トップ > 日本 x デパート・商店街・アウトレット > 東北 x デパート・商店街・アウトレット

東北 x デパート・商店街・アウトレット

東北のおすすめのデパート・商店街・アウトレットスポット

東北のおすすめのデパート・商店街・アウトレットポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。牛タン、笹かま、地酒、工芸品、海産物など仙台土産がそろう「エキチカおみやげ通り」、その数約120店舗、東北最大のアウトレット「三井アウトレットパーク 仙台港」、南三陸グルメを食べ歩き、活気あふれる復興商店街「南三陸さんさん商店街」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:10 件

東北のおすすめエリア

北東北

ダイナミックな自然景観と野趣満点の温泉群

南東北

杜の都・仙台を中心とした温泉が魅力のエリア

東北のおすすめのデパート・商店街・アウトレットスポット

1~20 件を表示 / 全 37 件

エキチカおみやげ通り

牛タン、笹かま、地酒、工芸品、海産物など仙台土産がそろう

仙台のみやげ選びを楽しむならここが便利。品数がとにかく充実していて、笹かま、牛たん、萩の月だけでなく、東北各地の銘菓や工芸品もそろう。

エキチカおみやげ通りの画像 1枚目

エキチカおみやげ通り

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台本館 B1階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

三井アウトレットパーク 仙台港

その数約120店舗、東北最大のアウトレット

東北最大のアウトレットモール。ブランドファッションはもちろん、雑貨、スポーツ、キッズなどバラエティー豊かな約120のショップが並ぶ。

三井アウトレットパーク 仙台港の画像 1枚目
三井アウトレットパーク 仙台港の画像 2枚目

三井アウトレットパーク 仙台港

住所
宮城県仙台市宮城野区中野3丁目7-2
交通
JR仙石線中野栄駅から徒歩8分
料金
荻の月=1600円(8個入)/「三陸海鮮丼どん辰」の海鮮丼=1242円/観覧車「ポートフラワー」=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (観覧車「ポートフラワー」はクレジットカード利用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、フードコート・レストランは10:30~19:30(閉店20:00)

南三陸さんさん商店街

南三陸グルメを食べ歩き、活気あふれる復興商店街

「サンサンと輝く太陽のように笑顔とパワーに満ちた南三陸の商店街にしたい」というコンセプトのもとに誕生した、飲食店や鮮魚店、菓子店など、28店舗が軒を連ねる商店街。敷地内に設置された巨大なモアイ像はフォトスポットとして好評。

南三陸さんさん商店街の画像 1枚目

南三陸さんさん商店街

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5
交通
JR気仙沼線柳津駅からBRTバス気仙沼行きで26分、志津川下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

仙台泉プレミアム・アウトレット

ブランド品もお得にショッピング

約80店舗ものブランドがずらりと軒を連ねる、アウトレットモール。シンボルとなる時計台や噴水、赤いパラソル付きテーブルなどが設置されたおしゃれな景観を楽しみながら、買い物を満喫しよう。

仙台泉プレミアム・アウトレットの画像 1枚目
仙台泉プレミアム・アウトレットの画像 2枚目

仙台泉プレミアム・アウトレット

住所
宮城県仙台市泉区寺岡6丁目1-1泉パークタウン内
交通
地下鉄泉中央駅から宮城交通寺岡・紫山経由泉パークタウン行きバスで20分、寺岡一丁目北・泉アウトレット下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(時期により異なる)

壱弐参横丁

昔にタイムスリップしたような雰囲気

終戦直後から始まった中央市場が前身。現在はいろは横丁の愛称で親しまれている。小さい店が連なる通りを歩いているとまるでタイムスリップしたかのよう。

壱弐参横丁

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-28
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

エスパル 仙台店

ファッション、グルメともに充実

JR仙台駅に隣接し、330の専門店を展開している。平成28年に東館が誕生し、ファッションのみならず、みやげ品や飲食店も充実。

エスパル 仙台店の画像 1枚目
エスパル 仙台店の画像 2枚目

エスパル 仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、本館B1F仙臺みやげ館は~20:30、本館B1Fレストラン街、東館3F杜のダイニングは~23:00(閉店、店舗により異なる)

藤崎 本店

杜の都の老舗百貨店

1819年(文正2年)創業の伝統ある百貨店。一流ブランドショップをはじめ、生活雑貨や県産品も充実している。

藤崎 本店の画像 1枚目
藤崎 本店の画像 2枚目

藤崎 本店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(時期により異なる)

仙台PARCO 2

JR仙台駅西口正面、ペデストリアンデッキ直結の複合施設

「オトナ 考える PARCO」をコンセプトに、店舗が集まる複合施設。1階はレストラン、2~5階がファッションや雑貨、6階は映画館「TOHOシネマズ仙台」が入っている。

仙台PARCO 2

住所
宮城県仙台市青葉区中央3丁目7-5
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(店舗により異なる)

シーパルピア女川

みやげ店やグルメスポットなどが集まる商業エリア

女川の旬魚が味わえる飲食店やスーパー、カフェなどたくさんのショップが集まる。駅から続くプロムナード間にあり美しい街並みが復興の象徴となっている。

シーパルピア女川の画像 1枚目
シーパルピア女川の画像 2枚目

シーパルピア女川

住所
宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目60
交通
JR石巻線女川駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

ハマテラス

港望むアットホームな市場

シーパルピア女川に隣接し、海を望む景観が自慢の観光集客施設。館内には旬魚や水産加工品を販売する鮮魚店や食事処、オリジナル石鹸を販売する石鹸工房などがある。

ハマテラス

住所
宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目66
交通
JR石巻線女川駅から徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

泉パークタウン タピオ

食もファッションも一挙にそろう

泉パークタウン内にある、大型ショッピングモール。館内には、グルメやファッションなど、多彩なショップがめじろ押し。なかでも南館2階に17の店舗が並ぶ、飲食店街は要チェック。

泉パークタウン タピオの画像 1枚目
泉パークタウン タピオの画像 2枚目

泉パークタウン タピオ

住所
宮城県仙台市泉区寺岡6丁目5-1
交通
地下鉄泉中央駅から宮城交通寺岡・紫山経由泉パークタウン行きバスで20分、寺岡一丁目北・泉アウトレット下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、フードコートは~21:00、レストランは11:00~22:00(閉店)

ビッグアイ

郡山駅前にある街のシンボル

郡山駅前に建つ24階建ての高層ビル。郡山タウンのシンボルとして話題を呼んでいる。館内には「モルティ」というショッピングゾーンや「ふれあい科学館」がある。

ビッグアイの画像 1枚目

ビッグアイ

住所
福島県郡山市駅前2丁目11-1
交通
JR東北新幹線郡山駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(施設により異なる)

Shop and Wander AER

眺めの良い展望テラスを持つ複合ビル

仙台駅隣接の複合ビル。31階の展望テラスからはパノラマが楽しめる。「丸善」や「ユニクロ」、「オフィスベンダー文具の杜」、「ポケモンセンタートウホク」など多彩なショップが揃う。

Shop and Wander AERの画像 1枚目
Shop and Wander AERの画像 2枚目

Shop and Wander AER

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目3-1
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、1階はドコモショップ、モンソーフルール、日曜、祝日をのぞき~21:00、2階スターバックス コーヒーは7:30~21:00

kurax

ショッピング&グルメを満喫

Gapなどの人気アパレルブランドや、インテリアショップ、キムカツなどのグルメダイニングまで、素敵なライフスタイルをトータルコーディネートできる。

kuraxの画像 1枚目

kurax

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3-1
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、5階は11:00~22:00、6階は店舗により異なる

錦ケ丘ヒルサイドモール

ヨーロッパ調の建物が特徴のショッピングモール

ショッピングはもちろん、バラエティに富んだ飲食店や、ちょっぴりアートな水族館「アクアテラス錦ケ丘」、雨の日でも安心「木の室内創造あそび場 感性の森」など家族で楽しめるショッピングモールだ。

錦ケ丘ヒルサイドモールの画像 1枚目
錦ケ丘ヒルサイドモールの画像 2枚目

錦ケ丘ヒルサイドモール

住所
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1丁目3-1
交通
JR仙山線愛子駅から愛子観光バス錦ケ丘行き乗車で4分、錦ケ丘ヒルサイドモール前下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(一部店舗を除く)

エスパル 山形店

JR山形駅に隣接のショッピングセンター。おみやげ品街も人気

JR山形駅に隣接し、ファッションやコスメなどの専門店が集うショッピングセンター。山形みやげが揃うおみやげ品街も人気。

エスパル 山形店の画像 1枚目

エスパル 山形店

住所
山形県山形市香澄町1丁目1-1
交通
JR山形駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(おみやげフロアは9:00~)

エスパル仙台 東館

JR仙台駅に直結するファッションビル

ファッションはもちろん、グルメや雑貨など、バラエティ豊かなショップはどれも見逃せないものばかり。県内の人気ショップの新業態店舗など、100店舗がそろう。

エスパル仙台 東館の画像 1枚目

エスパル仙台 東館

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

セルバテラス

地下鉄泉中央駅前の複合施設

地下鉄泉中央駅直結する交通至便の立地。1~3階の店舗フロアに食品店やレストランを中心とした約30店の専門店が並ぶ。

セルバテラスの画像 1枚目

セルバテラス

住所
宮城県仙台市泉区泉中央1丁目6
交通
地下鉄泉中央駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストランは11:00~23:00(閉店)

陸前高田未来商店街

出会いと憩いの商店街

震災からの復興を目指す商店街。寿司、レストラン、大衆食堂、洋品店や雑貨店が集まる。毎月5・15・25日には、伝統の朝市も復活。地元の野菜や海産物、手づくりの餅や切り花などが並ぶ。

陸前高田未来商店街の画像 1枚目

陸前高田未来商店街

住所
岩手県陸前高田市竹駒町滝の里3-1
交通
JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで30分、陸前高田下車、徒歩12分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる