南東北 x 雑貨
南東北のおすすめの雑貨スポット
南東北のおすすめの雑貨ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。スタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門ショップ「どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店」、コンセプトは「かわいい漆器」「会津のうつわ 工房鈴蘭」、伝統とモダンを兼ね備える「福西惣兵衛商店」など情報満載。
- スポット:70 件
- 記事:14 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
【蔵王】休日アクティビティを楽しむ!大自然を満喫!
【鳥海山】パノラマドライブ!日本海を見下ろす高原を走る!
シーパルピア女川のおすすめグルメ&お土産ナビ!
【新庄】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
銀山温泉のおすすめ人気旅館5選!
【銀山温泉】ノスタルジック旅♪ レトロなスポット!
【大石田・尾花沢】山形そば街道のおすすめ店はこちら!
【磐梯高原・猪苗代グルメ】高原レストラン&猪苗代そば!
【湯野浜温泉】人気おすすめスポット!見る、遊ぶ、泊まる!
【仙台駅周辺】で人気!おすすめのグルメ・ショッピングスポット
1~20 件を表示 / 全 70 件
南東北のおすすめの雑貨スポット
どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店
スタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門ショップ
東北初のスタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門店。店内には愛らしい雑貨や、キャラクターグッズを用いたフラワーアレンジメントなどでいっぱい。
どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-1村上ビル 1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
- 料金
- 湯呑み=1620円/ゆび人形=295円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30、土曜は~20:00
- 休業日
- 無休(1月1日休)
会津のうつわ 工房鈴蘭
コンセプトは「かわいい漆器」
ガラスに漆塗りを施した器を中心に、カラフルな色合いで親しみやすく、いろいろな用途に使える器を揃えている。センスが光るオリジナルの器は、プレゼントにも喜ばれそう。


会津のうつわ 工房鈴蘭
- 住所
- 福島県会津若松市七日町3-29
- 交通
- JR只見線七日町駅からすぐ
- 料金
- グラス(グラデーションシリーズ)=3850円/マグカップ耐熱ガラス=3080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~17:00、土・日曜、祝日は11:00~
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業(年末年始休、臨時休あり)
福西惣兵衛商店
伝統とモダンを兼ね備える
大正8(1919)年創業。伝統的な会津漆器から、現代生活にマッチしたアイテムまで幅広く取りそろえる。明治期の蔵座敷の2階は漆器ギャラリー。


福西惣兵衛商店
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目1-45
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町白木屋前下車すぐ
- 料金
- デザートカップ=各3300円/ピアノプレート(黒)=4400円/うめ小重=4180円/会津絵の汁椀=13200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
- 休業日
- 無休(年末年始休)
白木屋漆器店
芸術品のような美しい漆器の数々
土蔵造りの瀟洒な建物の中には、日常使いのお椀から、美術品のような箱まで1000種類以上の漆器が並ぶ。いずれの商品も、300年以上の歴史を刻む漆器問屋らしい上品なものばかり。


白木屋漆器店
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目2-10
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町白木屋前下車すぐ
- 料金
- 花の歳時記小箱=6930円/写真スタンド溜スタンド付=13200円/野の花(写真スタンド)=14300円/漆器=2200円~/ペーパーウエイト=3520円/かる~いスプーン=4290円/腰高汁椀の誕生花シリーズ=5830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
- 休業日
- 水曜、7~11月は無休(12月30日~翌1月3日休)
樹ノ音工房
400年の歴史をもつ会津本郷焼に出会う
東北最古の焼物である「会津本郷焼」の伝統を守りながら、現代に合った器造りをめざす窯元。陶土に白泥をかけて焼く器は、温かみのある白色が印象的で、シンプルな器からカラフルな物まで各種そろっている。


樹ノ音工房
- 住所
- 福島県大沼郡会津美里町瀬戸町3272-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス本郷車庫行きで40分、瀬戸町下車すぐ
- 料金
- 太鎬フリーマグカップ=1800円/ (陶芸体験教室は送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 火曜(12月30日~翌1月2日休)
Antique Show
遊び心あふれる雑貨がずらり
インテリア雑貨や食器、一点もののヴィンテージアイテムがたくさん。伝統工芸を取り入れたオリジナル商品も並ぶ。

Antique Show
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目4-26S.A ルミナビル 1階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅から徒歩5分
- 料金
- スミレのカヌレのペーパーウェイト=9130円/グレベコ=3217円(1号サイズ)、22110円(8号サイズ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、日曜、祝日は~18:00
- 休業日
- 月曜
IKEA 仙台
ファミリーで楽しめるスポット
スウェーデン生まれのホームファニッシングストアの東北1号店。優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具や雑貨を驚きの低価格で提供している。レストランもあるので1日中楽しめる。
IKEA 仙台
- 住所
- 宮城県仙台市太白区あすと長町2丁目1-1
- 交通
- JR東北本線長町駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(12月31日は要問合せ)、レストランは9:30~20:30(閉店21:00)
- 休業日
- 要問合せ
会津塗伝承館 鈴善
6つのテーマで楽しめる老舗漆器店
天保3(1832)年創業の老舗漆器店。会津塗伝承蔵、美術蔵、体験蔵などテーマごとに分かれた建物で貴重な展示品の見学や蒔絵体験、食事、漆器や地酒の購入ができる。
会津塗伝承館 鈴善
- 住所
- 福島県会津若松市中央1丁目3-28
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/箸=500円~/椀=1500円~/丸盆=4000円~/蒔絵体験(2名以上)=2500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(会津塗伝承蔵と美術蔵は~17:00、蔵の茶やは11:00~14:00)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
中川政七商店 エスパル仙台店
職人の技が光る暮らしの道具がそろう
生活に根ざした暮らしの道具を扱う。機能性のよさはもちろん、使い心地がよく、長く使い続けたくなるアイテムばかり。


中川政七商店 エスパル仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 3階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 東北ふきん=432円/綿麻しましまエコバッグ=4212円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 休業日
- 不定休、エスパル仙台の休みに準じる
Open The Sesame
ビンテージ家具からファッションまでそろう
素材感のあるビンテージ家具や小物を中心に、国内外のインテリア小物や海外腕時計など、幅広いアイテムをセレクト。


Open The Sesame
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目7-3サンモールCityビル 2階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00、土・日曜、祝日は11:00~
- 休業日
- 無休(年始休)
CRASH GATE 仙台店
空間のアクセントになるレトロ感ある家具の店
古民家などの古材を使用しヴィンテージ感を出した家具を取り扱う。木材と鉄を組み合わせたインダストリアルなインテリアや、皮の風合いを生かしたレザーアイテムなど個性的な商品は必見。


CRASH GATE 仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目11-15仙台フォーラス 3階
- 交通
- 地下鉄広瀬通駅から徒歩4分
- 料金
- クッション=3888円~/ブリックチェア=22680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
- 休業日
- 無休(1月1日休)
仙台香房 露香
仙台限定のオリジナル香
お香やお線香を扱う香りの専門店。色鮮やかなお香は、トップから残り香まで香りの印象が変わらないクオリティの高さが魅力。


仙台香房 露香
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-18東一市場内
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
- 料金
- 仙台四季香(さくら)=880円~/仙台四季香(とんぼ玉香立付き七夕)=1430円/仙台四季香アソート=1100円~/オリジナルお香光のページェント=880円(8本入り、光のページェント期間中のみ販売)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00、日曜、祝日は~16:00
- 休業日
- 不定休
富樫ろうそく店
ろうそくの絵付けを体験
手描きによる美しい絵ろうそくが店内狭しと並ぶ。かつては幕府の献上品で11代将軍徳川家斉に「日本一の職人芸」と称賛された伝統の逸品。店内では絵ろうそくの絵付け体験も楽しめる。


富樫ろうそく店
- 住所
- 山形県鶴岡市山王町10-52
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、山王町下車、徒歩5分
- 料金
- 手描き絵ろうそく=324円~/ぬかろう=195円(ミニ)、486円(5号)/木ろう=486円(ミニ)、810円(5号)/水に浮くろうそく=378円(小)、648円(大)/絵付け体験(予約制、3日前まで)=500円(小)、1000円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 休業日
- 第3日曜不定休(1月1~3日休)
ペチカ堂
ぬくもりあふれる雑貨と紅茶
かわいらしい雑貨やキュートなパッケージのカレルチャペック紅茶など、ギフトにもぴったりのアイテムを扱う隠れ家ショップ。震災復興支援グッズ「ボーダーこけしの手紙」などを取り扱っている。

ペチカ堂
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目14-30VIBES一番町 3階
- 交通
- JR仙台駅から徒歩15分
- 料金
- カレルチャペック紅茶店「ガールズティー」=1320円(TB×8p)/Mi amas TOHOKUセット=2420円/こけし箸=1080円/カレルチャペック紅茶店「デイリーストロベリーティー」=972円/カレルチャペック紅茶店「デイリーアールグレーティー」=972円/ボーダーこけしの箸置き=1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
三瀧山不動院
仙台の縁起物で知られる仙臺四郎
アーケード街の一角にあり、商売繁盛・開運の守り神として注目を集め全国的に知られるようになった仙臺四郎のグッズが売られている。普通のお守りも販売する。


三瀧山不動院
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央2丁目5-7
- 交通
- 地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
- 料金
- 仙臺四郎土鈴置物=1620円/仙臺四郎お守りカード=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 無休
3DAYS
ポップでキュートな輸入雑貨が勢ぞろい
「週末の3日間のようなワクワクした気分を楽しむ」がコンセプト。ポップでカラフルなインテリアグッズからアクセサリー、個性的な椅子やライトまで幅広くアイテムを取り扱う。


3DAYS
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区本町2丁目9-17石垣アパート 1階
- 交通
- 地下鉄広瀬通駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00
- 休業日
- 無休(1月1日休)