エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 博物館 > 東北 x 博物館 > 南東北 x 博物館 > 郡山 x 博物館

郡山 x 博物館

郡山のおすすめの博物館スポット

郡山のおすすめの博物館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。市の歴史をテーマにした美術・考古資料などの常設展示を行う「須賀川市立博物館」、旧福島県尋常中学校本館を利用した博物館「安積歴史博物館」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

郡山のおすすめエリア

郡山の新着記事

二本松【あだたら高原】ほんとの空を見に行こう!

詩集『智恵子抄』に出てくる「ほんとの空」という言葉で知られている名峰、安達太良山。山麓に広がるあだた...

【郡山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

白河ラーメンを食べるならココ!おすすめの店をご紹介♪

白河ラーメンは、鶏ガラとんこつスープと、旨みいっぱいのチャーシューが特徴で、白河市内にはなんと100...

【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!

四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボ...

【福島】人気おすすめ日帰り温泉をチェック! 名湯ぞろい!

秘湯ムードあふれる温泉から眺めのいい露天風呂まで、日帰りで利用できる名湯が福島にはたくさんある。自分...

【福島】一度は行きたい山懐の秘湯をチェック!

福島には温泉好きを魅了する秘湯がたくさん。わざわざ足を延ばしても訪れたい、知る人ぞ知る湯宿をご紹介!

白河 おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!

レジャースポットも充実した東北の玄関口、白河。市内に約100軒店が点在する白河ラーメンも有名ですが、...

【羽鳥湖高原】パスポートなしで外国気分♪リゾート地!

羽鳥湖高原は緑と水に囲まれた広大なリゾート地。まるでロイヤルファミリーのような、フォトジェニックな休...

福島【三春滝桜】日本三大桜に会いに行こう!

日本三大桜のひとつで、町のシンボルとして愛されている三春滝桜。満開のシダレザクラが滝のように巨木を薄...

あぶくま洞&入水鍾乳洞で鍾乳洞探検!幻想的な地底世界へ

長い時間をかけて雨水と地下水によってできた地底の鍾乳洞。あぶくま洞や入水鍾乳洞では、気軽に洞窟探検が...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

郡山のおすすめの博物館スポット

須賀川市立博物館

市の歴史をテーマにした美術・考古資料などの常設展示を行う

翠ヶ丘公園の中にある福島県初の公立博物館で、考古資料や江戸時代の洋風銅版画家・亜欧堂田善の作品を所蔵している。約7万点の考古・歴史・美術・民俗資料を収蔵する。

須賀川市立博物館

須賀川市立博物館

住所
福島県須賀川市池上町6
交通
JR東北本線須賀川駅から徒歩20分
料金
大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (65歳以上無料、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者福祉手帳、指定難病医療費受給者証持参での本人と同伴者1名は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館

安積歴史博物館

旧福島県尋常中学校本館を利用した博物館

旧福島県尋常中学校本館を利用した博物館。洋風建築で鹿鳴館造りのバルコニーなど随所にモダンな建築技法が見られる。安積野の文学者、久米正雄の遺品なども展示。

安積歴史博物館

安積歴史博物館

住所
福島県郡山市開成5丁目25-63安積高校地内
交通
JR東北新幹線郡山駅から福島交通コスモス循環池ノ台回り行きバスで23分、安積高校下車すぐ
料金
大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円 (団体20名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、1~2月の月~金曜は予約制)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)