【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!
世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在する岩手県。三陸海岸から八幡平の山々まで、見ごたえある雄大な自然景観も余すところなく楽しみたい。...
更新日: 2022年1月28日
スタミナたっぷりのジンギスカン、心も体もホッとなごむ郷土料理などバラエティ豊かな遠野のグルメ。自然の恵みあふれる逸品を味わい尽くそう。
やわらか羊肉を絶品ダレで
ホームスパン用に羊を飼育していたことからジンギスカンが家庭の味に。肉を焼いてからタレをつける「後づけ」が基本。
1 中火で鍋を温め、脂を鍋全体にぬる。ぬり終わった脂は、鍋の頂上に置いておく。
2 鍋の下のほうに野菜をのせる。
3 肉を野菜がのっていない部分にのせる。肉の周辺に焼き色がついてから裏返し、焼きすぎに注意しながら少しずつ焼く。
4 焼き上がったアツアツの肉を秘伝のタレにたっぷり浸して召し上がれ。
地元で愛され70年以上遠野ジンギスカンの元祖
遠野ジンギスカンを始めた羊肉専門店。サシが入ったジューシーなラム、赤身肉の旨みたっぷりのマトンは、いずれも厳選した一級品。専用鍋で焼き、余分な脂分が抜けているのでヘルシーな味わいを楽しめる。
成吉思汗定食 1100円〜
自慢のタレ
にんにくやしょうがを使い、風味豊かに仕上げた醤油ベースのピリ辛ダレは、開店当初から変わらぬ味。
昔ながらの雰囲気が漂う店内。精肉店も併設
遠野生ラムジンギスカン発祥の店
生のラム肉を使ったジンギスカンが人気の店。職人がていねいに手切りした極上の生ラム肉を味わえる。ラムへのこだわりから生まれた4種類の自家製タレとも相まって、「また食べたくなる」と多くの客に人気。
片ロースセット 1518円
自慢のタレ
肉に合わせて作る自家製のタレは中辛、辛口、甘口、子供用の4種があり、好みで選ぶことができる
席数136席の広々とした店内にはテーブル席のほかテラス席、足を伸ばせる座敷もある
地元のツウ御用達の一軒
オーストラリア産の新鮮な生ラムを使用。筋や脂身をていねいに手作業でそぎ落とし、臭みの少ないやわらかな羊肉を提供する。遠野駅や観光地からもアクセスがいい。
ジンギスカンにぎやかセット 1300円〜
自慢のタレ
さっぱりとした醤油ベースで、遠野産のりんご、青森県田子産のにんにくなどが隠し味となっている
街なかにあり、遠野駅や観光地からもアクセスがいい
ほっとあたたまる郷土食
よく練った小麦粉の生地を手で薄くのばしながら引きちぎり、茹で上げ、あっさりとした鶏だしのスープで食べる郷土料理。
昔懐かしい郷土の味
遠野地方の曲り家を移築し、伝統文化を伝える施設。食事処では、「ひっつみ」や「けいらん」(390円)など、地場産の食材を使った郷土食が味わえる。
ひっつみ 650円〜
曲り家など見どころが多く、遠野の人々の昔の暮らしを今に伝えている
幻の野菜・暮坪かぶを味わう
遠野で栽培されている伝統野菜・暮坪かぶをおろして薬味に使うそば。辛みのなかに甘みが潜む滋味豊かな味。
西馬音内盆踊りで有名な秋田県羽後町へ 日本三大盆踊りの町で踊りと西馬音内そばを楽しむ旅
秋田の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岩手の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!
青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!
秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!
青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。