エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 東北 x 子連れ・ファミリー > 南東北 x 子連れ・ファミリー > 石巻・南三陸・気仙沼 x 子連れ・ファミリー > 石巻・牡鹿半島 x 子連れ・ファミリー

石巻・牡鹿半島

「石巻・牡鹿半島×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「石巻・牡鹿半島×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。宇宙船の中は夢いっぱいの石ノ森ワールド「石ノ森萬画館」、温泉と産直所が楽しめる人気スポット「道の駅 上品の郷」、島全体が美しいビュースポット「網地島」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:9 件

石巻・牡鹿半島の魅力・見どころ

石ノ森章太郎ゆかりの漫画の街と漁港で味わう海の恵み

石巻は旧北上川河口に開けた水運の町。藩政時代には、奥州きっての米の集積地として栄えた交易都市だった。明治期以降は漁業の町としても発展し、現在は漫画家、石ノ森章太郎ゆかりの漫画の街として知られる。女川は牡鹿半島への入口で、沿岸漁業の基地であるとともにカキやホタテの養殖も盛んな街。入り組んだリアス式海岸が美しい牡鹿半島の沖に浮かぶ金華山は東北三大霊場のひとつで、全島が中央部にある黄金山神社の神域となっている。鮎川は古くからの捕鯨基地で、珍しいクジラ料理が食べられる。

石巻・牡鹿半島のおすすめエリア

石巻・牡鹿半島の新着記事

1~20 件を表示 / 全 29 件

石巻・牡鹿半島のおすすめスポット

石ノ森萬画館

宇宙船の中は夢いっぱいの石ノ森ワールド

マンガで街おこしをめざす石巻のシンボル的施設で、石ノ森作品に登場するさまざまなキャラクターに出会える。ライブラリーのマンガを読んだり、オリジナルグッズを購入したり楽しみ方もいろいろ。

石ノ森萬画館
石ノ森萬画館

石ノ森萬画館

住所
宮城県石巻市中瀬2-7
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩12分
料金
入館料=無料/観覧料=大人840円、中・高校生520円、小学生210円/ (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00、12~翌2月は~16:30<閉館17:00>)
休業日
第3火曜、12~翌2月は火曜、祝日の場合は翌日休(8月・冬休み期間は無休、年末年始は開館)

道の駅 上品の郷

温泉と産直所が楽しめる人気スポット

周辺のシンボルである「上品山」から命名された道の駅で、バイキング形式のレストランやコンビニエンスストア、地元産野菜の直売所、温泉保養施設などを備える。

道の駅 上品の郷
道の駅 上品の郷

道の駅 上品の郷

住所
宮城県石巻市小船越二子北下1-1
交通
三陸自動車道河北ICから国道45号を南三陸方面へ車で約800m
料金
温泉入浴料=650円(月~金曜)、780円(土・日曜、祝日)/地元産野菜=100円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、入浴施設は~20:30(閉館21:00)、レストランは10:00~19:30(閉店20:00)、コンビニは6:00~22:00
休業日
無休、入浴施設は第4火曜

網地島

島全体が美しいビュースポット

元文4(1739)年にベーリング探検支隊が上陸し、日本とロシアの初交易の場となった歴史がある。島内には夕景の美しい立ヶ崎などの観光地があり、新鮮な海の幸を出す宿も多い。

網地島
網地島

網地島

住所
宮城県石巻市網地浜
交通
JR仙石線石巻駅からミヤコーバス石巻市内線で14分、門脇2丁目下車、徒歩5分の網地島ライン石巻発着所で網地島ラインに乗り換えて1時間、網地港下船すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

金華山黄金山神社

3年続けて参ればお金に困らない

奥州三霊場のひとつに数えられ、各地から多くの参拝者が訪れている。金運、開運の神様として崇められ、3年続けて詣でるとお金に困らないとも伝えられる。

金華山黄金山神社

金華山黄金山神社

住所
宮城県石巻市鮎川浜金華山5
交通
JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで1時間20分、終点で金華山観光クルーズ金華山行きに乗り換えて20分、金華山桟橋下船、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)
休業日
無休

いしのまきマンガロード

石ノ森キャラを探しながら散歩が楽しめる

JR石巻駅から石ノ森萬画館までを結ぶ約1kmのマンガをテーマにした散策コース。随所でロボコンや仮面ライダーといった石ノ森マンガのキャラクターに出合える。

いしのまきマンガロード
いしのまきマンガロード

いしのまきマンガロード

住所
宮城県石巻市立町
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

廻鮮丸あけぼの店

ボリューム満点のご当地グルメを堪能

寿司と和食、麺類のセットメニューが豊富。石巻焼きそばは人気メニューのひとつで、味はもちろん、抜群のボリュームも魅力的。

廻鮮丸あけぼの店

廻鮮丸あけぼの店

住所
宮城県石巻市あけぼの1丁目6-3
交通
JR仙石線蛇田駅から徒歩12分
料金
石巻焼きそば=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)
休業日
無休

風月堂

ユニークなアイスが豊富

石巻市の市街地の西にある和洋菓子店。伝統の技法を駆使した「ササニシキアイス」は米が粒のまま入っており、口の中ですっと溶ける逸品。牛たんアイスやずんだアイスも好評だ。

風月堂

住所
宮城県石巻市錦町5-14風月堂ビル
交通
JR仙石線陸前山下駅からすぐ

日和山公園

多くの文人が訪れた公園

春のサクラ、初夏のツツジなど樹木豊かな公園。眼下の石巻港から太平洋までを望めるロケーション。古くから多くの文人が訪れた地で、文学碑も多く見られる。

日和山公園
日和山公園

日和山公園

住所
宮城県石巻市日和が丘2丁目
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

追分温泉(日帰り入浴)

峠の中ほどに建つ宿。秘湯のような温泉は冷鉱泉を浴用加熱した湯

南三陸にほど近い山あいの峠に建つ一軒宿。冷鉱泉を浴用加熱した湯を引いた浴場は木をふんだんに使った造りで清々しい雰囲気。秘湯ムード漂う趣深い宿だ。

追分温泉(日帰り入浴)
追分温泉(日帰り入浴)

追分温泉(日帰り入浴)

住所
宮城県石巻市北上町女川大峯1
交通
JR気仙沼線柳津駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人300円、小人150円/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
不定休(12月30~31日休)

萬画ポケットパーク

巨大なサイボーグ009と記念撮影を

JR石巻駅の目の前にのびる駅前通りと国道398号の交差点にある休憩スペース。サイボーグ009に登場するキャラクターのモニュメントが印象的だ。

萬画ポケットパーク

萬画ポケットパーク

住所
宮城県石巻市立町
交通
JR仙石線石巻駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

おしかホエールランド

巨大クジラの骨格標本がお出迎え

「ホエールタウンおしか」内の施設。クジラの生態や地元のクジラ文化について展示する。ロビーに置かれた、全長16.9mもあるマッコウクジラの骨格標本は迫力満点。陸上保管中の大型捕鯨船・第16利丸も展示されていて甲板に上がって見学できる。大型捕鯨船で乗船見学できるのは日本中でもここだけ。

おしかホエールランド

おしかホエールランド

住所
宮城県石巻市鮎川浜南地内
交通
JR石巻線渡波駅から宮城交通バス鮎川港行きで1時間、鮎川港下車すぐ
料金
入館料=大人400円、高・大学生300円、小・中学生200円/第16利丸乗船=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00、第16利丸は11~翌3月は~15:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休

すし寶来

石巻の旬を握る

石巻で80年以上、3代にわたって暖簾を守り続ける老舗。金華山沖の近海でとれたものを中心としたネタを、旬にこだわり提供している。

すし寶来

すし寶来

住所
宮城県石巻市千石町1-3
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩5分
料金
特上にぎり=2700円/穴子の押し寿司=1296円/旬のおまかせにぎり=4320円/ランチ海鮮丼=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
日曜(年始休)

道の駅 硯上の里おがつ

海を見渡せる道の駅

雄勝地域の特産品やみやげを販売。雄勝の漁港で水揚げされた海鮮丼や寿司が楽しめる。海を眺めながらカフェで一息ついて。

道の駅 硯上の里おがつ

住所
宮城県石巻市雄勝町下雄勝2丁目5
交通
三陸自動車道石巻女川ICから一般道、国道45号、県道30号を牡鹿半島方面へ車で26km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、施設により異なる
休業日
施設により異なる

MORIUMIUS

小学校の校舎が宿泊施設に大変身

閉校した小学校を活用した体験型宿泊施設。農業や林業、漁業などの職業体験や、循環型の暮らしの体験ができる。館内には露天風呂もあるので、星空を眺めながら、体を癒そう。

MORIUMIUS

住所
宮城県石巻市雄勝町桑浜桑浜60
交通
三陸自動車道河北ICから県道30号、国道398号、県道238を雄勝方面へ車で30km
料金
体験により異なる
営業期間
通年
営業時間
体験により異なる
休業日
不定休

零羊崎神社花菖蒲苑

初夏には300種、3000株もの花菖蒲が咲き乱れる花の名所

零羊崎神社の頂上にあるあやめ園。300種3000株もの色とりどりの花菖蒲が咲き乱れ初夏の訪れを感じさせてくれる。庭園は日本情緒にあふれていて、ゆったりと散策したい。

零羊崎神社花菖蒲苑

住所
宮城県石巻市湊牧山7
交通
三陸自動車道石巻河南ICから県道16号を牧山市民の森方面へ車で9km
料金
大人300円、小人無料
営業期間
6月下旬~7月上旬
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
期間中無休

富喜寿司

クジラやブドウエビが名物!

三陸沿岸、なかでも金華山沖で獲れる季節ごとの新鮮ネタにこだわる石巻の人気寿司店。近海もののアナゴや石巻ならではのミンククジラ、大きなブドウエビなど、名物ネタも多い。

富喜寿司
富喜寿司

富喜寿司

住所
宮城県石巻市鋳銭場8-5
交通
JR仙石線石巻駅からすぐ
料金
おまかせにぎり=3200円/アナゴにぎり=1300円/アナゴ丼=1600円/特選寿司海道=1600円/金華丼=3200円/金華寿司=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、16:00~21:00(閉店)
休業日
月曜

イオンシネマ 石巻

8つのスクリーンは、洋画、邦画ともさまざまなジャンルを上映

三陸自動車道石巻河南IC出口に隣接するように建つ、イオンモール石巻の館内にある映画館。スクリーンは全8つで、洋画、邦画ともさまざまなジャンルを上映する。

イオンシネマ 石巻

イオンシネマ 石巻

住所
宮城県石巻市茜平4丁目104イオンモール石巻 2階
交通
JR仙石線蛇田駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
上映により異なる
休業日
無休

石巻市おしか御番所公園

江戸時代に番所があった場所がアスレチックなどを持つ公園に変身

金華山、網地島を望む抜群のロケーション。江戸時代には御番所が置かれていた場所で、復元された番所小屋もある。そのほか、ローラースライダーやフィールドアスレチックも楽しむことができる。

石巻市おしか御番所公園

住所
宮城県石巻市鮎川浜黒崎1-643
交通
三陸自動車道石巻河南ICから県道16号、一般道、国道398号、県道2号、県道220号を鮎川浜方面へ車で42km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

月浦

慶長使節団の出帆の地

支倉常長ら慶長遣欧使節団一行がサン・ファン・バウティスタ号で、ローマに向け出発した地。航路を記した記念碑や、現在は太平洋を望むように常長の像が立つ。

月浦
月浦

月浦

住所
宮城県石巻市月浦
交通
JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで50分、月浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

島料理 友福丸

春夏はウニ、秋冬はいくらが名物

魚介類のほとんどが近海ものや市場に水揚げされたばかりのもので、新鮮な素材を手軽に楽しめる。ウニやイクラなどの丼メニューも充実している。

島料理 友福丸

住所
宮城県石巻市中央1丁目15-8
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩10分

ジャンルで絞り込む