都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岡山県 > 真庭市

真庭市

真庭市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した真庭市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ルネッサンス風の美しい洋風建築。地元の歴史資料などを展示「旧遷喬尋常小学校」、ワンコも人間も癒される源泉掛け流しの露天風呂「下湯原温泉 ひまわり館」、豊富な湯量を誇る湯原温泉と癒やしの空間「湯めぐりの宿 松の家花泉(日帰り入浴)」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 129 件

真庭市のおすすめスポット

旧遷喬尋常小学校

ルネッサンス風の美しい洋風建築。地元の歴史資料などを展示

明治40(1907)年建造のシンメトリーの木造校舎。平成2(1990)年まで小学校として使用。平成11(1999)年に国の重要文化財に指定され映画のロケ地としても多数活躍している。

旧遷喬尋常小学校
旧遷喬尋常小学校

旧遷喬尋常小学校

住所
岡山県真庭市鍋屋17-1
交通
JR姫新線久世駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

下湯原温泉 ひまわり館

ワンコも人間も癒される源泉掛け流しの露天風呂

道の駅を兼ね、特産品や朝採れ地野菜の販売ショップをはじめ、地元産玄そばを使用したそば打ち体験道場「元気庵」などを併設する地域コミュニティーの中心的存在。湧出量豊富な温泉を利用した露天風呂は豊かな山並みを望み、また全国でも珍しいペット専用温泉も本格的な岩積み風呂。大型犬向けの浴槽もあり、順番待ちの列ができることもある人気ぶりだ。

下湯原温泉 ひまわり館
下湯原温泉 ひまわり館

下湯原温泉 ひまわり館

住所
岡山県真庭市下湯原24-1
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで30分、下湯原温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/ペット風呂(60分、1匹)=1570円、780円(2匹目~)/ (市内在住者は大人250円、小学生120円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、ペット風呂は~17:00
休業日
無休、12~翌3月は火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

湯めぐりの宿 松の家花泉(日帰り入浴)

豊富な湯量を誇る湯原温泉と癒やしの空間

6種と7種の露天風呂がある「露くらべ」と「花くらべ」、源泉掛け流しの大浴場「露隠」が日替わりで利用できる。岩盤浴、エステルーム、ダイエットマシーンなどリラクゼーション施設も充実。

湯めぐりの宿 松の家花泉(日帰り入浴)
湯めぐりの宿 松の家花泉(日帰り入浴)

湯めぐりの宿 松の家花泉(日帰り入浴)

住所
岡山県真庭市湯原温泉320-1
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小学生700円、幼児500円(2歳以下無料)/貸切風呂(要予約)=3300円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00(閉館21:00、貸切風呂は15:00~)
休業日
土・日曜、祝日、要問合せ

休暇村 蒜山高原(西館)

三角屋根と山小屋風の外観が目印

蒜山三座の南山麓、標高500mに広がる蒜山高原にあり、三角屋根が印象的な山小屋風の建物。肌にしっとり残る天然ラドン温泉も楽しめる高原のリゾート。

休暇村 蒜山高原(西館)
休暇村 蒜山高原(西館)

休暇村 蒜山高原(西館)

住所
岡山県真庭市蒜山上福田1205-281
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km
料金
1泊2食付=7400円~/ (入湯税(大人ひとり150円)は別途加算)
営業期間
通年(東館満室時と団体貸切時のみ営業)
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中不定休(予約状況による臨時休あり)

上蒜山

日本二百名山のひとつ

岡山と鳥取の県境に位置し、中国山地を織りなしている。大山火山群に含まれ、中蒜山・下蒜山とあわせて蒜山三座と呼ばれている。

上蒜山
上蒜山

上蒜山

住所
岡山県真庭市蒜山中福田
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山高原方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天の岩戸

巨岩は「天の岩戸」と呼ばれ、天照大神が隠れたと伝えられる

岩倉山の中腹にある戸の形をした巨岩は昔から「天の岩戸」と呼ばれ、天照大神が隠れたところと伝えられる。毎年4月には「天の岩戸さくらまつり」が開催される。

天の岩戸

天の岩戸

住所
岡山県真庭市蒜山西茅部
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、市道を西茅部方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

のーすぽーる

天然酵母で作る自家製パン

自然牧場公園近くに建つログハウス風のパン屋。国産きたかみ小麦と天然酵母、蒜山の天然水で作る自家製パンはハード系が中心で、パン本来の味と歯ごたえが味わえる素朴で自然な風味。簡単な喫茶コーナーで焼きたてを食べることもできる。

のーすぽーる
のーすぽーる

のーすぽーる

住所
岡山県真庭市蒜山富山根694-353
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を道の駅蒜山高原方面へ車で9km
料金
プレーン(大)=800円/バター、レーズン、チーズ、クルミ=350円/
営業期間
通年
営業時間
12:00頃~(パンの販売は17時頃終了する場合があります。以降は喫茶と雑貨販売のみの営業となります。)
休業日
不定休(冬期多雪時は臨時休あり、年末年始休)

北房のコスモス

100万本の花が秋を彩る

備中川沿いの約5kmにもわたるコスモス街道や8000平方メートルのコスモス広場が美しい。白、ピンクのコスモスが満開の中、10月上旬にコスモスフェスティバルを開催。

北房のコスモス

住所
岡山県真庭市上水田
交通
中国自動車道北房ICから国道313号を高梁方面へ車で1km
料金
情報なし
営業期間
9・10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

GREENable HIRUZEN

サステナブルを体感できる蒜山のランドマーク

持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、優れた取り組みを提案する「SDGs未来都市」に選定された真庭市の蒜山高原に作られた施設。建築家、隈研吾氏が設計監修したCLTパビリオン「風の葉」をはじめ、ミュージアム、ショップ、サイクリングセンターで構成する。

GREENable HIRUZEN
GREENable HIRUZEN

GREENable HIRUZEN

住所
岡山県真庭市蒜山上福田1205-220
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で3km
料金
入場料=無料/蒜山ミュージアム=大人300円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

ひるぜん大将

蒜山ジンギスカン発祥の店

新鮮なラム肉などのジンギスカンが食べ放題で楽しめる有名店。創業当初から受け継がれる秘伝のタレが味の決め手だ。どの席からでも見晴らせる蒜山の景観も自慢のひとつ。

ひるぜん大将
ひるぜん大将

ひるぜん大将

住所
岡山県真庭市蒜山上福田1205-256
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で5km
料金
Aコース(ラム肉+野菜+ライス、平日のみ)=1800円/Bコース(ラム肉+牛肉+野菜+ライス、平日のみ)=2300円/バイキング(肉類4種+海鮮2種+野菜+ライス+フルーツ、土・日曜、祝日、5~11月のみ)=大人2400円、小人1800円、幼児650円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~18:30(L.O.)
休業日
無休、12~翌2月は木曜

湯快感 花やしき

アットホームな雰囲気が魅力。花の香漂うもてなしの宿

きめ細かなサービスと家庭的なもてなしでリピーターの多い宿。旭川に面した屋上の露天風呂は貸切専用で、プライベート感が秀逸。客室は昔ながらの純和風、夕食には季節の美味が満載の会席料理を用意。

湯快感 花やしき
湯快感 花やしき

湯快感 花やしき

住所
岡山県真庭市湯原温泉21
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=10950~21750円/外来入浴(11:00~15:00、要確認)=500円(内風呂)、1000円(貸切露天風呂)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

やまな食堂

地元で人気の食堂は手ごろでボリューム満点

昔ながらの焼そばが評判の店。通常の1.5倍、240gの麺を使いながらも手ごろな値段が魅力。みんなが楽しめるようにと、味噌ダレの辛さはひかえめ。

やまな食堂
やまな食堂

やまな食堂

住所
岡山県真庭市蒜山上長田2050-2
交通
米子自動車道湯原ICから国道313号を蒜山方面へ車で17km、または米子自動車道蒜山ICから国道482号を湯原方面へ車で9km
料金
ひるぜん焼そば=630円/ホルモン焼そば=910円/あさぜん焼そば=680円/ゆうぜん焼きそば=680円/ブタたれ焼きそば=630円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30(閉店16:00)、12~翌2月は11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(年末年始休、臨時休あり)

冒険の森 ひるぜん

蒜山高原の森を全身で楽しめる

雄大な蒜山高原の東側に位置する中和(しゅうか)の森の中にある森林活用型冒険施設。樹上に設置されたポイントを、安全を確保しながら自分の力で移動していく「ツリー トップ アドベンチャー」のほか、セグウェイで森林をめぐるツアーも提供。

冒険の森 ひるぜん

住所
岡山県真庭市蒜山下和
交通
米子自動車道湯原ICから国道482号を津黒高原方面へ車で17km
料金
アドベンチャーコース=3500円/チャレンジコース=2000円/フォレストセグウェイツアー=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉園17:00)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
火曜(冬期休あり、要問合わせ)

真賀温泉館

とろみのある湯が天然岩盤から湧き出す

源泉そのままの元湯は別名「幕湯」と呼ばれ、勝山藩高田城主などが幕を張り、家来に見守らせて入浴した名残といわれる。大衆浴場の天然岩風呂がとても風流。

真賀温泉館
真賀温泉館

真賀温泉館

住所
岡山県真庭市仲間180
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで18分、真賀温泉前下車すぐ
料金
入浴料(1時間)=大人150円、小人(3歳~小学生)100円/幕湯(1時間)=大人250円、小人150円/貸切風呂(3名まで)=1000円(1時間、追加1名毎に200円加算)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

湯原温泉 森のホテルロシュフォール

アクティブ派も大満足、雄大な自然を満喫するホテル

湯原温泉の高台に建つヨーロピアン調のモダンなホテル。夜の露天風呂では、満点の星空の下で湯浴みが楽しめる。グループで宿泊するならログハウス風のコテージがおすすめで、ペットと泊まれる専用コテージも備えている。

湯原温泉 森のホテルロシュフォール
湯原温泉 森のホテルロシュフォール

湯原温泉 森のホテルロシュフォール

住所
岡山県真庭市社128-14
交通
JR姫新線中国勝山駅からタクシーで30分(禾津バス停から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=12960~21600円/外来入浴(16:00~21:00)=780円/外来入浴食事付(18:00~19:30、レストラン利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

蒜山高原自転車道

サイクリングを楽しもう。高原の風を感じながら走る

蒜山高原を一周するように整備された全長28.9kmの自転車道。蒜山三座や大山の雄大な景観と、牧草地や田園の広がるのどかな風景を一度に楽しむことができる人気のコースで、アップダウンが少ないため子供連れや初心者でも安心。各所に自転車のレンタル施設や案内板、休憩所を配置するほか、レンタサイクルターミナルがある。

蒜山高原自転車道
蒜山高原自転車道

蒜山高原自転車道

住所
岡山県真庭市蒜山上福田、蒜山下福田ほか
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km(休暇村・蒜山高原まで)
料金
レンタサイクル(ビジター、1時間)=350円/電動アシスト自転車(ビジター、1時間)=600円/ (予約不可)
営業期間
春~秋期
営業時間
7:00~日没まで
休業日
期間中無休

真賀ホテル

川のせせらぎを見下ろす素朴な宿

湯治場の雰囲気が漂う温泉地・真賀温泉の山肌に建つ全7室の和風旅館。部屋ごとに貸切可能な露天風呂が備えられている。夏は天然の鮎、冬はボタン鍋など、山海の幸を盛り込んだ季節料理が自慢。

真賀ホテル

真賀ホテル

住所
岡山県真庭市仲間184
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで18分、真賀温泉前下車すぐ(中国勝山駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=7500~13000円/外来入浴(10:00~15:00、要予約)=1000円(3名まで)/外来入浴食事付(10:00~15:00、食堂利用、要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

お食事処 西蔵

蔵元ならではの料理を堪能

岡山の銘酒「御前酒」の蔵元 辻本店が営む。地元の食材を使い、自社製の酒や酒粕で味付けした料理は評判の味。平成29(2017)年2月、1階席がショップ兼カフェスペース、食事は2階席で楽しめるようリニューアル。

お食事処 西蔵
お食事処 西蔵

お食事処 西蔵

住所
岡山県真庭市勝山116
交通
JR姫新線中国勝山駅から徒歩15分
料金
西蔵膳=2600円/西蔵ステーキ重=1700円/西蔵定食=1700円/三色丼=1000円/コース料理(要予約)=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、夜は15名以上の予約制
休業日
木曜、祝日の場合は営業

蒜山手打ちそば 叉来

国内産のそばの実を自家製粉

国内産の厳選したソバの実を自家製粉し、挽きたて、打ちたての十割そばを提供する店。細打ちの麺はみずみずしくてコシがあり、そばの豊かな風味が際立っている。

蒜山手打ちそば 叉来

蒜山手打ちそば 叉来

住所
岡山県真庭市蒜山本茅部173-14
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道58号をひるぜんベアバレースキー場方面へ車で2km
料金
十割そば(ザルそば・あたたかそば)=700円(並)・1000円(大盛)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業、1・2月は不定休

備中鐘乳穴

カルスト台地にある鍾乳洞。日本一の鍾乳石などが見学できる

吉備高原の北端、カルスト台地にある日本最古の鍾乳洞。岩の裂け目のようなドリーネを降りると、洞内では大広間や大石筍、洞内富士、日本一の鍾乳石などが見学できる。

備中鐘乳穴

備中鐘乳穴

住所
岡山県真庭市上水田8854-1
交通
中国自動車道北房ICから国道313号、県道312号を鍾乳穴方面へ車で6km
料金
大人700円、中・高校生500円、5歳以上350円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
不定休、1・2月は月~金曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む