都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 徳島県 x 見どころ・レジャー

徳島県 x 見どころ・レジャー

徳島県のおすすめの見どころ・レジャースポット

徳島県のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。毎日入れ替える湯は新鮮。ジェットバスや半身浴によい浴槽がある「乙女の湯 八万温泉」、平家の武家屋敷「武家屋敷(旧喜多家住宅)」、海の雄大さにふれる景勝地「蒲生田岬」など情報満載。

301~320 件を表示 / 全 383 件

徳島県のおすすめスポット

乙女の湯 八万温泉

毎日入れ替える湯は新鮮。ジェットバスや半身浴によい浴槽がある

やや浅めの浴槽で半身浴にぴったりの大浴場には、ほどよい刺激がここちよいジェットバスがある。メタケイ酸とカルシウムイオンを豊富に含む湯は、日々新しい。

乙女の湯 八万温泉

乙女の湯 八万温泉

住所
徳島県徳島市八万町下長谷258
交通
JR徳島駅から徳島市営バス入田方面行きまたは文化の森行きで25分、園瀬橋下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小学生200円、幼児150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~24:00(閉館)
休業日
4・7・11月の第2水曜、祝日の場合は翌日休

武家屋敷(旧喜多家住宅)

平家の武家屋敷

祖谷地方でもっとも大きな屋敷。平家の末裔、小野寺氏を祖にする家柄で、自害のための「入らずの間」や広い中廊下など、当時の武家屋敷の特徴を数多く備えている。

武家屋敷(旧喜多家住宅)

武家屋敷(旧喜多家住宅)

住所
徳島県三好市東祖谷大枝43
交通
徳島自動車道井川池田ICから国道32号、県道45・32号、国道439号を東祖谷方面へ車で50km
料金
大人310円、小・中学生100円 (20名以上の団体は割引あり)
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
期間中無休

蒲生田岬

海の雄大さにふれる景勝地

太龍寺ロープウェイから土佐中街道を東へ、四国最東端の蒲生田岬を目指して走る。湾にそって走る海岸沿いの道は細く険しいが、その先に待つのは見渡す限りの水平線だ。白い灯台のある展望台からは、「阿波の松島」と称される橘湾、絶景が連なる阿南海岸などが眺められる。

蒲生田岬
蒲生田岬

蒲生田岬

住所
徳島県阿南市椿町蒲生田
交通
JR牟岐線新野駅からタクシーで45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

慈眼寺

鍾乳洞くぐりで無病息災、金運アップのご利益も

四国別格霊場第3番札所。四国霊場第20番札所鶴林寺の奥の院。紅葉の名所として知られ、穴禅定と呼ばれる鍾乳洞くぐりがある。穴禅定は無病息災、金運などに御利益がある。

慈眼寺
慈眼寺

慈眼寺

住所
徳島県勝浦郡上勝町正木灌頂滝18
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・55号、県道16号を上勝方面へ車で80km
料金
穴禅定修行=1000円(4人~)、3000円(1~3人)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00、穴禅定修行は~15:00
休業日
荒天時、穴禅定修行は3月~11月30日無休(8月13~15日休)

轟神社

樹齢600年の大木が群生する安産祈願でも有名な神社

弘仁5(814)年に創建したと伝えられる神社。境内には樹齢約600年、根回り5~8mというクスの大木が群生していて、県の天然記念物に指定されている。安産祈願でも有名。

轟神社

住所
徳島県阿南市新野町北宮ノ久保4
交通
JR牟岐線新野駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

せり割り岩

岩を割って天然記念物指定のオオウナギが出てきたと伝わる生息地

海陽町には多くのオオウナギ伝説が残る。オオウナギが洞穴の奥から岩を割って出てきたと伝わるのが、母川のせり割り岩。周辺はオオウナギの生息地で、天然記念物に指定。

せり割り岩

せり割り岩

住所
徳島県海部郡海陽町高園
交通
阿佐海岸鉄道海部駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

シルリア紀紅石灰岩

およそ4億年前に形成されたもので、県の天然記念物

シルリア紀紅石灰岩は、日本最古の化石といわれるクサリサンゴやハチノスサンゴの化石が含まれており、今からおよそ4億年前に形成されたもの。県の天然記念物。

シルリア紀紅石灰岩

シルリア紀紅石灰岩

住所
徳島県勝浦郡勝浦町棚野中立川
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号、県道16号を勝浦方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

吉墅川温泉

竹炭風呂や塩サウナなど美容と健康を多彩に楽しめる

電気風呂、塩サウナ、高温サウナ、韓国式アカスリなど健康と美容の風呂が楽しめる。露天風呂や竹炭風呂もある。

吉墅川温泉
吉墅川温泉

吉墅川温泉

住所
徳島県板野郡上板町椎本四宮西388
交通
JR高徳線板野駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人400円、小学生150円、幼児70円/露天、サウナ利用=別途140円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
毎月20日、土・日曜、祝日の場合は翌日休

高清の大スギ

樹齢は700~1200年と推定される巨大スギは県の天然記念物

高清地区にそびえる巨大スギ。北側のものは高さ約50m、幹囲9.5m、南側のものは高さ約45m、幹囲6.55m。樹齢は700~1200年と推定されている。県の天然記念物。

高清の大スギ
高清の大スギ

高清の大スギ

住所
徳島県美馬郡つるぎ町半田高清1571-2
交通
JR徳島線阿波半田駅からタクシーで20分、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

松茂パーキングエリア(上り)

徳島インターと鳴門西パーキングの間。休憩スポットに最適

徳島自動車道上り線、徳島インターと鳴門西パーキングの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

松茂パーキングエリア(上り)

松茂パーキングエリア(上り)

住所
徳島県板野郡松茂町長岸
交通
徳島自動車道徳島ICから鳴門JCT方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

出羽島

ハマユウなどの天然記念物が自生する自然豊かな島で遊歩道もある

牟岐港の沖合い4kmに浮かぶ周囲4kmの島。島を一周する遊歩道がある。自然豊かで天然記念物のシラタマモやハマユウが自生する。

出羽島
出羽島

出羽島

住所
徳島県海部郡牟岐町牟岐浦出羽島
交通
JR牟岐線牟岐駅から徒歩18分の牟岐港から出羽島連絡船出羽島行きで15分、出羽島下船
料金
出羽島連絡船(大生丸)片道=大人220円、小人110円/出羽島連絡船(大生丸)片道(8月1日~9月30日)=大人230円、小人120円/ (団体割引15名より1割引)
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

織本屋

江戸時代の名建築を公開

江戸中期の酒造商家「織本屋」を改装し公開。1階には帳場や台所、5部屋の和室が設けられ、2階には造り酒屋の資料を展示するスペースがあり、自由に見学できる。

織本屋
織本屋

織本屋

住所
徳島県美馬郡つるぎ町貞光町83-2
交通
JR徳島線貞光駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
第3水曜(12月30日~翌1月2日休)

四方見展望台

鳴門海峡や紀伊水道を見渡せる絶景展望台

鳴門スカイラインで最も高い場所にある展望台。野鳥のさえずりが聞こえ、春には山桜が見られるおすすめのスポット。

四方見展望台

四方見展望台

住所
徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山
交通
神戸淡路鳴門自動車道鳴門北ICから県道11・183号を瀬戸町方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

前川キャンプ場

清流勝浦川沿いに設置されたキャンプ場

テントサイトのみのこぢんまりとしたキャンプ場。勝浦川の渓谷美を満喫しながら快適に過ごせる。

前川キャンプ場

前川キャンプ場

住所
徳島県勝浦郡勝浦町三渓平山14-1
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号で小松島市方面へ。勝浦川橋南詰交差点を右折し県道16号へ入る。横瀬橋先の信号を左折して現地へ。徳島ICから26km
料金
テントサイト=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

大里松原

投げ釣りに最適な美しい浜辺

約4kmの海岸沿いに広がる美しい松林群。「日本の名松百選」「日本の白砂青松100選」のひとつで、一幅の絵のような風景が展開する。浜はアカウミガメの産卵地、投げ釣りポイントとしても有名。

大里松原

大里松原

住所
徳島県海部郡海陽町大里松原
交通
JR牟岐線阿波海南駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ゆうゆうアンパンマンカー

くつを脱いで思いっきり遊んじゃおう

20席限定の全席指定。ゆうゆうアンパンマンカーには、靴をぬいで遊べる「プレイルーム」と「アンパンマンシート」がある。

ゆうゆうアンパンマンカー

住所
徳島県徳島市寺島本町西1丁目JR高徳線徳島駅~高松駅ほか
交通
JR徳島駅構内ほか
料金
高松駅~徳島駅乗車券=大人1460円、小人730円/徳島駅~阿波池田駅乗車券=大人1640円、小人820円/高松駅~徳島駅指定席特急券付き乗車券=大人1700円、小人850円/徳島駅~阿波池田駅指定席特急券付き乗車券=大人1700円、小人850円/
営業期間
通年
営業時間
高松駅発10:11~、徳島駅発12:01~、15:01~、阿波池田駅発13:33~、16:37~
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業(点検期間休、春・夏・冬休み期間は無休)

月見ヶ丘海浜公園(キャンプ場)

海辺の公園でお手軽デイキャンプ

園内のお月見ビレッジに、4タイプ全10棟のコテージがあり、いずれもバス、トイレほか付帯設備が整っていて、気軽にアウトドアを楽しめる。サイトはデイキャンプエリアにあり、宿泊利用はできない。

月見ヶ丘海浜公園(キャンプ場)
月見ヶ丘海浜公園(キャンプ場)

月見ヶ丘海浜公園(キャンプ場)

住所
徳島県板野郡松茂町豊岡山ノ手42
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・28号、県道40号で松茂町・徳島阿波おどり空港方面へ。県道219号で空港敷地下のトンネルをくぐり、左手に現地。徳島ICから10km
料金
デイキャンプ=無料/宿泊施設=コテージ12560円(別途使用料大人830円、小人410円)、閑散期割引あり/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00(デイキャンプは9:00~21:00)
休業日
無休、10~翌3月は月曜、祝日の場合は翌日休

ふいご温泉

渓谷美が見事な高越山麓の谷間、秘境の趣を残す閑静な温泉地

阿波富士とも呼ばれる高越山のふもと、山間を縫うように流れる川田川上流に湧く温泉で、周囲は県立自然公園に指定された景勝地。湯はキシキシとした酸性の湯。

ふいご温泉

ふいご温泉

住所
徳島県吉野川市山川町久宗
交通
JR徳島線阿波山川駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む