エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 東北 x 冬 > 北東北 x 冬 > 花巻・遠野 x 冬 > 遠野 x 冬 > 遠野市街 x 冬

遠野市街

「遠野市街×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「遠野市街×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。恋の願いを叶える縁結びスポット「卯子酉様」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:7 件

遠野市街の魅力・見どころ

座敷わらしやカッパにまつわる民話を地元の言葉で聞く

遠野は柳田國男の『遠野物語』の舞台として有名な民話の里。数々の民話が語り継がれ、昔懐かしい日本の原風景が今も残る場所だ。遠野駅近くの民話通りや遠野民話の世界を存分に味わえる「とおの物語の館」、河童伝説で知られるカッパ淵など民話ゆかりの見どころが多くある。「とおの物語の館」では、語り部による昔話もぜひ聞いてみたい。また市街には名物料理ジンギスカンや古くからの歴史を持つどぶろく(濁り酒)が味わえる店がある。

遠野市街の新着記事

1~20 件を表示 / 全 1 件

遠野市街のおすすめスポット

卯子酉様

恋の願いを叶える縁結びスポット

恋愛成就に御利益があるという小さな祠で、願いを記した赤い布に彩られている。かつてここには大きな淵があり、信心深い者には淵の主が時折姿を見せ、男女の恋の願いを叶えてくれたという。

卯子酉様
卯子酉様

卯子酉様

住所
岩手県遠野市下組町
交通
JR釜石線遠野駅から岩手県交通バスセンター行きバスで6分、遠野営業所下車すぐ
料金
入場料=無料/赤い布(願い事を書く布)=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む