都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山口県 x 見どころ・レジャー > 岩国市 x 見どころ・レジャー

岩国市 x 見どころ・レジャー

岩国市のおすすめの見どころ・レジャースポット

岩国市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昭和の女流文学者の足取りを知る「宇野千代生家」、ドライブに疲れたらひと息入れよう「深谷パーキングエリア(上り)」、明日への静養「雙津峡温泉」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 59 件

岩国市のおすすめスポット

宇野千代生家

昭和の女流文学者の足取りを知る

岩国出身で昭和初期から平成にかけて活躍した女流作家、宇野千代の生家。錦帯橋付近を舞台とした『おはん』や『薄墨の桜』が有名。庭に植えられた淡墨桜やモミジが美しい。

宇野千代生家

宇野千代生家

住所
山口県岩国市川西2丁目9-35
交通
JR岩徳線川西駅から徒歩5分
料金
入場料=高校生以上300円、小・中学生100円/ (団体は割引あり、障がい者と同伴者入館料100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(8月14~16日休、12月29日~翌1月3日休)

深谷パーキングエリア(上り)

ドライブに疲れたらひと息入れよう

中国自動車道上り線、六日市インターと吉和サービスエリアの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

深谷パーキングエリア(上り)

住所
山口県岩国市錦町宇佐郷
交通
中国自動車道六日市ICから吉和IC方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

雙津峡温泉

明日への静養

中国山地の高峰に囲まれた緑豊かで静かな環境。県下屈指の清流・宇佐川とともに静かにゆっくり流れる時間を満喫できる。

雙津峡温泉

住所
山口県岩国市錦町深川
交通
錦川鉄道錦川清流線錦町駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

吉香牡丹園

約500株の大輪の牡丹が咲き誇る

岩国徴古館の目前にある牡丹園。4月下旬から5月上旬にかけて、あでやかな色をつける牡丹の花は周囲の風景に彩りを添える。毎年多くの観光客や家族連れなどで賑わう。

吉香牡丹園

吉香牡丹園

住所
山口県岩国市横山2丁目7-19吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

弥栄キャンプ場

自然に囲まれ、川遊びを満喫

サイトは林間なので夏でも涼しく、前の小瀬川で川遊びが楽しめる。チェックアウトは9時と早めの設定だが、追加料金を支払うと引き続きデイユース(15時まで)の利用ができる。ケビンは見晴らしの良い高台にある。

弥栄キャンプ場

弥栄キャンプ場

住所
山口県岩国市美和町釜ヶ原
交通
山陽自動車道大竹ICから国道2号で岩国市美和町方面へ。国道186号を右折して、約13km、左手に現地。大竹ICから17km
料金
サイト使用料=オート1区画2000円/宿泊施設=ケビン8300円/
営業期間
3~11月(ケビンは4月中旬~、営業日は要問合せ)
営業時間
イン16:00、アウト9:00
休業日
期間中不定休、夏休み期間は無休

深谷大橋

山口県と島根県の県境の真っ赤な深谷大橋は、紅葉の名スポット

深谷峡にかかる真っ赤な深谷大橋は山口県と島根県の県境にあり、長さ約100m、谷底からの高さ約90m。知る人ぞ知る紅葉の名スポットでもある。

深谷大橋

深谷大橋

住所
山口県岩国市錦町宇佐郷
交通
中国自動車道六日市ICから県道16号を深谷PA方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

深谷峡温泉

ランド含有量は日本屈指、しっとりぶるるん美人の湯

ランド含有量は日本屈指の温泉。少しぬめりのあるお湯は、肌に馴染んでスベスベに。近隣にある深谷川は、錦川上流の美しい清流、夏は川遊びも楽しめる。

深谷峡温泉

住所
山口県岩国市錦町宇佐郷
交通
錦川鉄道錦川清流線錦町駅から岩国市生活交通バス深谷峡温泉行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

羅漢山のツツジ

色鮮やかな花が斜面を彩る

標高1109mの羅漢山。5月下旬から6月上旬にはレンゲツツジやドウダンツツジがかわいらしい花を咲かせる。オートキャンプ場がありさわやかな空気のなかで自然を満喫できる。

羅漢山のツツジ

住所
山口県岩国市錦町大原
交通
中国自動車道六日市ICから県道16・120・59号などを錦方面へ車で26km
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月上旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

地底王国美川ムーバレー

ワクワクしながら地底王国探検

地下に広がる鉱山跡地の坑道を利用したテーマパーク。数々のミッションをクリアしながら進む探検型アトラクションのほか、BBQや天然石掘り体験が楽しめる。

地底王国美川ムーバレー
地底王国美川ムーバレー

地底王国美川ムーバレー

住所
山口県岩国市美川町根笠1564-1
交通
錦川鉄道根笠駅から岩国市生活交通バス大正橋方面行きまたは押ヶ谷・奴田原方面行きで10分、美川ムーバレー下車すぐ
料金
入園料=大人2200円、小人(4歳~小学生)1100円/砂金採り体験(30分)=880円/天然石掘り体験(20分)=770円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00、施設により異なる)
休業日
火・水曜、祝日の場合は開園(GW、春・夏・冬休み期間は開館)

寂地峡キャンプ場

寂地峡の静けさを感じる

河原や芝生などサイトのバリエーションが豊富で、一部だが車の乗り入れもできる。宿泊施設のログハウスも揃い、場内の環境もいい。五竜の滝を巡るトレッキングや登山の拠点にもおすすめ。

寂地峡キャンプ場

住所
山口県岩国市錦町宇佐
交通
中国自動車道六日市ICから県道16号で深谷方面へ進み、一般道と国道434号経由で寂地峡へ。六日市ICから19km
料金
サイト使用料=テント1張り1040~2090円/宿泊施設=ログハウス4人まで10470円、追加1人1570円(6人まで)/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
イン15:00、アウト14:00(宿泊施設はアウト10:00)
休業日
期間中無休

弥栄峡

奇観が連なり、遊歩道やキャンプ場も整備されている峡谷

広島県との県境を流れる小瀬川の流水で、岩が浸食されて形成された峡谷。蛇喰岩、屏風岩、亀岩などの奇観が連なる。遊歩道や近くにはキャンプ場も整備されている。

弥栄峡

弥栄峡

住所
山口県岩国市美和町大三郎
交通
JR山陽本線大竹駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

岩屋観音

錦川流域に堆積してできた石灰洞の像

国の天然記念物。弘法大師が安置した楠の古木で刻んだ観音像は、上から落ちてくる鍾乳の水滴で木仏が石仏に化したといわれ、学術的にも大変珍しく貴重。

岩屋観音

岩屋観音

住所
山口県岩国市美川町根笠岩屋
交通
錦川鉄道錦川清流線根笠駅から岩国市生活交通バス大正橋方面行きまたは押ヶ谷・奴田原方面行きで10分、岩屋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

寂地峡

西中国山地国定公園の三大峡谷のひとつ

標高約1300m、県内最高峰の寂地山の麓に広がり、数々の美しい滝を有する峡谷。「日本の滝百選」に選ばれた五竜の滝は、竜尾、登竜、白竜、竜門、竜頭の5つで、絵画のような風景は多くの人を魅了する。

寂地峡

寂地峡

住所
山口県岩国市錦町宇佐
交通
中国自動車道吉和ICから国道186号を経由し、国道434号を錦方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高照寺山グリーンパーク

高照寺山の自然を生かした公園

高照寺山の自然を生かした公園。標高645mの山頂展望広場からは瀬戸内海が一望できる。延長約6kmの園路や、6か所の広場が整い、ハイキングや森林浴に最適。

高照寺山グリーンパーク
高照寺山グリーンパーク

高照寺山グリーンパーク

住所
山口県岩国市六呂師
交通
JR山陽本線通津駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

銭壷山・大将軍山

快晴時、山頂の展望台からは四国までも遠望できる

銭壺山は標高約500m、大将軍山は標高約400m。どちらもドライブにも、ハイキングにもいいコース。銭壺山の山頂には展望台があり、快晴時には四国まで遠望できる。

銭壷山・大将軍山
銭壷山・大将軍山

銭壷山・大将軍山

住所
山口県岩国市由宇町深山、谷山
交通
JR山陽本線由宇駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小瀬川オートキャンプ場

釣りや水遊びを楽しもう

近くを小瀬川が流れ、栗の木をはじめ場内は木々に囲まれているが、サイトは開けており陽当たりが良い。芝生と河原のサイトはどちらもフリーでのびのびと使える。状況によっては、当日の問合せに対応してくれるのもうれしい。

小瀬川オートキャンプ場

住所
山口県岩国市美和町釜ヶ原458
交通
山陽自動車道大竹ICから国道2号で岩国市方面へ。国道186号へ右折、小瀬川ダムでダム堰堤を渡り山口県側の町道を下流へ約500m。大竹ICから25km

らかんスカイパーク

羅漢山山頂付近に位置するレジャー施設

羅漢山山頂付近に位置するレジャー施設。レストラン、ドッグラン、コテージなど設備も充実。自然に囲まれた中で、のびのびと過ごせる。

らかんスカイパーク
らかんスカイパーク

らかんスカイパーク

住所
山口県岩国市本郷町羅漢高原
交通
錦川鉄道錦川清流線錦町駅からタクシーで35分
料金
パットゴルフ(1人)=300円/テニス(1コート)=500円/
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中水曜

清流みはらし駅

イベント列車のみが停車する駅

錦川鉄道錦川清流線にある駅で、錦川の絶景を眺められるように設けられた。南桑~根笠駅間に位置し、イベント列車のみしか停車せず、車や徒歩ではアクセスできない場所にある全国でもめずらしい駅だ。

清流みはらし駅
清流みはらし駅

清流みはらし駅

住所
山口県岩国市美川町根笠
交通
錦川鉄道錦川清流線清流みはらし駅からすぐ
料金
イベント列車により異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントは要問い合わせ
休業日
情報なし

とことこトレイン

幻想的な世界に出発

錦町からそうづ峡温泉駅まで片道6kmの道のりを40分かけて進むトロッコ遊覧車。途中のきらら夢トンネルではブラックライトを照らし蛍光を発する「光る石」で壁画が描かれている。

とことこトレイン

住所
山口県岩国市錦川清流線錦町駅~雙津峡温泉駅
交通
錦川鉄道錦川清流線錦町駅からすぐ

ジャンルで絞り込む