トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 空知 > 

【空知】北海道の新たな観光スタイル♪アート&ワイナリー

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年7月31日

この記事をシェアしよう!

【空知】北海道の新たな観光スタイル♪アート&ワイナリー

おもな見どころは美唄市にある野外彫刻公園のアルテピアッツァ美唄と、岩見沢周辺にあるワイナリー。地元食材を使ったファームレストランもおすすめ。

空知

こんなところ
◎のどかな田園風景が広がる
◎地元食材を使ったレストランが点在
◎ワインの産地として人気上昇中

観光案内所
岩見沢観光物産拠点センターイワホ
0126-35-4136

アクセス
【車】札幌中心部⇛道央道経由・43km⇛岩見沢
【鉄道】札幌駅⇛JR区間快速「いしかりライナー」で37~42分⇛岩見沢駅⇛JR函館本線普通列車で15分⇛美唄駅

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄

自然と融合した彫刻が並ぶ
閉校になった小学校の跡地に創られた芸術広場。美唄市出身の世界的彫刻家・安田侃氏の彫刻作品を40点ほど展示。敷地内にはひと休みにいいカフェもある。

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄

中央にあるのは白大理石の玉石が敷き詰められている「水の広場」

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄

閉校となった小学校を使ったギャラリー

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄

住所
北海道美唄市落合町栄町
交通
JR函館本線美唄駅から市民東線バスアルテピアッツァ美唄行きで東明通り経由32分(旭通り経由19分)、アルテピアッツァ美唄下車すぐ
料金
無料、コンサートなどの一部イベントは別料金

宝水ワイナリー

雪の恵みを生かした香り高いワイン
雪国ならではの栽培法と醸造法で「RICCA」という独自ブランドワインを製造。4月下旬~11月上旬にはぶどうソースをかけたソフトクリームも販売。

宝水ワイナリー

自社ブランドの「RICCA」シリーズ。敷地内の直売所で購入可能

宝水ワイナリー

ぶどうソースがかかるソフトクリーム400円(4月下旬~11月上旬限定)

宝水ワイナリー

田園の中にあるのどかなワイナリー

宝水ワイナリー

住所
北海道岩見沢市宝水町364-3
交通
JR函館本線岩見沢駅からタクシーで15分
料金
入園料=無料/RICCAシャルドネ(白)=2630円/

空知ワインステーション

空知産ワイン20種の充実のラインナップ
空知産をはじめ、国内外のワイン約250種4000本がそろう。併設のイタリアンバルでは道産ワイン飲み比べセットや本格的なイタリアンが楽しめる。

空知ワインステーション

北海道ワイン 「北海道ツヴァイゲルト」(グラス、648円)とスペイン産生ハム12か月熟成ハモンセラーノハーフサイズ(1080円)

美唄の新しいパン屋さん

「カフェ・ストウブ」は2017年4月にオープンした美唄のパン屋さん。地元の小麦粉を石臼で挽いた地粉を使い、手づくりの石窯で焼いたパンを提供。カフェでは地元の食材を使った軽食も味わえる。

立ち寄りスポット

ファームレストラン「大地のテラス」

農家が経営するファームレストラン。「シュラスコ」や地元産の新鮮野菜をビュッフェ形式で味わえる。

ファームレストラン「大地のテラス」

ランチビュッフェ食べ放題(90分、1620円)

大地のテラス

住所
北海道岩見沢市栗沢町上幌2203
交通
道央自動車道岩見沢ICから国道234号、道道38・30号を栗沢方面へ車で6km
料金
ランチビュッフェ=1620円/シュラスコ付ランチビュッフェ=2700円/シュラスコディナー=3780円/

ノースファームストック SHOP&CAFE

ディップやオイル漬けなど、北海道の食材にこだわった加工品を製造・販売。2階のカフェではパンケーキなどが味わえる。

ノースファームストック SHOP&CAFE

ノースファームストック

住所
北海道岩見沢市志文町294-2
交通
JR室蘭本線志文駅から徒歩10分
料金
NFSパンケーキボックス=420円(プレーン)、680円(トッピング付)/北海道ロールケーキ=1155円/バーニャカウダ=735円/北海道野菜のディップ=693円/北海道チーズのオイル漬け=756円/

市川燻製屋本舗

道産食材をメインに使った燻製の専門店。「塩辛くない、硬くない、煙たくない」をテーマに、約15種類のスモークがそろう。

市川燻製屋本舗

さばのスモーク(1296円)、サーモンプロシュート(1512円)、たまねぎのスモーク(540円)

市川燻製屋本舗

住所
北海道岩見沢市大和三条5丁目29
交通
JR函館本線岩見沢駅からタクシーで7分
料金
さばのスモーク=1296円/サーモンプロシュート(秋鮭)=1512円/たまねぎのスモーク=540円/

北海道の新着記事

北海道の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、北海道の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

札幌ラーメンランキングTOP30【2023年版】人気の札幌ラーメン店を発表!

今回は、札幌ラーメンの人気店をランキング形式でご紹介します。 お店の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の札幌ラーメ...

【北海道函館市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど函館市で人気の日帰り温泉13選をご紹介

今回は北海道函館市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 函館の夜景や漁火、満天の星を眺めながら入浴できる「湯元 啄木亭」や五稜郭をまねた星形をした露天風呂がある「谷地頭温泉」など泉質はもちろんです...

【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介

今回は札幌で味わえるステーキのお店をご紹介します。 大沼牛サーロインのロッキーステーキや、もも肉のスクライプステーキのお店や名物のポークチャップが美味しいお店、道産肉はいけだ牛やふらの牛、エゾシ...

北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド

地図とガイドブックの昭文社から、魅力あふれる北の大地「北海道」に特化した一冊『北海道旅事典』が登場! 北海道の旅に欠かせない、絶景やグルメ、温泉などの17のテーマを切り口に、北海道の全179市町...

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。