都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 兵庫県 x 見どころ・レジャー > 神戸市中央区 x 見どころ・レジャー

神戸市中央区 x 見どころ・レジャー

神戸市中央区のおすすめの見どころ・レジャースポット

神戸市中央区のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。アロマキャンドル、香水作り体験ができる「リトルクラフト神戸」、日本最古級のガス灯が残る「旧ハッサム住宅」、古式ゆかしい学問の神様「北野天満神社」など情報満載。

121~140 件を表示 / 全 135 件

神戸市中央区のおすすめスポット

リトルクラフト神戸

アロマキャンドル、香水作り体験ができる

グラスに小さな世界が広がるジェルキャンドル作りが人気。オプションでガラスの動物を入れることもできる。

リトルクラフト神戸
リトルクラフト神戸

リトルクラフト神戸

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17-1北野工房のまち 2階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
アロマジェルキャンドル作り=1080円~/神戸香水作り=2160円/グラスボール作り=1944円/オプションのガラス細工=320円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
第3火曜、祝日の場合は営業、7~9月は無休(12月27日~翌1月2日休)

旧ハッサム住宅

日本最古級のガス灯が残る

明治35(1902)年、英国人貿易商のハッサム氏が建てた家を後に北野から移築。木造2階建ての和洋折衷建築。相楽園のつつじ遊山期間(毎年4月下旬~5月上旬)、菊花展期間(10月下旬~11月中旬)のみ公開。

旧ハッサム住宅

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3-1
交通
地下鉄県庁前駅から徒歩5分
料金
旧ハッサム住宅入館は無料、別途相楽園入場料300円
営業期間
通年(内部公開は4月下旬~5月上旬、10月下旬~11月中旬)
営業時間
9:00~16:30
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(内部公開期間は無休)

北野天満神社

古式ゆかしい学問の神様

北野の地名の由来は、この地に北野天満神社が建立されたからといわれる。祭神は菅原道真公。高台にある境内から神戸の景色が眼下に眺められる。

北野天満神社
北野天満神社

北野天満神社

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目12-1
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:30~17:00(閉門)
休業日
無休

見晴らし展望台

眼下に神戸市街のパノラマが広がる

雄滝の少し上にあり、神戸や大阪湾を一望できる展望台。ベンチやトイレがあるので休憩にぴったり。夜景スポットとしても人気がある。

見晴らし展望台

住所
兵庫県神戸市中央区葺合町
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩16分

なぎさ公園

水際の「ハーバーウォーク」から神戸の中心部を望む

兵庫県立美術館と同じく安藤忠雄氏による設計。公園内には、円形観客席を持つマリンステージや芝生広場、海沿いの遊歩道などが設置され、のんびりと過ごせる。

なぎさ公園

住所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目
交通
阪神本線岩屋駅から徒歩10分

神戸朝日ビルディング

壮大なテラコッタ造りの建築

重厚なテラコッタ造りの壁が印象的だった、元証券取引所の跡地に再建したビル。現在は文化ホールや映画館が入っている。古代ギリシャの神殿を彷彿とさせる角柱が特徴。

神戸朝日ビルディング

住所
兵庫県神戸市中央区浪花町59
交通
JR三ノ宮駅から徒歩7分

ぱーるA&S

オリジナルアクセサリーを天然石とパールを使い製作

天然石とパール200種以上を使って、ブレスレットやネックレスなど自分だけのオリジナルデザインのアクセサリーを製作。プレゼントや、カップルで作って交換するのも素敵。

ぱーるA&S

ぱーるA&S

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17-1北野工房のまち 2階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
アクセサリー作り体験(団体のみ)=2700円(ブレスレット・ストラップ)、5400円(ネックレス)/アクセサリー作り体験(銀粘土、ジュエル・デコレ)=4320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
不定休(12月26日~翌1月2日休)

Ju-c-100%

フレッシュジュースが10種以上

旬の果物や野菜を使ったジュースを提供する。食品サンプルづくりやフルーツ&ソープカービングの体験も人気。

Ju-c-100%
Ju-c-100%

Ju-c-100%

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17-1北野工房のまち 1階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
フルーツカービング体験(カービングナイフを使用するため対象は中学生~)=1550円/食品サンプルづくり体験=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休

OSシネマズ神戸ハーバーランド

最新設備と大型シネコンが登場

窓口に並ばなくてもパソコンや携帯電話から座席指定券が予めクレジットカードで購入できる。パウダールームや授乳室も完備。

OSシネマズ神戸ハーバーランド
OSシネマズ神戸ハーバーランド

OSシネマズ神戸ハーバーランド

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7-2神戸ハーバーランドumie サウスモール 5階
交通
JR神戸駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
上映により異なる
休業日
無休

煉瓦倉庫レストラン

煉瓦倉庫を改築した空間にデザイン文具店や飲食店が入っている

明治31(1898)年建造の煉瓦倉庫を改築したムードある空間だ。「オールドスパゲティファクトリー神戸店」などが入る。

煉瓦倉庫レストラン
煉瓦倉庫レストラン

煉瓦倉庫レストラン

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-5
交通
JR神戸駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

屋上テラス ソラフネ神戸

屋上テラス ソラフネ神戸

住所
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目10-1神戸ポートピアホテル

ポートアイランドスポーツセンター

温水プールや、50mプールなどが一年中楽しめる

ポートアイランドスポーツセンターには、一年中楽しめる温水プールや、50mプールなどがある。冬期になると、50mプールが国際競技のできるスケートリンクになる。

ポートアイランドスポーツセンター

ポートアイランドスポーツセンター

住所
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目12-1
交通
ポートライナー市民広場駅からすぐ
料金
入場料=大人(高校生以上)1400円、小人(中学生以下)750円、親子(大人と幼児1人)1400円、親子(大人と小・中学生1人)1800円/貸靴=400円/ (17:00以降は薄暮割引あり、大人1000円、親子1300円、小人500円)
営業期間
11月上旬~翌4月上旬
営業時間
10:00~18:45(閉店19:00、大会等のため時間短縮あり)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は営業(春・冬休み期間中は無休、大会による臨時休あり、12月30日~翌1月1日休)

コトノハコ神戸

新神戸のランドマーク

新幹線、地下鉄新神戸駅と直結。新神戸のシンボル的存在である総合ビル、新神戸オリエンタルシティ内にある。ブティック、レストランなど約25店舗が入っている。

コトノハコ神戸
コトノハコ神戸

コトノハコ神戸

住所
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目1
交通
JR山陽新幹線新神戸駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、土・日曜、祝日は10:00~(店舗により異なる)
休業日
無休

HAT なぎさの湯

温泉に加え、効果的なテルマーレを提案

摩耶大橋を望むベイサイドにあるヘルシースパ。床暖房や各種の上質なファシリティ、ボディーケア、フィットネスほか、ミネラルたっぷりの温泉でワンランク上のホスピタリティを実現している。

HAT なぎさの湯
HAT なぎさの湯

HAT なぎさの湯

住所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目3-3
交通
阪神本線春日野道駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人820円、小学生400円、幼児(3歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円/貸切風呂(1時間)=4000円/遠赤ドーム岩盤浴(30分)=500円加算/ (65歳以上は入浴料650円(要ポイントカード入会)、貸切介護浴室1時間3000円(障がい者手帳や介護手帳など提示の場合))
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館翌1:00、足湯は~18:00)
休業日
無休(年に2回点検休)

相楽園のツツジ

日本情緒漂う都会の庭園もツツジの時期は一転華やかなムードに

元神戸市長小寺謙吉氏の父小寺泰次郎が築造し明治末に完成した池泉回遊式日本庭園。雄大な景観の中、春には約4000本のツツジが華やかに咲き誇る。長い歴史をもつ菊花展も見事。

相楽園のツツジ
相楽園のツツジ

相楽園のツツジ

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3-1
交通
地下鉄県庁前駅から徒歩5分
料金
入園料=大人300円、小・中学生150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(10月20日~11月23日の菊花展開催期間は無休)

ジャンルで絞り込む