせコースも日替わりで、約11品が登場。

きらきらひかる
きらきらひかる

きらきらひかる

住所
京都府京都市北区上賀茂菖蒲園町30-3
交通
JR京都駅から市バス4系統上賀茂神社前行きで40分、上賀茂菖蒲園町下車すぐ
料金
おまかせコース=2600円(昼)・4300円(夜)/おやさい定食(昼)=1080円/アラカルト(夜)=500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(L.O.)、17:30~21:30(L.O.)
休業日
火曜(年末年始休)

萬長

手桶形のつれづれ弁当は、吉田兼好の徒然草にちなんでいる

旬の京野菜やゆば、生麩の料理を盛り込んだつれづれ弁当は、吉田兼好が庵を結んだ地に近いことにちなんだ風流な料理。小鉢類の品数により梅、竹などがある。

萬長
萬長

萬長

住所
京都府京都市右京区谷口園町24
交通
嵐電北野線妙心寺駅からすぐ
料金
つれづれ弁当=3240円(梅)・3888円(竹)/江戸焼きうな重=3780円/四季の会席料理(雪・要予約)=5400円/つれづれ御膳(衣笠)=4536円/四季の昼御膳(梅)=2484円/さば寿司(1本)=4320円/丸弁当=1944円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店21:00、17:00~は要予約)
休業日
不定休(12月27日~翌1月1日休)

KITCHEN よし田

香りも食欲をそそる無国籍な一皿が人気

アメリカを中心に人気を呼ぶヨシダソース。その創業者の姉が、この店の女将さんだ。みりんと醤油がベースの甘辛ソースを使用した、ひと味ちがう無国籍創作おばんざいが味わえる。

KITCHEN よし田
KITCHEN よし田

KITCHEN よし田

住所
京都府京都市下京区高辻通烏丸西入ル堀之内町272-5
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
ベッピンサラダ=850円/アボカドのシーフード炒め=800円/肉入巻きめし=1300円/イケメンサラダ=900円/骨まで愛する魚=400円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:30(閉店23:00)
休業日
日・月曜(年末年始は要問合せ)

ふじ寅

ふじ寅

住所
京都府京都市東山区宮川筋1丁目231-1

京とみ

魚と京野菜の懐石料理が味わえる店。季節の弁当も人気

八坂神社のほど近くにある。素材の季節感を重んじ、魚と京野菜は相性と取り合わせで選ぶ懐石料理が味わえる。籠に焼き物や八寸など数種を盛りつけた季節のお弁当も人気だ。

京とみ
京とみ

京とみ

住所
京都府京都市東山区高台寺北門前通鷲尾町503-6
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
季節のお弁当=3024円・3780円/懐石料理=8640~16200円/日本酒(1.5合)=864円~/ (個室はサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:45(閉店14:30)、17:30~20:30(閉店22:00、要予約)
休業日
月曜

由良川あかつき

いさざをタレで食べるおどり喰いが名物の料理旅館

由良川畔の料理旅館。3月中旬~4月上旬には、名物のいさざ料理(要予約)が味わえる。ピチピチはねる透明ないさざを、たれで食べるおどり喰いは格別の味わいだ。

由良川あかつき
由良川あかつき

由良川あかつき

住所
京都府舞鶴市上東6-1
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から京都交通大江行きバスで14分、藤津下車、徒歩3分
料金
いさざ料理(3月中旬~4月上旬、要予約)=4000円~/和中コース=5000円~/カニ料理(11月上旬~翌3月中旬)=14000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

上賀茂 秋山

ひなびた風情のなかで素材をいかしたもてなし料理

洛北の契約農家でとれた野菜や旬の魚を使い、名店吉兆で腕を磨いた主人による割烹料理は珠玉の一皿ばかり。昼は月替わりで全6品。山の湧水を用い、おくどさんに薪をくべて炊くご飯が絶品だ。

上賀茂 秋山

上賀茂 秋山

住所
京都府京都市北区上賀茂岡本町58
交通
地下鉄北山駅から徒歩20分
料金
昼コース=4530円/夜コース=10800円・13500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店)、18:30~22:00(閉店、要予約)
休業日
水曜、最終木曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

季節の台所 空まめ

京都の風情を感じながらおばんざいをいただく

夫婦で営むアットホームな和食屋。ずらりと並ぶおばんざいは、どれもていねいに作られ、やさしい味わい。多くの人でにぎわうランチタイムは予約がベター。

季節の台所 空まめ
季節の台所 空まめ

季節の台所 空まめ

住所
京都府京都市上京区今出川智恵光院下ル西側
交通
京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで25分、今出川浄福寺下車、徒歩3分
料金
日替わり定食=880円/夜の定食=2000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、夜は要予約)、販売は11:30~20:00
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

御料理 はやし

上質の料理をここちよい空間で味わう

大通りを一筋離れたところにある一軒家で、隠れ家的なロケーションにある懐石料理店。料理は素材の旨みを大切にしたシンプルなダシの味わいが身上。昼は弁当もある。

御料理 はやし
御料理 はやし

御料理 はやし

住所
京都府京都市上京区梶井町448-61
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩5分
料金
弁当=4800円/懐石=6000円~(昼)・12000~24000円(夜)/ (サービス料込)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:30~19:30(L.O.、要予約)
休業日
水曜(12月27日~翌1月4日休)

京料理屋 嵐山 さくら

季節の料理をおまかせコースで楽しめる

京情緒あふれる嵐山の民家を改装した食事処。旬の食材を使用した料理は一品一品に工夫が凝らされている。だしの仕込みに使用する水にもこだわっている。

京料理屋 嵐山 さくら

住所
京都府京都市西京区嵐山風呂ノ橋町20-6
交通
阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩6分
料金
ランチ=3500円・5000円/ディナー=10800円・12960円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:30、昼は要予約、火曜は夜のみ)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

がんこ 京都亀岡楽々荘

風雅な庭園を眺めて料理を楽しむ

トロッコ列車の前身、旧山陰本線の生みの親である田中源太郎翁の旧邸。煉瓦の洋館と書院造りのお屋敷、美しい庭園が至高の時間と食を楽しませてくれる。

がんこ 京都亀岡楽々荘
がんこ 京都亀岡楽々荘

がんこ 京都亀岡楽々荘

住所
京都府亀岡市北町44
交通
JR嵯峨野線亀岡駅から徒歩10分(送迎バスあり)
料金
やわらぎ弁当=1680円/本鮪にぎり膳=1980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~22:00(L.O.)
休業日
無休

鷲尾町 ほたる

コストパフォーマンスの良さと店主の人柄に惹かれる割烹

和食一筋35年の店主が、手ごろな値段で楽しめるようにと開店した割烹料理店。ヒノキの氷室で保存する鮮魚を使うなど、素材への気遣いからおいしい料理が生まれる。お昼の弁当は、一つひとつ時間をかけて丁寧に仕上げた小さな日本料理を約15品。ギュッと詰めた2段重は、まるで宝石箱のよう。

鷲尾町 ほたる
鷲尾町 ほたる

鷲尾町 ほたる

住所
京都府京都市東山区下河原町通八坂鳥居前下ル東入ル鷲尾町502-1
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩10分
料金
八重=3780円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00、17:00~20:00
休業日
不定休

松乃鰻寮

食通をうならせるオリジナルのう会席

あっさりと上品なうなぎ会席が味わえる。2人以上なら鰻のスープと雑炊がセットになったうなべがおすすめ。鰻料理を堪能するならう会席(うなぎづくし)、気軽に楽しむならうな重を。

松乃鰻寮
松乃鰻寮

松乃鰻寮

住所
京都府京都市左京区岩倉木野町189
交通
叡山電鉄鞍馬線木野駅からすぐ
料金
うなべ=6480円~/う会席=15120円~/お昼膳(14:30迄)=6480円/鰻御膳=9720円/おまかせ御膳=10800円/鰻重=4104円~/ (サービス料別10~15%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉店)、17:00~19:30(閉店21:00)
休業日
火曜不定休

家庭料理 登希代

素朴な味のおばんざいがそろう家庭料理の店

女性二人が営む家庭料理の店。いわしを炊いたものや、油揚げの中に旬の味を詰めた自家製福宝など、素朴な味のおばんざいがそろう。活魚の造りを肴に、地酒を味わうのもいい。

家庭料理 登希代

家庭料理 登希代

住所
京都府京都市東山区大和大路通新橋上ル元吉町42
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
昼のおばんざい定食=972円/福宝=680円/にしんなす=572円/おばんざい各種=454円~/季節の御飯=680円~/おばんざい定食=2700円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~21:30(閉店22:00)
休業日
日曜(5名以上の予約があれば営業)

ジャンルで絞り込む